DP-29F
x
Gizport

DP-29F の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得アナログレコードプレイヤーをステレオに接続する場合、「フォノイコライザー」と呼ばれる機器が必要になります。昔はアンプに内蔵されていて、アナログプレイヤー接続専用端子につなぐとこれを経由するようになっていたのですが、最近の機器はまずフォノイコライザーを内蔵していません。 その場合、これを別途購入しなければならなかったのですが、最近の安価なプレーヤーは始めからフォノイコライザーを内蔵していて、直接アンプにつなげられるものが多くなってきました。DP-29Fもフォノイコライザー内蔵タイプなので、直接接続が可能です。...
6757日前view96
全般
 
質問者が納得ミニコンポにRCAの入力端子(通常AUXとかAUX inとか表記されています。)があれば、RCAプラグをのついたケーブルを白い側を左(Left)赤い側を右(Right)へつなぎます。(下記リンク参照)もしも、ミニコンポがミニステレオプラグの入力端子の場合は、レコードプレーヤー側が(上記と同じ)RCAプラグとミニコンポ側に、ミニステレオプラグのついたケーブルを使います。(2つ目のリンク参照)レコードプレーヤにケーブルが付属している場合が多いので、ケーブルを購入する前に、DP-29Fに付属のケーブルがないか調べ...
6895日前view164
全般
 
質問者が納得そのコンポからすると、少し前に質問した人ですね。③はカートリッジ等が付いてないので、「ACCESSORY: ヘッドシェル+カートリッジ、フェルトスリップマット 定価18480円(税込み)」や、「イコライザーアンプ」を別で買うと、2万円越すと思います。予算があるなら、③でもいいですが、普通なら②のランクの物で十分だと思います。単品のアンプ等と組み合わせるなら、③の様なタイプも能力が十分発揮出来ると思いますが、ミニコンポならもったいないとも思います。。。持ち歩きしたいなら①でしょうけど、持ち歩かないなら①にする...
7166日前view87
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する