NW-E013
x
Gizport
 
"E013"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得ダイソーに105円で売ってたの買ったことありますが・・・これで使えると思います。形状や長さが気に食わなかったら、電気屋さんで買ってください。イヤフォンの延長コードと書いてあるやつは片方しか音が出ませんので、ヘッドフォンの延長コードと書いてあるやつを買いましょう。
5044日前view95
全般
 
質問者が納得型 っていうのは形状のことで良いかな?ならカナル型がよろしいかと。もし型番(というか製品名)のことなら大体の予算を教えてください
5044日前view57
全般
 
質問者が納得説明書85ページに「水がかからないようにご注意ください。本機は防水仕様ではありません。」と書いてあります。というわけで、洗濯したことにより故障したわけです。修理に出すか、買い換える方が良いのではないでしょうか。
4940日前view76
全般
 
質問者が納得洗濯して歌が聴けることは奇跡に近い現象です。それに何回かに1回でも充電できるのもすごいですね!自分なら運がいいプレーヤーなので使い続けたいと思います。運がいいついでにドライヤーとかでさらに乾燥させたり、天気のいい日に車の中に放置させれば、もしかしたら普通に戻るかもしれないので、やってみたらどうですか(笑)だめならipodかウォークマンがお勧めです!
4940日前view69
全般
 
質問者が納得お若いのに、長く愛着を持って使っていらっしゃって偉いですね(*^_^*)私の体験を交えてお話すると、「壊れる前に新しいウォークマンを買う」派です。私の場合、2年近く使っていると、充電池の持ちの悪さが気になって、今まで何台か買い替えてきました。でも前に使っていたものも完璧に壊れたわけではないので、「サブ機」的役割で使っています。そうすると、最新の主に使用するウォークマンの充電池も前よりも持つという利点もあったりします(^^)v私も買い替えながら、表示がカラーになったり、動画を入れられるようになったりと、ウォー...
4954日前view70
全般
 
質問者が納得一般回答として。スピーカーは楽天のURLで確認した限りではボリュームが付いていないタイプですね。こういうタイプのスピーカーはプレーヤー側で音量を調整することが基本的な使い方です。この場合、スピーカーに内蔵されたアンプは一定以上の入力になれば必ず音割れをします。したがってプレーヤーの音量をゼロから上げていって音割れするようになった音量がそのスピーカーの増幅の限界です。プレーヤーの音量を無制限に上げればスピーカーの音量も無制限に上がるわけではないということをご理解くださいね。内蔵アンプの許容入力を超えた波形は頭...
5007日前view65
全般
 
質問者が納得http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023681これですかね?
4843日前view172
全般
 
質問者が納得パソコンに接続するUSBケーブルの断線は考えられませんか?。 友人とかにお持ちのかたがいれば試してみたらいかがですか。 それむずかしいならお客様ご相談センターか購入された店持ち込み診断ですね。
4671日前view101
全般
 
質問者が納得正式な発表はまだありません。完全に個人の予想ですが、去年と同じ時期であれば9月が怪しいと予想してます。私はwalkman A847とS639を使っていますが、Aシリーズの音質はかなりいいです・・・。ファイル形式(フォーマット、ビットレート)を無圧縮音源、イヤホンの交換などで、さらに音質は伸びます。現在使っているE013に故障等がないのであれば、新型の発表を待ってから購入もありだと思います。
5293日前view33

この製品について質問する