K-521
x
Gizport

K-521 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得コンポの方で対応していれば可能だと思いますよ自分はパソコンからSONYのMDウォークマンに録音する時に良く使いましたがウォークマンのイヤホン端子にスピーカーを付けて録音しながら良く聴きましたただそちらの機種などの使用方法が判らないので断言はできませんが
5117日前view91
全般
 
質問者が納得実売3万円台で買えるその3つのコンポに目をつけるのはよいですね。特徴や難点を簡潔に説明するとK521は最新機種でアイポッドにも対応、音質もまずまずで人気です。MCRも音質はいいですし、簡素なデザインと機能で○スピーカーと本体が奥行きが少し長いのが好みの分かれるとこでしょう。私はあまり好きではないです。NRXも音質、機能とも充実ですが本体やSPは小さすぎの印象です。
5123日前view33
全般
 
質問者が納得捕捉を拝見しました。USB端子はあるようですが、USBメモリやMP3プレーヤーを接続して音楽を再生する機能で、PCとの接続は難しそうです。但し、別途ケーブルを購入し、PCのヘッドホンジャックとK-521のアナログ音声外部入力端子(AUX IN)とを接続すれば、音質はともかく、再生は可能です。接続には、下記のようなケーブルが必要です。http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000055499/index.html------------------------...
5117日前view142
全般
 
質問者が納得両コンポともにデスクトップ使用を意識した、スモールサイズという点とipod音声をデジタル伝送して音質を高めようという点は共通です。大きな違いはK-521がipodを内臓しているドックに接続するのに対して、X-S1NDはX-S1+ND-S1というセットの商品で、ipodデジタル伝送機器を別途接続すると言う点です。 別途接続するので将来の発展性は高いということはいえます。X-S1でなくてもでデジタル入力(光でもUSBでも)のあるアンプや他のコンポでも接続できますし、外つけDACともつなぐことが可能です。入出力数...
5126日前view38
全般
 
質問者が納得>jibun_rockさん今度、初めてコンポを買います。でもどれがいいのか分からないので、教えてください。候補は、・KENWOOD K-521・ONKYO X-T2CR・Victor UX-GN6 です。このなかで、どれが一番音質がいいと思いますか?(用途ipodやCDの再生です)それぞれが各社での代表する製品でせう 各社各様の音創りが成されてます 後は貴殿が好む良き音がどの社の製品かによります他人が関わる問題では無いでせう ただiPodが動画も扱へる製品でしたらVictor UX-GNのみが対応してます
5138日前view65
全般
 
質問者が納得NRXいいですね。私ならX-N9SX-Dですが。NRXはデジタルアンプですよ。ipodをデジタルで増幅できますね。どちらにしても良質のスピーカーケーブルを使ってください。
5161日前view199
全般
 
質問者が納得ソニーのコンポはウォークマンに特化して接続できるタイプですので、ipod使用でしたらケンウッドかビクターですね。ケンウッドのk521はipodをデジタル伝送して再生するタイプです。つまり、ipod内臓のDACを使うのではなく、ミニコンポ内のDACを使いますので、その分音質向上が望めます。ソニーの新型もデジタル伝送タイプになりますね。DACを外のものを使うという意味ではオンキョーのND-S1を使ってデジタル入力のあるコンポとつないだ方が将来の発展性は高いです。ND-S1とデザインをあわせているのがオンキョーの...
5166日前view161
全般
 
質問者が納得オーディオ的に選ぶかBGM的に選ぶか? どちらにしてもスピーカーケーブルはせめてモンスターケーブルNMC(800円/m)ぐらいは使って下さい。付属のケーブルでは性能の半分も出ません。3m(1.5m×2本)あればいや1m×2ほんで足りますね。
5171日前view131
全般
 
質問者が納得イヤホンのミニプラグじゃなくて、長方形のコネクタがありますよね。あれでつなげられるといっているのです。つまり音だけ入力できるのではなくiPodのキーの操作がコンポ側に反映されるということです。カタログが言うには音質的にも有利ということですね。ただの誇大表現で特別飛躍的に音がよくなるわけではないです。デジタルというと喜ぶ人たちがいるんです。カタログに書いてありますよ。フルデジタルコネクションのところhttp://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/acoustic/k_...
5190日前view57
全般
 
質問者が納得同じサイズくらいのスピーカーだと、音質はアップするでしょうが、劇的には良くなりません。どうせ交換するならば、ワンサイズ上の大きさのスピーカーに交換されたらいかがでしょうか?
5191日前view264

この製品について質問する