YSP-4100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得接続は[BWT500]&[PS3]→HDMIケーブル→[YSP4100]→HDMIケーブル→[LX1][LX1]→光ケーブル→[YSP4100][YSP4100]→ピンケーブル&システム接続ケーブル→[YST-FSW050]と、なります。光ケーブルはYSP4100に付属、ピンケーブル&システム接続ケーブルはYST-FSW050に付属しています。HDMIケーブル3本は別途用意してください。
4652日前view128
全般
 
質問者が納得はじめまして♪YSP-4100に限らず、内部でデジタル演算する物は程度の差はありますが、必ず遅延が発生します。観賞用と音楽製作用は切り分けてくださいね。--------------------------YSPの内部でデジタル演算してます。YSPでアナログでもデジタルでも、入力信号を演算回路を駆使してますので、どうしても時差が発生します。(映像程の時差では無いのですけれどね。 今ではアナログテレビ放送を見る事も難しいのですが、デジタル放送と一緒に見れば、数秒も時差が有って、デジタルで質問と言ってる時にアナロ...
4578日前view109
全般
 
質問者が納得PS3はサラウンドを選べばいいと思います。PS(HDMI)YSP(HDMI)テレビで繋げてください。ちなみに自分はYSPの最高傑作YSP-5100を買う予定です。12月下旬発売予定[主な特長]■映画を音楽を味わい尽くすために。飛躍的に進化したサウンド。 ●ウーファーキャビネットを大容量化。かつてない豊かな低音再生。 本機には歴代「YSP」シリーズ最大容量の密閉型ウーファーキャビネットを搭載。「YSP-4100」と比べ63%も容量を増し、再生周波数帯域も70Hz(YSP-4100:80Hz)まで拡張。厚みの...
5304日前view159
全般
 
質問者が納得テレビとはHDMIで繋いでるのでしょうか??もししっかりリンク設定をしているのならテレビのビエラリンクでテレビから音を出すのかスピーカーから音を出すのか選んでその後テレビのリモコンで音量を上げればテレビ又はスピーカーの音が上がるはずです。もし違ってたらごめんなさい。
5081日前view261
  1. 1

この製品について質問する