ムーヴ
x
Gizport

ムーヴ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
210 - 220 件目を表示
全般
 
質問者が納得元14年後期、RS-XXを新車から8万キロ乗ってました。 自分は特に不具合ありませんでしたが、 パワーウィンドスイッチが弱いって良く聞きます。 寒冷地で使用しています?? グリス吹いておいらて如何?
5496日前view133
全般
 
質問者が納得配線を外して イグニッションを ONにすると 配線異常を検知して 始動制御が かかってしまうことが あります バッテリーを数分はずして リセットしてみましょう あとは ヒューズの確認ぐらいですね イモビライザー付きなら それも リセットしないと ダメです
5495日前view109
全般
 
質問者が納得http://minkara.carview.co.jp/userid/351560/car/254028/435836/note.aspx
5495日前view90
全般
 
質問者が納得この場合なら、ムーヴコンテカスタムの方がいいでしょう。 車両自体は同等でも、メンテナンスで寿命が変わります。 メンテナンスをディーラーに任せるなら、良いディーラーを見つけなければいけませんが あなたの場合は、親身になってくれるディーラーがあるので有利です。 「スズキは壊れやすい。」半分本当です。 まず、走っている(売れている)台数が違います。 最終的には、あなた自身が好きな車を選んでください。 5年で30000kmも、13年で100000kmも少ないと思います。
5525日前view52
全般
 
質問者が納得HⅠDの故障ですね。 1度ついてすぐ消えるということなので、おそらくヘッドライトのコンピュータの不良 だと思います。3年以内ならきっと保証がきくと思うので、ディーラーに行ってみましょう。
5556日前view91
全般
 
質問者が納得車体振動?横揺れ?型式は?L15系?そのときの車速は?15キロ~25キロまでの加速時の振動(横揺れにちかい)はDシャフトのインボード側(トリポートJ)のスラスト遊動のせいだとおもいます。 D販売会社に行き確認してもらいイン側のジョイントASSYを交換すればいまよりはずいぶんおさまります。 文面では、交換すればいまよりはずいぶんおさまります、とあるのは完全に振動がゼロにならない場合がありますのでそのような記入をしました。 あとは金額面ですが相談し保証扱いとしてもらえるばあいがあります。
5577日前view117
全般
 
質問者が納得スピーカーラインは+-逆接続でも、正常に鳴ります。車の場合、ツィータとウーハーが離れているため、極性をわざと変えたりすることもあります。あるいは12db/octのスロープ(ネットワークですね。難しかったら気にしなくて良いです)では逆接続することがあります。 ですから、音が良く聞こえる方で接続するのが正解であると言えます。 どうしても極性を確認したいのであれば、あまり自信はありませんが、 乾電池があれば、繋げてみて、純正スピーカーが押し出される向きで接続した時、乾電池の極性を見て下さい。 私はいつも...
5568日前view181
全般
 
質問者が納得日産ステアリングオイルって日産純正パワーステアリングオイルのことかな? ダイハツムーヴの事は詳しくわかりませんが、一般的に言えば、その車が何か特別な仕様で何らかの指定オイルとかを指示されているような一部の車種のようなでない限りは、別に他のメーカーのオイルを使っても問題ないです。もっともパワステオイルなら特別ってことはないだろうけど。 これはエンジンオイルなんかでもそうです。上記のような限りなら規格さえ合えば基本的には他のメーカーのを使っても問題ない。 そもそも純正オイルといっても自動車メーカー自身では...
5572日前view21
全般
 
質問者が納得これ、ブッシュゴムが鳴ります時間が経つほど音が大きくなりますので 整備工場で点検して貰って下さい。
5577日前view23
全般
 
質問者が納得修理をしないで買取or下取りに出した方がいいと思います。おそらく、値段は変わりません。 ゴルフⅣのトラブルでフォルクスワーゲンはもう懲り懲りという感じでしょうか? 今のラインナップはトラブルが少ないですよ。私は次のクルマにポロをオススメしたいですね。安全性・デザイン共に◎、今年の末にモデルチェンジを控えているので、熟成した今が買い時だと思います。
5623日前view21

この製品について質問する