F-08B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得日本国内でのみ使用でしたら、通信電波を3Gだけに限定することで、電池の持ちが良くなります。設定>通話・通信機能設定>その他の設定>国際ローミング設定>3G/GSM切替>3G選択>決定補足読みました。3G/GSM切替で検索してみてください。
5190日前view61
全般
 
質問者が納得>発信履歴を知る方法「料金明細サービス」を申し込めば、日時・相手先電話番号・通話時間・料金が通話(発信)ごとに確認できますよこの方法しかありません「料金明細サービス」の申し込みはdocomoショップ店頭でのみの受付で、契約者本人からしか申し込めません
5194日前view125
全般
 
質問者が納得他の方にも同様の回答をさせていただきましたが、主様の使い方に落ち度のない初期不良なら、たいてい預託機(故障修理にさせないように、ショップにあるリフレッシュ品)と交換になることが多いようです。プレミアクラブに入っていることが条件かもしれません。新しい機種なら、新品交換になるかもしれません。水濡れシールの反応があると、ちょっと厄介です。その場合は、保障サービス入っていれば、5000円程度なので、そちらを進められると思います。出来るなら、ショップで症状が再現されると一番早いですが。データが移行出来るなら、今のうち...
5258日前view33
全般
 
質問者が納得こちら過去レスにもありますhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128193052
5325日前view166
全般
 
質問者が納得せっかく交換されたのに、ご不便なことですね・・・電源断に対応策はないので、お早めにドコモショップで診断を受けられることをオススメします。病気と同じく進行してしまうと、今以上に不調になる可能性もありますから、こまめにバックアップもとられた方がいいでしょう。 ドコモショップでの対応なのですが今の交換品ではなく、元々のF-08Bの購入から1年以内 外観に傷がない 水没シールの反応がない 悪いというその症状が窓口で確認がとれる この4条件を満たせば、保証期間の自然故障になるので窓口で無償交換が可能です。 上記の条件...
4958日前view51
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する