NW-E013
x
Gizport
 
"E013"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得NW-E015を所持しています。NW-E01系列は、SonicStageCPを経てでの転送を行わない限り、音楽ファイルの再生はされません。PCのエクスプローラで繋ぐと、ただ単にUSBストレージメモリとしてしか機能しません。E01系列に限らず、日本国内仕様のネットワークウォークマンは全てSonicStageCPを経由した音楽ファイルでないと、再生できません。ソニー繋がりで、ソニーのゲームマシンプレイステーション3のUSB接続でも、USBメモリとしては認識されますが、ウォークマン側からは転送された音楽ファイルを...
6252日前view32
全般
 
質問者が納得NW-Eシリーズへの取り込みはSonicStageを使わなければ出来ないでしょう。出力はヘンドフォン端子だけですから、再生はヘッドフォンかパワードスピーカー、もしくはオーディオのLINE IN端子に接続をするかということになると思います。PS3の出力がどうなっているのかが判りませんが、基本的にはPCを使用することになると思います。ダイレクトレコーディングができるのはNW-Sシリーズですね。
6287日前view42
全般
 
質問者が納得もう寿命だと思いますよ、ぼくのウォークマンe042シリーズも電源がつかなくなってa850シリーズに買い換えましたよ
5114日前view97
全般
 
質問者が納得ソニックステージがマックに対応していませんので、できません。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?018544
6289日前view73
全般
 
質問者が納得「Simple mode」と表示され、機能が限定される件Sonic Stageで曲を転送するときにインテリジェント機能を「使用しない」にしてあるんじゃないでしょうか?ツール(T)→設定(O)→転送→ATRAC Audio Device→転送設定(S)→詳細設定(T)→インテリジェント機能で「インテリジェント機能を使用する」にチェックを入れてください。Sonic Stage Vをお使いであればツール(T)→設定(O)→機器への転送→“ウォークマン”など ATRAC Audio Device→転送設定(S)→詳...
5887日前view24
全般
 
質問者が納得SonicStage云々の前に、公式HPでMEには対応していないとなっています。最低でも2000SP4位以降のOSが必要のようですが。
6298日前view38
全般
 
質問者が納得Sonic Stageからじゃないと、再生できないと思います。説明書にも書いてあります。
6322日前view41
全般
 
質問者が納得MP4ファイルでしょうか?まずは別のソフトで、mp4からWave(PCM 無圧縮)に変換して、それをソニックステージに取り込むといいと思います。ただ、DRMがかかっている場合は変換が出来ないので、その場合はPCの再生中の音声を録音できるソフト、とりメロMP3などを利用すると良いと思います。そういったソフトだと、DVDでもストリーミングでも再生中の音声であれば何でも保存できますよ。http://www.internal.co.jp/products/util/tori/about/
6350日前view34
全般
 
質問者が納得仕様http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=27664&KM=NW-E013検索方法リスト表示検索8種 全曲/アーティスト/アルバム/ジャンル/リリース年/よく聞く100曲/プレイリスト/最近転送したアルバム50音順並び換えジャケットサーチプレイモードリピート シャッフル インテリジェントシャッフル4種 よく聞くシャッフル/アーティストリンクシャッフル/タイムマシンシャッフル/スポーツシャッフル
6504日前view23
全般
 
質問者が納得曲を選ばずただ聴くだけでいいならshuffleでもいいけど曲を選んで聴くことがあるのならディスプレイのあるwalkmanのEシリーズのほうがいいですよ音もよさそうですし付属のイヤホンもなかなかのものですし電池の持ち、充電の早さ、USBに直接挿す等Eシリーズのほうがいいのではソフトを先にダウンロードしてみて、いいほうを使うのもありかと
6514日前view26

この製品について質問する