NW-S706F
x
Gizport

NW-S706F パソコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パソコン"7 件の検索結果
NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1) 安 全 の た め にソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品はすべて、まちがった使いかたをすると、火災や感電などにより人身事故になることがあり危険です。事故を防ぐために注意事項を必ずお守りください。安全のための注意事項を守る4~6ページの注意事項をお読みください。製品全般の注意事項が記載されています。定期的に点検する1年に一 度は、ほこりがたまっていないか、故障したまま使用していないか、などを点検してください。故障したら使わない動作がおかしくなったり、キャビネットなどが破損しているのに気づいたら、すぐにお客様ご相談センターまたはお買い上げ店、ソニーサービス窓口に修理をご依頼ください。警告表示の意味取扱説明書および製品では、次のような表示をしています。表示の内容をよく理解してから本文をお読みください。この表示の注意事項を守らないと、火災・感電・破裂などにより死亡や大けがなどの...
NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)は じ め にNW-S603/S605/S703F/S705F/S706Fをお買い上げいただきありがとうございます。本機で音楽を楽しむには、付属のSonicStageを使い音楽をパソコンに取り込んだ後、パソコンから本機へ転送します。転送後は、いろいろな場所で音楽を楽しめます。SonicStageは、必ず付属のCD-ROMを使って、パソコンにインストールしてください。準 備 す る(10ペー ジへ)取 り 込む(14ペー ジへ)転 送す る充電する(16ペー ジへ)再 生 す る(18ペー ジへ)
10NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)11NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)準 備 す る付 属 品 を 確 か め る本機には次のものが付属しています。□ ヘッドホン(1)□ ヘッドホン延長コード(1)□ イヤーピース(Sサイズ、Lサイズ)(1)□ USBケーブル(1)□ アタッチメント(1) 本機を別売りのクレードル(BCR-NWU3)などに取り付けるときに使います。□ CD-ROM*(1) - SonicStageソフトウェア - 操作ガイド(PDF)□ クイックスタートガイド(本書)(1)□ 保証書(1)□ ソニーご相談窓口のご案内(1)□ カスタマー登録のお願い(1)* 音楽CDプレーヤーでは再生しないでください。SonicStageを イ ン ス ト ー ル す るSonicStageをインストールするときは、下記の手順に従い、表示される内容をよく読んでインストールしてください。すでにSonicStageがインストールされている場合は、上書きでインストールされ...
1NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)1NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)取 り 込 むSonicStageを使って、パソコンに音楽データを取り込みます。ここでは、音楽CDの曲を取り込む方法を説明します。1 デスクトップの ア イ コ ン を ダ ブ ル ク リ ッ ク す る 。SonicStageが 起 動 し ま す 。2 取 り 込 み た い 音 楽CDを パ ソ コ ン のCDド ラ イ ブ に 入 れ る 。イ ン タ ー ネ ッ ト に 接 続 し て お け ば 、CD情 報( 曲 名 や ア ー テ ィ ス ト 名 な ど )を 自 動で 取 得 で き ま す 。3 画 面 上 部 の[ 音 楽 を 取 り 込 む ]に ポ イ ン タ を 合 わ せ て か ら[CDを 録 音す る ]を ク リ ッ ク す る 。CDを 録 音 す る 画 面 が 表 示 さ れ 、音 楽CDの 曲 が 一 覧 で 表 示 さ れ ま す 。4 画 面 右 ...
12NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)1NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)準 備 す る( つ づ き )- CD-ROMドライブ:WDMによるデジタル再生機能に対応しているドライブ(音楽CD/ATRAC CD/MP3 CDの作成を行うためには、CD-R/RWドライブが必要です。)- サウンドボード- USBポート(Hi-Speed USB推奨) Internet Explorer 5.5以上がインストールされている必要があります。 CDDBやインターネット音楽配信サービス(EMD)を利用する場合や、SonicStageでバックアップしたデータを復元する場合は、インターネットへの接続環境が必要です。 上記の環境を満たすすべてのパソコンでの動作を保証するものではありません。 以下のシステム環境での動作保証はいたしません。- 自作パソコン- 標準インストールされているOSから他のOSへのアップグレード環境- マルチブート環境- マルチモニタ環境- Macintosh1...
22NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)2NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)再 生 す る( つ づ き )い ろ い ろ な 再 生 / 設定本機のDISPLAY/HOMEボタンを押したままにするとホーム画面が表示されます。ホーム画面は、本機の各機能の入り口になり、曲の検索や設定変更などができます。ホーム画面*1*1 選択できるアイコンの種類は最 大10個あり、現在利用している機能によって変化します。いちどに表示されるアイコンは中央の5つです。シャトルスイッチを回して選択し、 ボタンを押して決定します。Search本機内の曲を検索します。Jacket Search本機内の曲をジャケット写真で検索します。Noise Canceling*4周囲からの騒音を低減させることができます。Rec Data*2本機で録音した曲を再生します。Rec*3パソコンを使わないで、曲を録音することができます。All Songs本機に転送したすべての曲を再生します。FM*4FM放送を聞くこと...
2NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)2NW-S603/S605/S703F/S705F/S706F .JP.2-887-746- 03 (1)Q 本機で使用できるパソコンのOSは?A 下記のOSを標準インストールした IBM PC/AT 互換機専用です(日本語版標準インストールのみ)。 Windows 2000 Professional (Service Pack 3 以降) / Windows XP Home Edition / Windows XP Professional / Windows XP Media Center Edition 2004 / Windows XP Media Center Edition 2005 上記以外のOSでは動作保証いたしません。Q インストールしようとするとパソコンにエラーメッセージが表示される。A お使いのパソコンで本機を使用できるか、必要なパソコンのシステム(11ページ)をお確かめください。Q 付属のCD-ROMを入れても自動的に起動しない。A お使いのパソコンの設定によっては、CD-R...
  1. 1

この製品について質問する