MM-SPWD2
x
Gizport

MM-SPWD2 www.sanwa.co.jpの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"www.sanwa.co.jp"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ステレオミニなのでPC用マイク入力みたいですね。 なので、AT-X11のようなダイナミックマイクは使用できませんね。 恐らく音は出ているのですが、音が小さすぎて聞こえないのだと思われます。 以下のようなPC用マイクを購入するか、マイクプリアンプを購入してプリアンプの出力をSPのライン入力に接続するかになりますね。 http://kakaku.com/item/K0000311110/ 追記: マイク種別がダイナミックマイクものは、PC用途には基本的には使用できません。UA-33などのオーディオIFが必要に...
4727日前view94
全般
 
質問者が納得音が出るわけ無いですね。ミキサーが全然用途外です。まず、そのミキサーはライン入力専用です。マイク入力には全く対応していません。また、お使いのマイクはすべて「プラグインパワーマイク端子専用」のものばかり。これは、ミキサー側に専用電源回路内蔵のものでないと、そもそもマイクが動作しません。よって音信号が出ません。だから、全く音が出なくて当たり前。MIX400はマイク信号に対応もしてないし、プラグインパワーマイク用電源も当然最初から付いてません。ただ、プラグインパワーマイクを複数ミキシングできるようなミキサーは、現...
4977日前view82
全般
 
質問者が納得テストトーン出してみました?テストトーン出ないのでしたら設定の問題だとおもいます。5.1ch設定でオートセットアップしたのならもう一度現在の接続でセットアップする必要があります。マイクつないでセットアップメニューを行ってください。アクティブスピーカーのボリウムはあげといてください。
5102日前view53
全般
 
質問者が納得このディスプレイには、ヘッドホン端子がありますから、そこからアンプ内蔵スピーカーに接続すれば、画面に表示しているものの音が流せますね。良い音を求めるなら、アンプ内蔵スピーカーはBOSE製などをお勧めします。
5155日前view91
全般
 
質問者が納得PS3標準で入っている(と思う)マルチAV端子を接続します。(赤白黄のコネクタが付いているもの)下記にあるCN-2010Aの様な「ピンジャック*2→ステレオミニプラグ」を赤と白の線に繋げる。(黄色は使用しない。)http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=34(間違って「抵抗入り」を買わない様にして下さい。)スピーカー前面の(LINE-IN)にピンジャックを接続する。※PS3の音声出力は「AVマルチ端子」に設定してください。ためしてないので、...
5963日前view87
全般
 
質問者が納得スピーカーはスペックではなく、実際に聴き比べないと良し悪しは判断できないよ。ただ、エレコムもサンワサプライもあんまり良い音のスピーカーってのは聞いた事が無い。特にこの2つに絞る理由があるなら別だけどね。じゃ無いならCreativeとかロジクールのSPをオススメするけどな。Z4とか良い音してるよ。
5879日前view111
全般
 
質問者が納得オフィス用でしたら小型のNX-A01がお勧めですね。 音質はかなり良いですし、持ち運びにも便利ですね。 http://www.amazon.co.jp/YAMAHA-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-NX-A01-B-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000PGTFP0
4740日前view87
全般
 
質問者が納得サンワサプライのは電源内蔵でACアダプタがないのでそちらを選ぶと思います。音質やらはスペック通りに行かないのが音響機器だと思ってるのでとりあえず気にしてません。なんかOEM先が同じっぽい気がするのは私だけでしょうか。
4971日前view61
全般
 
質問者が納得一番右端はマイクの入力端子なのでは?その隣の端子だと思いますが。購入したというのなら、何故説明書を読まないのでしょう?http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19749
4981日前view63
  1. 1

この製品について質問する