SO-02C
x
Gizport

SO-02C spモードメールの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"spモードメール"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ご質問の意図がよくわからないですが、 少なくともGoogleアカウントがないと、初期状態のXperia acro(SO-02C)に インストールされているSPモードメールアプリの更新が残念ながらできないので、 利用もできないと思います。 実際に当方のacroでGoogleアカウントを削除しようとしたら、 アカウントを必要としているアプリがあるということで削除できませんでした。 おそらく、アプリの利用にGoogleアカウントが必須なのだと思います。 その理由についてはここで聞くより、ドコモに問...
4420日前view20
全般
 
質問者が納得=補足= バレたら修理等の対応はしてもらえないと考えていいです。 SDにエクスポートしたメールはspモードメールで インポートできます。 当方は連絡先をグループ分けしていないので 詳細はわかりませんが、同じ連絡先上での設定なので 引き継がれる可能性は高いと思います。 ---------------------------------------- spモードメールのバックアップはSDカードに エクスポートできます。 連絡先も同様に可能です。 ホームの配置状態はgo lau...
4049日前view207
全般
 
質問者が納得同じ機種を使っていますが、元ももの全体の内部ストレージは380MBあります。 アプリをほとんど取ってないとしても、取っているアプリの容量が大きければ容量は減るわけで、数は気にしても意味がありません。 その二つだけでは115MB程度しか食ってないので容量低下になるとは思えませんから、しっかりとアプリの容量を確認して判断してください。 アプリーケーションの管理で何MB使っていて、何MBあまっているかは出ているはずです。 確実になにかしらが容量を圧迫しているから出ているので、内部ストレージだけではなくSDカードの...
4401日前view656
全般
 
質問者が納得Gmailのアカウントだと登録できるよ。 それかspモードメールのアドレスを間違ってるんじゃないかな? 変換候補押した時に空白が出来る設定になってるとか。
4459日前view60
全般
 
質問者が納得ガラケーからスマートフォンにきり変えるときに、手続き上でSPモードに切り替えると、自動的に前のメールアドレスを引き継ぐはずですが…あえて変えるように設定しようとしても、使われていて当然だと思います。一度、友人にそのままメールを送って確認してみたらどうですか?
4700日前view19
全般
 
質問者が納得>具体的には、漢字表示にしていたのが、アルファベットになってしまいました。自分のアドレスではなく、アルファベットで名前が表記されているんですか?アドレスであればメールの設定の表示で、電話帳登録表示をONにすれば良いと思います。名前自体がアルファベット表記なら、次の質問にも関係してきますが、あなたがアルファベットで自分の連絡先を登録しているのでは?>電話帳の中にはなくて、削除の仕方がわかりません。あて先を選ぶのに自分の連絡先が出てくると言うのは、あなたは自分の連絡先を電話帳に入れているんでしょうか...
4681日前view29
全般
 
質問者が納得現時点では、SPモードメールの着信音をグループ毎や、個別に設定することは出来ません。 電話帳アプリ等を使ってもメール着信音は変えれないです。 これはSPモードメール自体が対応してないのと、 アプリ開発のための情報も公開されてないためです。 SPモードメールのバージョンアップ等で、個別着信設定が追加されるのを待つしかないです(>_<)
4488日前view58
全般
 
質問者が納得E-mailアドレスを登録していない、自分の情報(SPモードメールアドレスや、電話番号等、送信したい情報)だけを赤外線送信用として電話帳に新規登録します。ややこしい説明ですが、友人を電話帳に登録するのと同じように、自分を電話帳に登録するという事です。赤外線 → 送信 → 連絡先1件 → 送信用に作った自分の連絡先これで、できると思います。
4574日前view70
全般
 
質問者が納得メニューの設定からモバイルネットワークを選びモバイルネットワークを使ったデータ通信にチェックを入れて下さい。
4530日前view27
全般
 
質問者が納得機種が違う為解決するか分かりませんが、 昨日私が質問して教えて頂いた方法です http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1396111668 私も同じような状況だったのですが“アクティビティを保持しない”のチェックを外したら見事に振り分け出来る様になりました! やはり振り分け設定無しでは不便ですものね 早く解決すると良いですね^^
4241日前view139
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する