NW-S736F
x
Gizport

NW-S736F おまかせチャンネルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"おまかせチャンネル"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SonicStageやX-アプリで解析した曲は盛り上がり部分を検出して再生しますが、S736Fで解析した曲は45秒の部分から再生されます。 (インストや童謡など、90秒より短い場合は後半部分から再生します。) 再生時間の指定はできませんが、SonicStageVかX-アプリに取り込んで、解析してから転送すれば、CDから取り込んだ曲のように盛り上がり部分を検出して再生してくれます。 このとき、S736Fで解析した曲を戻すのではなく、取った曲をいったんアプリから削除してから再び取り込むほうがよいです。
5306日前view31
全般
 
質問者が納得そういう仕様です。 曲を解析して、サビから流すようにしているみたいです。 しかし、極端に短かったり、前奏などが長いと違う場所から流れたりするようです。(Aメロが2回繰り返したりする曲などもBメロから流れたりするようです)
5523日前view78
  1. 1

この製品について質問する