レガシィ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お知恵"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得BE/BH系レガシィのアルミボンネットはB型以降のターボモデルに採用されたものです(A型は全車スチール、B4はC型より採用)。D型でもBE/BHともにターボモデルにはアルミボンネットが標準装備となり、一部の上級グレード(RS25やGT30など)ではNAモデルにもアルミボンネットが採用されました。 質問者さんのBHはD型でスチールボンネットとのことですが、TS-RやTX、ブライトンなどの2000ccノンターボモデルではないですか? 2000ccNAグレードはスチールボンネットが標準です。アルミボンネットは廃止...
4486日前view127
全般
 
質問者が納得トヨタのカローラフィールダーや、日産のウィングロード辺りがいいのでは? レガシィよりパワーと走破性が劣りますけど、燃費は格段に良いですし、ステーションワゴン型なので使い勝手はほぼ同じです。
4503日前view31
全般
 
質問者が納得スバルを実家を含め15台位乗り継いでいます。 ディーラーの保証と友人の整備工場を上手く使い分けています。 保証切れの場合知人の整備工場で車検、保証期間内ではディーラーです。 現在は不景気の為赤字覚悟の延長保証でディーラーは客を引きつけています。 以前は5年10万キロ保証でしたが、車検等をディーラーで受けさせた客のみ7年の延長保証登録が出来ます。 新車購入でお得な延長保証を付けられるのなら、 ディーラー車検です。 普通・ 小型乗用 Fタイプ 2年 ¥46,830 この延長保証が7年目までトータル100万...
4230日前view126
全般
 
質問者が納得いろいろイメージされたみたいですね、キーレスなどと連動させるみたいですけど、うまくリレーが作動するか?どの場所から配線を取るかなど、実際車両に取り付けとなると配線がゴチャゴチャになりますよ、 時間が有るのであれば、机上で配線してみて結果OKでしたら取り付けに入るのが良いかと思います。 参考までに、面白いリレーも販売されてます、http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12856 いかがでしょう。
4875日前view21
  1. 1

この製品について質問する