SO-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"So 02c"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得音源はSDカードの「raziko」と言うフォルダの中に保存されています。 ファイル名は「録音した日付+放送局.aac」と言う具合です。 基本的にaacと言うフォーマットで保存されているので、aacフォーマットの編集が出来るソフトが必要です。 スマホで行うよりもPCで行ったほうが楽だと思います。 編集ソフトは数が多いので、「aac 編集」と言うキーワードででも検索して、自分にあったものを探すのが良いかと。 補足について USBケーブルでつなぐと、PCからスマートフォンのフォルダを見ることが出来るので、それ...
4887日前view149
全般
 
質問者が納得ドコモのあんしんスキャンのことでしょうか? 今回のアップデートでステータスバーからマカフィーのアイコンの表示/非表示の設定がなくなり 表示されなくなりました。アイコンが目障りだという人がいた模様で今回から消したみたいです。 有った方が動作しているのが確認できて名前の通りあんしんするんですけどね。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mcafee.vsm_android_dcm&hl=ja 更新情報の所に記載有り。
4817日前view345
全般
 
質問者が納得SC-02Cとパソコンをケーブルで繋いでネット接続と言う事ですか? この場合、ドコモコネクションマネージャーは使えないのと FOMA HIGT-SPEED対応機種としてSC-02Cは認識できない様です。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/compatible_model/compatible_model.html ただしspモードを契約しているのであればバージョンアップする事で テザリングを使ってパソコンをネットに繋ぐ事は可能です...
4890日前view33
全般
 
質問者が納得>SDカードに入れているアプリやメールの履歴などが戻せません。 ?? どおやってSDカードに入れました? たぶん、入れ方が間違ってると思うけど。 補足 そのとき、メモリの合計、減るだけで「0」にはならなかったでしょ。 それが本体に残ってる分です。 コレを無視して、中途半端なデータを別のスマホに持って行っても、何もできません。
4827日前view43
全般
 
質問者が納得XI対応と未対応のスマホのパケホは同じ料金ですがテザリング機能を使った場合は未対応のスマホの方が高くなります。ただしXI対応のスマホには月々のパケホのデータ通信量が7GBを超えると通信速度がもの凄く遅くなります。(2012年10月から9月いっぱいまでは無制限です。)通信速度を落としたくないなら2GBごとに2600円くらいの料金を払えば通信速度が落ちませんが未対応のスマホよりパケホの料金が高くなります。追加料金は任意なので勝手に追加料金が発生する事はありません。docomoのスマホユーザーの99.6%がパケホ...
4890日前view46
全般
 
質問者が納得質問の方の回答にはなってないのですが… 主人もXperia arc(SO-01C)に機種変したばかりなのですが、その際に一般的なTwitterアプリをダウンロードし、全て設定しましたが、更新された時の通知音が鳴りません。 着信ランプとバイブは鳴るのですが… 質問者様と全く同じ現象です。 本体自体の通知音量も設定してありますし、かなり悩みました。 以前、私がスマホにした時にもTwitterの調子が悪く、docomoのお客様サービス151に電話を掛け解決したことがあったので、 今回もかけてみました...
4827日前view30
全般
 
質問者が納得3Gで事前にWi-Fi時のSPメールの送受信ONの設定はしていますか? SPメールを開き→メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定で設定してください(外部サイトに繋がります) ちなみにこの設定はWi-Fiでは設定できませんので(Wi-Fiで設定しようとすると写真のように先に進みません) 私は3Gを使わずにWi-FiのみでSO-02Cを使っていますが事前に3Gで設定しているのでWi-Fi時でもSPメールの送受信は出来ます。
4830日前view21
全般
 
質問者が納得Xperia acroは使ってないのでわかりませんが、 Xperia ray,Walkman Zの経験上ですと、Media goを使わなくても、Windowsエクスプローラーで直接、microSD又は本体ストレージに音楽ファイルをコピーして問題ないです m4aというのはAACオーディオファイル のことです ただし、iTunesで購入した曲で、「保護されたAACオーディオファイル」は視聴不可です 補足 可能です 上の方はなんでしょね?(笑) まぁ心が狭い方なんでしょう 履歴を見ればわかりますね
4842日前view62
全般
 
質問者が納得電池パックの脱着・電源入り切り(データ等は保障できません)をやって改善されなければ、故障です。ドコモショップに行きましょう。
4846日前view81
全般
 
質問者が納得WEPキー間違えていませんか? 「暗号キー(128bitWEP)」の横の英数字を入力してください。 APにスイッチ入っていませんか? RTへスイッチを切り替えてください。 思い当たる節はこのくらいでしょうか。
4934日前view44

この製品について質問する