SO-02C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"So 02c"490 - 500 件目を表示
全般
 
質問者が納得実行中ではなくて左側のダウンロードか隣のすべてじゃないと内部の空き容量は分かりませんよ。 SDに移せる物は移して、いらない物は削除。 更に消せない物はデータなどの削除。 2ちゃんねるなどでも容量が足りないと騒いでいる人が多いですけど、そこまで足りないか?と疑問ですね。 今回のアップデートは特に無駄で大きなアプリが入れられてしまうので、そのような状態なら無理にアップデートしない方が良いと思いますよ。 補足に対して。 やれることはやっても空き容量が足りないのは、アプリが多いと言うだけです。 それと今回のSP...
4729日前view489
全般
 
質問者が納得私もSO-02Cを使っています。普通はPCを使って取り込むのが一般的ですね。私の場合はWMPで同期させています(私の場合PCにMP3で保存している為)MP3で取り込むならアプリは必要ありません、元から入っているミュージックプレーヤーで再生出来ます。但しPC内に保存している音楽データがWMAならXperia acroはデフォルトではMP3しか再生できないのでmediaGOでMP3に変換しながら取り込むかアプリでWMAの再生を出来るようにするかMP3ならWMPで同期させてもいいですしSD内のmusicフォルダに...
5048日前view69
全般
 
質問者が納得動作の軽さやインストール可能なアプリの数を重視し、おサイフ機能や赤外線などがいらないというなら確実にGalaxyです。逆にCPUの速度はそこそこでもよく、アプリもたくさんは入れないという方で、特におサイフ機能や赤外線などの日本独自機能がついていることを重視するならXperia acroです。個人的には赤外線とおサイフ機能はよく使うのでXperiaにしたいです。
5171日前view32
全般
 
質問者が納得POBox Touchは削除できないので、入力方法が変わっただけかと思います。 文字入力画面を長押し → 入力方法 → POBox Touch(日本語) これじゃダメですか?
4744日前view135
全般
 
質問者が納得SDカードにmediaaudioalarms ・・・・・・アラーム用の音楽フォルダmediaaudio¥notifications ・・・・・・・通知用の音楽フォルダmediaaudio ingtones ・・・・・・着信音用の音楽フォルダ(着信音ならこれだけでもOK)という3つのフォルダーを作成しそれぞれの中にmp3ファイルを保存すると、通常の着信音の選択でリストに表示されるようになります。もちろんどこに保存しても着信音設定はできますが、上記フォルダーの場合は自動的にプリインストールの着信音選択の...
5024日前view82
全般
 
質問者が納得acro無印とacroHDは初期不良で再起動があり、熱を持つと再起動し、バッテリーを半分以上減らす場合があります。 そのために2回目のアップデートで直ったはずなのですが3回目のアップデートで元に戻るという、いわば不具合ではなく初期不良です。 最新のXperiaにはそういうことはありませんので、この機会に機種を変えるのもひとつの手です。
4050日前view121
全般
 
質問者が納得今回、SPモードメールアプリの更新があり、質問者様と同様の事象が数多く報告されています。 これはアプリ側の設定のため、不具合修正アップデートがあるまでは、どうしようもありませんので、待つしかない状況です。
4746日前view18
全般
 
質問者が納得パソコンで編集する場合は適当なソフトで問題無いと思います。ただ、スマホによっては再生出来るファイル形式に限りがあるので、対応形式で保存する必要があると思います。スマホへの曲の送信はBluetooth送信やUSB接続してSDカードに入れれば大丈夫です。下記はringdroidというAndroidアプリを使用した場合です。事前に曲はスマホへ入っているものとしています。①0.1~曲が終わるまで好きな長さで設定可です。②アプリにはmp3も対応と書いてありますが、私はwav.のものを編集して使用してます。③そもそもス...
5029日前view58
全般
 
質問者が納得困ったときはとりあえず再起動すると解決することが多いです。 それでも解決出来ない場合は、直前にインストールしたアプリを削除したり、 キャッシュなどの削除をして、それでも駄目ならば初期化です。
4750日前view100
全般
 
質問者が納得SPモード契約をしていないからネットに繋げないというオチじゃないですよね?
4751日前view30

この製品について質問する