F-12C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カード"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得①スマートフォンと普通の携帯では、パケホの上限額が違います。で、フラットは使っても使わなくても5460円/月というコースです。②FOMAカードを移せば今までの携帯も使うことができます。パケットはフラットが適用されるので、範囲内です。③電話番号、アドレスは勿論引き継がれます。④基本的な料金プランは今までと変わらないので、月にどのくらい通話するかによります。最低でも980円で、25分の無料通話が付くプランです。⑤文字の手書き入力など、魅力的な点は多々あるので個人的にはお勧めしますよ。
4677日前view21
全般
 
質問者が納得相性があります。 元々あまりよくなかったのかもしれません。 また、カードをスマホに出し入れ繰り返すと、コネクタ部分が傷つき完全に壊れる可能性もあります。 データの保障はないので、今後は使わず、別の東芝やパナソニックやサムスン等の大手メーカー製が無難です。 データが消えては値段に変えられません。 おそらくデータは中に残っているでしょうから、別の機種かPCで読み取れるか試し、バックアップを取ってみてください。 アダプタつけて、自宅のPCかマン喫でSD入るとこ等でいろいろ試してみましょう。
4491日前view105
全般
 
質問者が納得F-12Cは、画像・動画・曲などのデータはもともと本体には入らないので、全てSDカードに入っています。 アストロファイルマネージャーは不要ではないでしょうか~ 本体に入ってるのは、電話帳やブックマーク、アプリ… 容量を空けたいのであれば、不要なアプリを削除するか SDに移動できるアプリは、移動した方がいいかもしれません。 (それもアストロファイルマネージャーは使わず、設定のアプリケーション管理からです) 自分も使ってましたが、元々容量が少なめなので厳しいかもですね-!
3891日前view34
全般
 
質問者が納得当然、容量は大きいに越したことありません。容量の大小にかかわらず、不具合が出たことは一度もありません。SDカードは10枚以上使ってきましたが、1度もありません。ある程度書き込みと削除をしたら、たまにフォーマットをしています。パナソニックが無償で提供しているsd-formatterを使うと安心です。いまや相性はありませんが、安心を求めるなら、東芝とかsandiskがいいと思います。メーカー製のバルクなら、問題ないでしょう。2500円程度の32GBも買いましたが、何の支障も無く使えています。私は、sdを買ったと...
4575日前view41
全般
 
質問者が納得SDの中身が消えてしうまう状況がソフト側が原因のものであるならソフト更新がでるまで改善されないのではないでしょうか?機種が違うのではっきりはわかりませんが、現在のその不具合はソフト側の問題だとはっきり言われたのであれば更新を待つしかないように思います。ソフトが関係なく単にSDが壊れてるとかであれば、違うSDに変えれば解決するかもしれませんが・・・ちなみに今お使いのSDは富士通のほうで動作確認されてるものでしょうか?まぁ動作確認されてるものであっても100%保証されるわけでもありませんが、動作確認されてるもの...
4632日前view24
全般
 
質問者が納得spモードメールアプリについてたしかに不具合があるようですが、個人的にはそれほど大きなトラブルは起こってません。メールの鳴り分けはできないようです。ドコモあんしんスキャンについて一応入れてますが、使えてるのか使えてないのかわからない状況です。ウィルス等の害は今のところありませんが、アプリが効いてるのか、そういった危険性をうまく回避できてるのか、よくわかりません。その他のものは、使ってないのでわかりません。ロックについて最初からロック機能はありますけども、アプリで変更も可能です。F-12Cについて使ってないの...
4586日前view144
全般
 
質問者が納得class6のmicroSDHC32GBを使っています。とくに問題ありません。Amazonで3000円強でした。SDの読み込みスピードは、容量ではなくclassで違います。数字が大きいほど速いです。2つ持つのはナシですね。カバーを外して、裏蓋を外して、バッテリーを外して差し替えは面倒です。
4606日前view35
全般
 
質問者が納得Android Marketは、Googleアカウントを通したクレジットカードでの支払いと、docomo・au・Softbankでの利用料金との一括支払いでのみ有料アプリの購入が可能です。
4676日前view36
全般
 
質問者が納得iPhoneのカメラはあまり綺麗じゃないし他の機能も性能良くないから期待するものはブランド名くらいじゃないですかね。 Androidで不便に思うならiPhoneはもっと不便だと思いますよ❔ nanoSIMなので一度iPhone5sにしたら二年間後戻りはできません。 逆にAndroidだったら使いづらかったら他にSIM変えればどうにでもなりますから。 ガラケーにもいつでも戻れるし。 一括で支払って月々サポートなくせばまた機種変できるけど、 実質ゼロ円のつもりでiPhoneにしたのに支払うのはシャクだしね。 ...
3869日前view4
全般
 
質問者が納得初期化を行えばロック解除も含め全て同時で行われると思いますよ!
4676日前view25

この製品について質問する