タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リア"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドライブということは、高速道路も使う可能性があるんでしょうね・・・そういう前提からいうと、コンテはスタイルの影響で風切音が気になるかも。 エグゼは室内が広いから使い方も色々。長く付き合えるような気がします。
4715日前view64
全般
 
質問者が納得ナビよりオーディオ重視ならば、KENWOODの彩速シリーズが良いかも。 SDカードスロットもあり、殆どのファイルに対応してますから、ネットで落とした映画や音楽PV等も見れるし、画像の解像度が高く、リスニングポジションやイコライザー等、オーディオの細かいセッティングが豊富です。 ナビ機能はカロッツェリアには及ばないものの、不便に思う事は無いと思います。 私もカロッツェリアとKENWOODを比べ、ナビは必要最低限の物でも目的地に案内してくれればナビ機能は重視せず、オーディオ重視でKENWOODの彩速にしました。...
3763日前view0
全般
 
質問者が納得そのアラームはナビ側が出すのですか?車側が出すのですか? ナビ側の線をアースして、タントの側の線は何もつなげずにフリーにします。 社外ナビなら上記で解除できます。 純正OEMの楽ナビだとパーキングアラートという設定があり、それをOFFにすれば大丈夫です。
3601日前view0
全般
 
質問者が納得なるほど。ここまでしぼれているなら、お好みですね。タントは予定では今年FMCの予定です。逆に言えば、現行車なら、うまくやれば大幅値引きも期待できそう。パレット(または日産ルークス)も標準グレードなら、そこそこ値引きは期待以上かも。NBOXは近くのホンダのディーラーに友人の付き添いで行きました。ステップワゴン以上の室内高、リアシートを畳めば27インチの自転車も入るとか、実際上、一番広いかと。しかし、デビュー月は月販予想の約5倍の受注だったとか。ゆえに値引きは微々たる金額です。個人的には日産ルークスの「ちょっと...
4728日前view57
全般
 
質問者が納得トリム側に、スピーカーを付けるタイプなので無理かと思われます。 なおかつ、裏のスペースが限られているため、 厚みのあるスピーカーは、入らない可能性があります。 リアのトリムを外して、確認してみてください。
4733日前view23
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する