206
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"警告"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは。 私はプジョー106s16に乗っています。 (走行距離10万km以上) 警告灯がつく原因については、 ディーラーで確認してもらった方がいいと思います。 私も、謎のエアバッグ警告灯点灯で、 先日ディーラーに確認してもらいました。 (結果は、シートの下の配線をハンダ付けすべきところ していなかったとのこと) 原因を探るのに診断機にかけるのですが、 この診断機が曲者で、 ディーラーでないショップだと、プジョー車は診断できないことが多く (なんと同じグループ会社のシトロエンディーラーでも診断できな...
5620日前view85
全般
 
質問者が納得貴重な情報ありがとうございます。 バッテリー交換ではダメなんですね、そうならないようマメにチェックして早めに交換するようにします。 痛い出費でしたね、けど走行中止まって危険な目に遭う前で良かったですよ。 シトロエンは24日納車されました。 今はパーツ集め頑張ってます。 近所で206いないんで一緒に走れる人がいないのでちょっとさみしい今日この頃。 ではよいお年を。
4567日前view94
全般
 
質問者が納得輸入車ではよくあります。ちょっとした電気抵抗の違いで警告灯は点灯します。 今回もただの誤検知です。 本当に問題があれば一度点いたら消えませんので、放置して問題はないです。 その他の警告灯も同様ですが、エンジンチェックが頻繁に点いたり消えたりする場合は、念のためディーラーへ。
4593日前view213
全般
 
質問者が納得ナビとかレーダー探知機とかがGPSを拾った音じゃなくて? 何かあれば警告灯かセンターディスプレイに表示されるはずですが。 追記 多分何でもないような事とは思いますが、気になるなら早めにディーラーへ。
4602日前view90
全般
 
質問者が納得ウォーターポンプのインペラが破損しているのでは無いでしょうか。
3395日前view6
  1. 1

この製品について質問する