ICR-PS503RM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイク"40 - 50 件目を表示
目次目次… …………………………………… 4安全上のご注意… ……………………… 8必ずお読みください… ………………… 12商標および登録商標についての注意… ……………………… 13お使いになる前に……………… 14本書の見方… …………………………… 14付属品を確認する… …………………… 16各部のなまえとはたらき… …………… 17本体… …………………………………… 17液晶パネル… …………………………… 20基本画面について………………………… 21USB 端子の使い方………………………… 22ファイル / フォルダについて…………… 23録音用フォルダについて… ……………… 24録音したファイルの名前について………… 24MUSIC フォルダ(音楽フォルダ)について… ……………………………… 25その他のフォルダについて… …………… 26フォルダを切り換える… ……………… 27リスト画面の操作… …………………… 28リスト表示する… ……………………………28リスト画面で操作する… ……………………29本体メモリと microSD カードを切り換える… ………………………… 3
þÿ早戻しをするには………………………… 62ファイルの頭出し(ファイル送り/ ファイル戻し)をするには……………… 62インデックス送り/ インデックス戻しをするには…………… 62タイムスキップ(送り / 戻し)をするには… …………………………… 62再生に関する機能と設定… ……………… 63早聞き / 遅聞き機能……………………… 64A-B リピート(部分リピート)再生を行う… ………………………………… 65センテンス再生を行う… ……………… 66時間指定サーチを行う… ……………… 67MUSIC フォルダの再生について… …… 68編集する………………………… 69インデックスを付ける / 消去する……… 69インデックスを付ける… ………………… 69インデックスを消去する… ……………… 70録音したファイルを分割する… ……… 72プレイリスト機能(MUSIC フォルダのみ)………………… 75プレイリスト(MYLIST)にファイルやフォルダを登録する……………………… 75プレイリスト(MYLIST)の再生順を変更する… ……………………………… 76プレイリスト(MYLIST)の...
20液晶パネル■基本画面すべての画面を一度に表示することはできません。MICSD30FUSERAA BSKIP00251/2録音残時間MP3 128 k VAS AD LCS0MSM4530HSDSTA電池切換A : アルカリ電池e : エネループフォルダ名 サウンド EQ モード 再生スピードスキップモード リピートモードファイル形式(MP3/WMA/PCM)ビットレート(MP3 録音 / 再生時、WMA 再生時)サンプリング周波数(PCM 録音 / 再生時)各種情報表示 (録音残時間、録音経過時間、曲名、 ファイル名、アーティスト名 再生総時間、再生経過時間 動作 / ファイル種別、現在日時など) 電池残量 microSD カードセキュリティー表示VAS(音声起動録音)表示タイマー表示自動無音分割表示外部録音(MIC/LINE)録音シーン表示マイク感度マイク指向性表示録音レベル(ALC オフ時)ファイル番号 / ファイル総数Low Cut フィルタ表示SD 表示液晶パネルのコントラストの調整をすることができます。画面のコントラストを調整する(121 ページ)PS503本冊.indb 20 2009/0...
1③録音 LED ランプ録音中は赤く点灯し、本機が録音中の状態であることをお知らせします。④録音ボタン録音を開始します。録音中に押すと録音を一時停止します。もう一度押すと、一時停止を解除し、録音を再開します。⑤シーン /A-B リピートボタン録音シーン設定を呼び出します。再生中に押すと、再生中のファイルの一部分を繰り返し再生(A-B リピート)します。⑥音量(+、-)ボタンスピーカーやヘッドホンから出力される音量を調整します。メニュー操作中やリスト画面操作中は、同じ階層内の項目やファイル(またはフォルダ)を選択します。⑦ / (早戻し、早送り)ボタン再生中は、ファイルの頭出しやファイルの早送り、早戻しをします。停止中は、フォルダ内のファイルを選択します。メニュー操作中やリスト画面操作中は一つ上(または下)の階層へ移動します。⑧再生 /OK ボタンファイルを再生します。メニュー操作中やリスト画面操作中は、選択した内容を決定して、次の画面に移ります。⑨内蔵ステレオマイク本機内蔵のステレオマイクです。⑩ズームマイク(モノラル)本機内蔵のズームマイクです。遠方の音を録音するときに、内蔵ステレオマイクと切り換えて使用し...
1お使いになる前に⑭リストボタンリスト画面に切り換わります。もう一度押すと基本画面に戻ります。⑮フォルダ / インデックスボタンフォルダ選択画面が表示されます。録音中、または再生中に押すと、聞きたい場所の頭出しに便利なインデックスを付けることができます。⑯消去ボタン消去メニューを表示します。⑰スピーカー再生中の音声が出力されます。⑱電源 / ホールドスイッチ電源のオン / オフをおこないます。電源オンのときは短押し(スライド)、電源オフのときは長押し(スライド)します。スイッチをホールド側にスライドさせるとホールド機能がはたらきます。⑲外部入力切り換えスイッチマイク録音とライン(外部入力)録音を切り換えます。⑳USB 端子スライドスイッチUSB 端子を使用するときにスライドさせ、USB 端子を本機から出します。㉑USB 端子カバーカバーを開けると、USB 端子があります。使用しないときは、カバーを閉じておいてください。㉒USB 端子パソコンや USB 対応 AC アダプターと接続する端子です。㉓ヘッドホン端子ヘッドホンで音を聞くときに使用するステレオヘッドホン端子です。㉔ microSD カードスロットカバー...
2録音用フォルダについて本機には録音用フォルダとして、マイクで録音した音声が保存される MIC フォルダ(A ~ D)と、外部機器からライン録音した音声が保存される LINE フォルダがあります。001A_090320_1200.MP3本体メモリ(microSD):フォルダ:ファイル002A_090321_1045.MP3199A_090404_0820.MP3MIC_A(MIC_A_SD)MIC_B(MIC_B_SD)MIC_C(MIC_C_SD)MIC_D(MIC_D_SD)001L_090305_1100.MP3002L_090404_0630.MP3199L_090420_0900.MP3※( )は microSD カードの場合LINE(LINE_SD)MUSICRECYCLEマイク録音用フォルダです。会議や講義、楽器演奏など、本機でマイク録音した音声ファィルはここに保存されます。各フォルダに最大 199 ファイル記録可能です。外部録音用フォルダです。外部機器からライン録音した音声ファィルが保存されます。各フォルダに最大 199 ファイル記録可能です。DATA録音したファイルの名前について本機で録音し...
þÿ3録音する録音について知っておきたいこと風切り音について本機は高性能マイクを搭載しているため、マイクに直接息や風があたるような状況下では、風切り音が録音されます。そのような場合は、設定メニューで「LowCutフィルタ」(104 ページ)を「ON」に設定して録音することをおすすめします。録音可能時間について録音可能時間とは、お買い上げ時の何も録音データなどが入っていない状態で、途中で録音モードを変更せずに最初から最後まで録音した場合の最大合計時間です。録音モードによって音質と録音可能時間が変わります。工場出荷時は「MP3128kbps」ですが、用途に応じて録音モードを変更してください。録音モードを切り換える(100 ページ)PS503本冊.indb 43 2009/01/20 16:48:19
2お使いになる前にフォルダを切り換える1 電源を入れる電源を入れる(32 ページ)2 フォルダ / インデックスボタンを押すフォルダ選択画面が表示されます。3 音量(+、-)ボタン、 / ボタンを押して、切り換えたいフォルダを選択する。A ~ D:マイク録音したファイルのフォルダL:ライン録音したファイルのフォルダM:パソコンから転送した音楽ファイルのフォルダP1~ P5:M フォルダ内に用意されているプレイリストファイルのフォルダ:ごみ箱フォルダ4 再生 /OK ボタンを押す。選択したフォルダに切り換わります。・A ~ D を選んだ時は、基本画面に戻ります。・M を選んだ時は、リスト画面に切り換わります。・リスト画面からフォルダを切り換えることもできます。(29 ページ)【フォルダ選択】MICA B C D LP1 P2 P3 P4 P5M本体メモリSTA【フォルダ選択】MICA B C D LP1 P2 P3 P4 P5M本体メモリSTA【フォルダ選択】MICA BC D LP1 P2 P3 P4 P5M本体メモリSTA【フォルダ選択】MICA BC D LP1 P2 P3 P4 P5M本体メモリ...
þÿ録音する録音する本機の内蔵マイクで録音します。録音シーンセレクトで「音楽」を選択した場合や、ALC を「OFF」に設定している場合は、録音する内容や音の大きさに合わせて、手動で録音レベルを調節して録音します。1 本機の電源を入れる 電源を入れる(32 ページ)2 録音するフォルダを選択する フォルダを切り換える(2 ページ)3 録音シーンを選択する 録音シーンを選択する(5 ページ)・「音楽」を選択、または ALC を「OFF」に設定している場合は手順4に進み、録音レベルの調整を行なってください。…(画面右上に数字が表示されている場合は、ALCがオフに設定されています。)・「音楽」以外を選択、またはALC を「ON」に設定している場合は録音レベルの調整は不要です。手順5に進んでください。…STMP3 128 k【OFF】MICASDSTMP3 128 k【OFF】MICASD15【 音楽 】44.1KMICPCMASDSTST64 k【 口述 】MP3LCMICASDALC オフALC オン録音レベル表示あり録音レベル表示なし15【 音楽 】44.1KMICPCMASDSTST64...
þÿ外部録音(外部入力 / マイク端子)設定について本機の外部入力端子は、外部入力切り換えスイッチで「マイク入力」と「ライン入力」の切り換えができます。■外部マイクを使用する場合外部入力切り換えスイッチを「マイク」側にスライドさせる外部録音設定が「マイク」に設定され、画面の表示が「MIC」に切り換わります。本機の外部入力端子に別売のステレオマイクを接続して録音してください。使用可能な外部マイクは(市販の外部マイクを使用する場合は)、下記仕様のマイクを推奨します。推奨 :•形式:エレクトレットコンデンサー/プラグインパワー方式•インピーダンス:2kΩ•電源:1.3Vにて動作保証品•プラグ:ミニプラグ(3.5φ)•推奨品以外の外部マイクを使用された場合、正常に録音できないときがあります。…使用可能な外部マイクについては、「関連商品について」(151 ページ)を参照してください。•設定メニューの「指向性切替」を「ZOOM」に設定し、外部マイクを使用して録音すると、モノラル * で録音されます。*録音モードが PCM の場合は、L チャンネルのみで録音した音が R チャンネルにコピーされます。■他のオーディオ機器と接...

この製品について質問する