NW-A605
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"転送"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ウォークマンに今まで入っていた曲はすべて消えてしまうのでしょうか?ウォークマンに入っている曲は削除しない限り自動で消えることはありません。>ウォークマンの曲をコネクトプレイヤーに転送できれば一番良いのですが。転送可能です。
6269日前view50
全般
 
質問者が納得NW-A605では現在のバージョンは「Sonic Stage V5.1」が対応しています。また、転送回数が0になっていると転送出来ません。
5465日前view113
全般
 
質問者が納得1)SonicStage を起動する。2)ウォークマン NW-A605 をパソコンに接続する。3)SonicStage 上の右側の窓がウォークマンの中に入っている曲なので、削除したい曲をクリック。4)右側の窓の下に “×選択項目を削除” がありますので、それをクリックすると選択した曲を削除することができます。
5525日前view73
全般
 
質問者が納得残念ながら、SONY以外のアプリケーションでNW-A605へ曲を転送させても再生出来ません。付属のSonicStage等で著作権処理を行ってNW-A605に転送しているためです。ソニー以外のアプリではその方式が異なるため再生が出来ないわけです。機器に付属しているアプリ又はSONYが出してる最新バージョンを使用するしか方法がありません。余談ですが、SonicStage等で、CDを取り込む際に著作権処理をしない・・・で取り込んでしまうと、NW-A605に転送するたびに著作権処理変換を行うため遅くなり使い物になり...
6466日前view27
全般
 
質問者が納得使えますよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「SonicStage」は分かりやすく直感的な操作ができる「録音ナビ」を装備、ガイドに従って操作すれば、音楽CDの録音や各種メディアへの転送などが手軽に行えます。例えば、お手持ちのCDをバイオに録音する場合、録音ナビボタンをクリックしたら、録音もとにCDを転送先にMusic Driveを選んで、録音開始ボタンを押すだけ。お手持ちの音楽CDを、ATRAC3*1形式で高音質のまま圧縮して、ハードディスクへスピーディーに録音*2できます。また、WAVE形式や...
6552日前view29
  1. 1

この製品について質問する