インプレッサWRX
x
Gizport

インプレッサWRX スバルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スバル"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得4年後でも中古車でありますよ。保険料は年間8万円ちょっとくらいです。もちろん車両保険付き、対人無制限です。
4999日前view24
全般
 
質問者が納得現行型の4ドアMTだと308馬力で最高速255kmと書いてありました。 5ドアMTだと308馬力で最高速250kmだそうです。 両方リミッターは180kmなので外す必要があると思います。
4999日前view67
全般
 
質問者が納得過去にNEWMINIに乗ってました、一速の左側にRがあるタイプです ニュートラルの位置から、けっこうな力で左側に押すとボコンっ!!とバックのレーンに入ります 約2年毎日乗ってましたが間違って一速に入ってしまう事は無かったですよ
5009日前view20
全般
 
質問者が納得ステッカー無しについて考えられる事は、 ・前のオーナーが剥がした ・キズ修理、事故等の交換 だと思います。 新車で購入後、直ぐに剥がす人もいます(いつか剥がれる、格好悪い)けれども…。 修理履歴がある場合、普通はステッカーもきちんと貼ります。もしステッカーを貼りたいのでしたら、ディーラーで発注して貰えば良いですよ。 因みにオプション扱いではないです。
5019日前view20
全般
 
質問者が納得★補足をい見て★ 補足ありがとうございます。 インプはGDBなんですね。 自分も雪国でGDB乗っていますよ~。(それでインプで検索したらこの質問がヒットしたのですが・・・・) ピークパワーはGDBとBL5だとGDBに軍配が上がりますね。 表記の出力は同じなのですがトルクがインプレッサのが高いのでここはどうしても差が出ます。 差が出ると言ってもヨーイドン加速競争して微妙な差が出るだけですけどね。 自分はGDBのアプライドAなのですがBLとはミニサーキットで一緒に走った事があるのですが運転技術の差も有ると思う...
5021日前view34
全般
 
質問者が納得NBのホイールが16インチ7Jでオフセット53、ブレーキが同じのNAが15インチ6Jでオフセット55で、NAとか1.5L系に付いてる7本スポークのはいけますね。 あとスバル車はブレーキは共通なのが多いのでNBと同じブレーキのBE/BHのTS-R/ブライトン/TX-S/Bスポ/Sとかに付いてる5本スポークとか、GC/GF後期のSRX/HX-20Sとかに付いてる6本スポークとかもいけそうな感じです。 フォレ用のはオフセットが48で外に出るのでこれも大丈夫っぽいかな。 私はBL5の2.0i(フロント15/リ...
5074日前view26
全般
 
質問者が納得インプとレガシーは確かにエンジン形式は一緒ですが シャーシが違うので、ミッションケースも変わってしまうので 無理です。 エンジンマウントの位置ミッションマウントの位置も 違うので、加工するしか方法がないですし、ATもセンターデフも ECU制御に入っているので、ミッションのECUの適合もしません。 同じエンジンに載せ替えかオーバーホールした方が 良いですよ。 オーバーホールにしてもリビルトエンジン買った方が 安いです。 一発死んだ=なにか不具合があるなので OHよりはセンサー含めて丸ごと載せ替えした方が安いで...
5103日前view88
全般
 
質問者が納得写真ではキャリパーが見えませんので判別できないのと、STiⅣタイプRのブレーキが記憶に残っていないので何とも言えませんが、ビックキャリパーだったらBD/BGレガシィAタイプの純正16インチ、GC/GFインプレッサのCタイプ以前の純正16インチはキャリパーと干渉しますので注意して下さい。 それ以外の純正16インチ以上なら装着できるはずです。
5107日前view16
全般
 
質問者が納得絶対にヤフオクです 入札が入らない原因は高いスタート価格になっていませんか? あと、検索用にレガシィと文字を入れてください 確実に買い取り店よりも高く売れます
5114日前view14
全般
 
質問者が納得車屋で働いています ディーラーだと30万~50万 買取店だと30万~70万くらいじゃないでしょうか? 修復歴アリの車だとディーラーよりは買取店の方が確実に高く買い取ってもらえると思いますよ 一応、私が査定に関するブログをかいていますのでよろしければ見てみて下さい http://fanblogs.jp/jidosyagoods/category_5/
5130日前view24

この製品について質問する