質問者が納得SP-700Dはサラウンドプロセッサーなので組み合わせるアンプに左右されますよね。ですから下手なアンプよりは、DSP-107ASTの方がバランスには優れているでしょうね。「シネマDSP HD3」 についてですが、これはHDオーディオの高密度音声に対応し、「高さ」を含むすべての反射音情報を正確に再現するというものです。ホームシアター再生のリアリティに新たな地平を切り拓いた「HDシネマDSP」をベースに、新たに初期反射音の「高さ」情報を再現可能としたシネマDSPの新しい最高峰、「シネマDSP HD3」(シネマデ...
5576日前view156