DSC-WX5
x
Gizport

DSC-WX5 ソニー サイバーショットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ソニー サイバーショット"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得この2機種なら絶対、WX5ですね(=゜-゜)万能デジカメで日中~夜景、逆光でもほんとに綺麗に撮れます(・゜ω゜・)ですが、Cyber-shotシリーズはビビッドな色は出ないです(汗)私もWX5持ってますけど、見た目に近いというか、空の色など全体的に彩度も低めなので落ち着いた感じの写真になります。色鮮やかな写真がお好みなら、リコーのCX4の方がビビッドな色が出せますしオススメです。アートフィルター機能があるので、トイカメラ風の高彩度な写真も撮れますネ♪それにズームマクロが得意な機種なので、例えばお花を大きく撮...
5287日前view47
全般
 
質問者が納得wx-7のレンズ構成は色収差の補正をメインとした構成で、コストのかかる球面収差は、あきらめ状態のレンズ構成です。さらに言えば、sonyは開発メーカーではありますが、裏面cmosの取扱いに苦労している印象です。なので、個人的には、ある程度画質にこだわられる方には、sonyは決してオススメしません。カタログ上のスペックを優先される方にはオススメです。ですが、画質の好みは人それぞれですので、好みのものがベストです。ただwx-5の後継はwx-10になると思います。wx-7はwx-10の廉価版にあたると思います。イオ...
5189日前view36
全般
 
質問者が納得動画性能を考慮するなら、ぜひソニーのCyberShot「DSC-HX9V」も購入の候補のひとつに入れてみてください# http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/「DSC-HX9V」はデジカメでありながら、動画撮影の機能を相当に強化しており、既にビデオカメラ誌でも特集を組まれるほど、注目される機種になっています。以下の記事はデオカメラとして見た場合のレビュー記事です。動画がオマケどころか既にビデオカメラとも戦えるモデルとなっています。# http://av...
5171日前view16

この製品について質問する