R1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デザイン"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得昔からの憧れといった潜在的需要だったり人気ドラマの影響だったり、安価なカスタムベースだったりと例に挙げておられるクルマが特に「評価」されているとは思えませんが・・・。ただ格好イイとか性能がイイという事が「評価」とはなりませんからね。他社が「大きい・広いは良い事だ」と無個性な軽トールワゴンばかり造るので、それとは真逆の「軽ならではの個性的なデザインと走りを追求」したクルマがR2/R1です。売れなかったと一言で片付けられるワケですが、結局それらを受け入れなかった軽市場について「見栄えばかりの高額過飾トールワゴン...
4688日前view50
全般
 
質問者が納得運転そのものを楽しむならコペン。エンジンはコペン専用でタコメーターは1万まで刻んであり、足回りはビルシュタインのショックがかなり硬めでロールしないし、シートもレカロのバケットなので安定感がありますね。何よりオープンの爽快感があります。 R1も独立縣架などいい車ですが、もうちょっと車高を低くしてスポーツに振った車だとよかったです。てんとう虫だからしょうがないのかな。
5058日前view36
全般
 
質問者が納得乗ってませんが、あまりいないと思うのでお節介します。 できるだけコンパクトなチャイルドシートとなると、1歳までベビーシート→1歳から前向き専用のチャイルド/ジュニア兼用型(エールベベ「グローバ」や、インパクトシールド型など)がおすすめです。 ベビーシートの中でも更にコンパクトなのがコンビ「グッドキャリー」「マルチ5ウェイ」ですが、体重10kgまでサイズが中途半端で大柄な子だと半年でサイズアウトしてしまいます。 体重だけクリアしても、最低10ヶ月くらいにならないと前向きシートには移行できないのでギャンブルで...
5121日前view28
全般
 
質問者が納得パワーがあって、デザインがチープでなくて、ハイルーフでない軽自動車でしたら、 皆さん同様セルボをお勧めします。 デザインは秀逸です。 人気がなくて製造中止になりましたが、 とても良く出来た車で、満足しています。 今後はこの手の軽は、 しばらく出てこないかもしれません。 リヤシートは、シートとしてフルフラットにはなりません。 倒してトランクルームを広くする側はできます。 ソニカも走りは評価が高いですね。 良い車だと思います。
5131日前view23
全般
 
質問者が納得ビートが復活していました。ライフベースのホンダ版コペン。 デザイン重視の車種が増えただけで大して今と変わらないと思います。 やはり、今と大して変わらなかったでしょう。利幅の大きい高級車がないときついです。 ニッサンとマツダに自社製の軽が出たかは気になりますが。
5149日前view86
全般
 
質問者が納得乗ったことのあるものでお勧めとしては お子さんとかを乗せることを考えるとR2がお勧めですね! 人によって感じ方は違うと思いますが、 スバルの軽自動車は意外と静かで 燃費に関しても市街地で15~16キロ、 高速で21キロ前後位出てくれてお財布にもやさしいですね! スバルの軽は他メーカーに比べて とにかくコストをかけて作っていますので、 いい車だと思いますよ!! 中古で、程度のいいものでも70万位あれば購入できると思いますので ご検討ください♪
5197日前view30
全般
 
質問者が納得R1はリヤシートもありますが、あれは実質子供しか座れないスペースです。 ディーラーで座ってみたことがありますが、とても大人が我慢できるものではありませんでした。 ですからお尋ねの三人で出かけるというのはまず無理です。 それ以外の釣りの荷物でしたら、リヤシートを倒して二人分積むことは可能だと思われます。
5447日前view33
全般
 
質問者が納得お客さんがこう言いました。 「軽自動車でも大人4人がゆったり乗れるようにして欲しい」 「荷物もいっぱい乗せたい」 「後ろも見やすくして」と。 しかし、問題がありました。 軽自動車はサイズが決まっていたのです。(決められたサイズより大きいと、軽自動車ではなくなり、税制が優遇されなくなる) なので、軽自動車のサイズ目一杯に作る事にしました。 さて、質問。 サイズ目一杯に作ると、自動車の形はどうなるか? 答え:立方体。 つまり、あなたの言う「カクカクしてるサイコロ」になるのです。 さらに、視界も広げようとした...
4198日前view170
全般
 
質問者が納得私は4WDのスーパーチャ-ジャーに乗ってました。 スタイリングに関しては細かい指摘はありましたが、概ね気に入ってました。 加速の良さとか高速安定性は抜群でした。 ただ今の日本は2ドア(3ドア)が売れない時代です(外車なら2ドアでも売れるのにね) 需要に合わなかったら売れないのは仕方ないのかも・・・ 女性向けを前面に押し出した「ミラ・ココア」などもいいデザインだと思うんですが、CMであそこまで露骨に「女の車」みたいに言われると男は乗れないみたいな感じだもんね。 その点ホンダのN ONEは見事に男のハートを捕...
4199日前view388
  1. 1

この製品について質問する