207
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"43 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは^^ 現状持たれてるお車を見ると輸入車好きだというのがうかがえます。 自分も輸入車好きなので「気持ちの折り合い」という意味がわかるような気がします。 昔ジャガーXKRからアリストに乗り換えたとき「やっぱ国産かぁ・・・」 と思ってしまうことがありました。(アリスト・国産車を批判してるのではありません。) それは車の雰囲気というか内装のウッドの使い方であったりスタイリング、走りは国産車がよくても馴染めませんでした。 おそらくクワトロポルテにお乗りなら同じような感じだと思います。 輸入車好きであれば輸...
5156日前view96
全般
 
質問者が納得まず、200万円は諸費用込み、乗り出し予算なのかで車選びが変わりますね。 ちなみに、フィットは解りませんが、デミオとコルトは確か2012年にモデルチェンジする予定であったような気がします。 せっかく、新車購入してもその車の初車検時にはもう新型にモデルチェンジしてしまっている・・・と、いうことになります。(ここは気にならない方であれば問題ないですが) ですが、コルトラリーアートバージョンR程のスペックの後継モデルはでないかもしれませんし、次期モデルはタイ国生産で現行モデルよりサイズダウンするとか・・・。 バー...
5158日前view57
全般
 
質問者が納得2、3日前にも返答したものをアレンジしてお答えします 3月決算、9月中間決算で安くなると思ってる方がいるかもしれませんが 販売店が赤字切って決算しません。 昔はメーカーから新車を買取ってモータープールに並べていたものを 1台でも現金化し短期借入れ利息を減らす為にそのような行為もありましたが ほぼ受注生産と化した現在ではメーカー本体も部品在庫を調整し生産を調整しています。 販売店の在庫もしかりです。その一端がモデルチェンジ後の在庫です。昔のようにチェンジ後には ほぼ在庫が残っていません。生産調整をうまくして...
5252日前view25
全般
 
質問者が納得最大で100万円(約50%)まで設定が出来るというだけ。 通常ディーラーが勧める残価設定は35~40%くらいまでです。 プジョー太っ腹ですね。 私個人の意見としては210万円の207スタイルが 3年後、走行距離3万キロ未満でも100万円もの 査定は付かないと思います。 あ~でも昔乗ってた106S16は新車価格235万円で下取りが150万円(63%)だったな。 2年しか乗ってないけど。 例え3年乗っても106はそんなに値崩れしなかった。 それと206CCS16は新車価格290万円で下取りが180万円(...
5468日前view32
全般
 
質問者が納得どっちも似たようなもんでしょ。 だから外車は新車で買って保証期間で楽しんで乗り換え繰り返すひとが多いんですよ。 いつまでも所有してると維持費かさみますし、保証切れたあとは新車保証期間のようなアフターは受けられませんからね。 快適に乗りたいなら新車で。維持費気にするなら国産へ。 >補足 プジョーの中古車はそんなもんです。5年落ちで124万はなかなか強気な価格じゃないでしょうか。 5年落ち、ターボ仕様のGTでも100万切ってますよね~。 で、質問のシエロ。このグレードにはATしかないので悪評高きAL4...
4222日前view429
全般
 
質問者が納得プジョーに限らず欧州車はドイツのアウトバーン(速度無制限)に代表されるように高速での移動が多く、高速からの制動力を重視したブレーキパッド材質になっています。 国産は100Km以下からの制動が主ですので、若干高速からの制動力よりも対ブレーキ音に振ったブレーキパッドになっています。 国産車でも、欧州向け輸出車は高速からの制動力を重視したブレーキパッド材質になっています。 キューキュー鳴っているのはタイヤでは無く、ブレーキパッドがブレーキ・ディスクに押し付けられた時の振動音だと考えます。もし貴方が高速道路を大人し...
4362日前view179
全般
 
質問者が納得03年の、307swに乗ってます。207、いいですよ。価格も、おいしそうになってきたし、今の、プジョーは、とてもいいですよ。 ある程度(鼻くそ程度)の、ちっせえトラブルはあるかもしれませんが、運転している時の楽しさは、何とも言えないと思います。\(^o^)/ 207は、199万だけど、そこに、プラス20万くらい出せば、swが、買えますwww *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 家族構成に合ってる車を探してください!
4393日前view187
全般
 
質問者が納得①・・・ GTはスポーツグレードという位置づけなので、 結構乗り心地は硬めですね~。 それでも特に高速なんかでの安定感、 いわゆる『猫足』は存分に味わえると思います。 とにかく安定感としなやかさについては、 国産車など足元にも及びません。 ②・・・ 燃費は正直いいとはいえないでしょうね・・・ 家族の所有している207GTは街中で10km前後、 高速で14~15kmといったところです。 ③・・・ 家族の207GTは買って4年目になりますが、 まだどこも故障したことはありません。 が、マルチファンクションデ...
4518日前view36
全般
 
質問者が納得ポロ→三者の中で最も性能よし。維持費を気にするならコレ!! クーパー→三者の中で最も人気が高い。デザイン、性能もかなりよし。総合的にみてコレが一番オススメ!! 207→マニアック かな
5761日前view67

この製品について質問する