サンバーディアス
x
Gizport

サンバーディアス 軽自動車の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"軽自動車"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得サンバーディアスワゴン等の、荷物を意識した軽は、トルクを稼ぐため低速ギア比の設定が大きく、バランス的に高速ギア比も大きくなり、国道を普通に走っていても回転数が高い割に速度が出ませんね‥。3気筒、4気筒というより、車種によるものです。2ドアハッチのパジェロミニも同様に速度がなかなか‥荷物用では無いのに、高速には向きませんでした。今運転してるテリオスキッドは、街乗り、高速、いづれもエンジン回転数と速度のバランスがよく快適です。軽クロカンで唯一、4ドアのハッチバックという点も◎ テリオスキッドは高速でもスムーズな...
5008日前view130
全般
 
質問者が納得後者のラパン。 5年で8万キロだと 多走行に見えますが 市街地にお住まいなら 通勤含めて年15000kmはザラなので許容範囲。 今年、車検を受けてタイミングベルト(あれば)やっても 車検代+~5万くらいで上がります。 仮に故障しても数が多く出回ってるので 中古部品が拾いやすい。 どんなところで車検をしていたかにも寄りますが、気になるようなら今年の車検は スズキに出して直してもらう(笑) 他の諸々見ても 暮れまでに33万まで出す可能性は少ないです。 H9年だとまだABS・エアバックはオプション装備。キー...
5202日前view44
全般
 
質問者が納得クーラント交換は自分で行われたのでしょうか? 文面から推測するとクーラント交換時のエア抜きが出来ていなくて オーバーヒート→ヘッドガスケット抜けの典型でしょうね。 エアが抜け難い車なのでクーラント交換はプロに任せた方が安心ですよ。 ガスケット抜けが酷いとエンジンを掛けた瞬間からラジエターに吹き返しがありますが 現状走行出来るレベルから推測するとヘッドガスケット交換 (ヘッドが歪んでいる場合はヘッド面研磨も必要)で十分修理可能では? と思いますよ。 他メーカーの箱バンで同様の症状を修理した時はヘッドガスケ...
5366日前view189
全般
 
質問者が納得私が乗ったときは、エブリーは燃費が12~14㌔/ℓでした(赤信号でエンジン切ったりして、燃費を気にした運転をしてました)。 スクラムはエブリーのOEMなので同じです。 エブリーは走りやすく、荷物も多く積めるのでオススメです!! 私としては、サンバーは少し古臭い感じがします・・・。
5500日前view65
全般
 
質問者が納得つくかかつかないかは解りませんが取り扱い説明書を見てください載ってるはずです。
5537日前view19
全般
 
質問者が納得安全性で言えば、出来るだけ基本設計が新しい現行エブリイとアトレーです。 http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei_3.html ただ、尻下エンジン車は夏場に熱が伝わりやすいので、エンジンが後ろにあるバモスが早くモデルチェンジしてくれないかなと待ってます。(私は仕事車なので、買うとしたらバンですが) 燃費で言えば、断然MT車です。 この手の車は車格に対してエンジンに余裕がなく、MTとATの効率差が大きくなります。 その中でも特に「巡航燃費...
5597日前view57
全般
 
質問者が納得オイルは減るよ~ 減る距離と量だよね問題は メーカーによっては減ったら足してくれってバイザーに書いてあったね バイクのオイルはミッションと共有でクラッチすべり防止に 鉱物油なだけだから あまりに酷いオイル消費なら強く言ってエンジン交換など 保障を求めてください 保証を求めるなら変なオイルを入れるとか 他社での修理はしないでね
5775日前view63
全般
 
質問者が納得スーパーチャージャーですから普通のNA(ターボなし)よりはエンジン回転は低く抑えられているはずです。 よって100km/hほど出してもそれほど回転数も上がらずに快適に走行できると思います。 また、現在の軽自動車は高速道路に乗っても全く問題ないです。 POWERというスイッチは山道などを走行するときに、エンジン回転を落とさないように、ギヤのシフトアップのタイミングを遅らさせるスイッチです。 つまりこれを押すとスポーティな走行ができるわけです。 力が出るわけではありませんが・・・ でも通常より多くの燃料を...
5848日前view148
全般
 
質問者が納得月曜日にはっきりしたこと。 この手の車としては、最新設計のエブリイの安全性が一番ましでした。 そりゃ、サンバーと比べて荷台の長さが15cmも短いわけで、この程度の荷台と、尻下エンジン、それにデザインが「やっつけ」っぽい感じでも良ければとりあえず候補ではないかなと。 カワイイといえば、バモス/アクティをベースにして、ステップバンやT360風にできるキットがあります。他社の車ではなく、正々堂々「先祖」を模したモデルなので好感が持てます。 安全性は総合評価こそサンバーと同じ星3つですが、動画とデータを詳細に見...
6612日前view28
全般
 
質問者が納得長く乗りたいなら新車のほうがよいと思われます。 83000㎞は結構な走行距離です。 メンテもかかるでしょう。 後は燃費がやはり重要かと思います。
4013日前view114
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する