F-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"おすすめ"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「docomo STYLE series F-02A」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。F-02Aは、お客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利...
3必要な機器FOMA端末とパソコン以外に、次の機器が必要です。- FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01/02(別売)またはFOMA USB接続ケーブル(別売)- 付属のCD-ROM「F -02A用CD-ROM」※ パソコン用のUSBケーブルはコネクタ部の形状が異なるため利用できません。※ USB HUBを使用すると、正常に動作しない場合があります。ご利用時の留意事項インターネットサービスプロバイダの利用料パソコンでインターネットを利用する場合、通常ご利用になるインターネットサービスプロバイダ(以降プロバイダ)の利用料が必要です。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接プロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳細は、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。Iドコモのインターネット接続サービスmopera Uがご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。使用した月だけ月額使用料がかかるプランもご利用いただけます。FOMA端末でのインターネット接続には、ブロードバンド接続オプションなどに対応したmoperaUのご利用をおすすめします。接続先(プロバイダなど)パケット...
23かんたん検索/目次/注意事項◆充電のときには付属品、オプション品は防水性能を有していません。充電時、および充電後には、必ず次の点を確認してください。・ FOMA端末が濡れていないか確認してください。濡れている場合はよく水抜きをして乾いた清潔な布などで拭き取ってから、卓上ホルダに差し込んだり、外部接続端子キャップを開いたりしてください。・ 水に濡れた後に充電する場合は、よく水抜きをして乾いた清潔な布などで水を拭き取ってから、卓上ホルダに差し込んだり、外部接続端子キャップを開いたりしてください。・ 外部接続端子キャップを開いて充電した場合には、充電後はしっかりとキャップを閉じてください。外部接続端子からの浸水を防ぐため、卓上ホルダを使用して充電することをおすすめします。※ FOMA端末が濡れている状態では絶対に充電しないでください。※ 濡れた手でACアダプタ、卓上ホルダに触れないでください。感電の原因となります。※ ACアダプタ、卓上ホルダは、水のかからない状態で使用してください。火災や感電の原因となります。※ ACアダプタ、卓上ホルダは、お風呂場、シャワー室、台所、洗面所などの水周りで使用しないでください。...
ご使用前の確認44・iモード通信を行うと通話や通信、待受の時間は短くなります。また、通話やiモード通信をしなくても、iモードメールの作成、ダウンロードしたiアプリの起動やiアプリ待受画面設定、データ通信、マルチアクセスの実行、カメラの使用、動画/iモーションの再生、Music&Videoチャネルの番組の取得や再生、ミュージックプレーヤーでの曲の再生、ワンセグの視聴や録画などを行うと、通話や通信、待受の時間は短くなります。❖ 電池パックの寿命について・電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに、1回で使える時間が次第に短くなっていきます。・1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをおすすめします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。・充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと、電池パックの寿命が短くなることがあります。❖ 充電について・詳しくは、FOMA ACアダプタ 01/02(別売) 、FOMA 海外兼用ACアダプタ 01(別売)、FOMA ...
58電話/テレビ電話サブアドレス設定サブアドレス設定をするサブアドレスを指定して特定の電話機や通信機器を呼び出すかを設定します。・サブアドレスとは、同じ電話番号内にある複数の電話機や通信機器の中から、特定の機器を呼び出すときに使う番号です(ISDN回線で、サブアドレスが振られている機器を複数接続している場合など)。映像配信サービス「Vライブ」でコンテンツを選択するときにも利用します。1m[設定/NWサービス]563e1または2◆ サブアドレスを指定して電話をかける1電話番号を入力e*eサブアドレスを入力enまたはC✔お知らせ・サブアドレス設定が「ON」でも、ポーズ( 「P」)やタイマー(「T」)を入力した後に「*」を入力した場合は、サブアドレスの区切りとしては認識されず、 「*」を含んだプッシュ信号として送出されます。ノイズキャンセラ設定周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする・通常は、「ON」にした状態で使用することをおすすめします。1m[設定/NWサービス]571e1または2車載ハンズフリー車の中で手を使わずに話すFOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続すること...
42・AT&Eコマンドがn=1に設定されている場合※ 従来のRS-232Cで接続するモデムとの互換性を保つため通信速度を表示しますが、FOMA端末-パソコン間はUSBケーブルで接続されているため、実際の接続速度と異なります。■ 通信プロトコルリザルトコード■ リザルトコード表示例ATX0が設定されているときAT¥Vコマンドの設定に関わら ず、接続完了の際に「CONNECT」のみ表示されます。文字表示例:ATD*99 *** 3#CONNECT数字表示例:ATD*99 *** 3#1ATX1が設定されているとき・ATX 1、AT¥V 0(お買い上げ時)が設定されている場合接続完了時に、「CONNECT<FOMA端末 -パソコン間の速度>」の書式で表示します。文字表示例 :ATD*99 *** 3#CONNECT 460800数字表示例 :ATD* 99 *** 3#1 21・ATX 1、AT¥V 1が設定されている場合※1接続完了時に、次の書式で表示します。「CONNECT<FOMA端末-パソコン間の速度><通信プロトコル><接続先APN>/<上り方向(FOMA端末→無線基地局間)の最高速度>/<下り方向(FO...
123メール※2 映像のある動画/iモーションは、受信側の端末や機器によっては連続静止画に変換されて表示される場合があります。2Mバイト対応機種以外のiモード端末に送信する場合は、共通再生モードで撮影した動画をおすすめします。→P189受信側が2Mバイト対応機種以外のiモード端末の場合、動画/iモーションはiモーションメールセンターに保存され、iモーション閲覧用URLが記載されたiモードメールを受信します。サウンドレコーダーやボイス録音で録音した音声は、音声のみの動画/iモーションとして添付されます。なお、movaサービスのiモード端末では受信できません。※3 再生制限が設定されていないファイルでも添付できない場合があります。※4 受信側がトルカ対応機種の場合でも、機種によってはトルカ(詳細)を受信できない場合があります。1メール作成画面で添付ファイル欄を選択e添付するファイルを選択メール作成画面の添付ファイル欄に選択したファイルが表示されます。・microSDカードを取り付けている場合は、添付元を「本体」「microSD」から選択する画面が表示されます。画像(「aイメージ」)を選択したとき・横縦(縦横)のサ...
110あんしん設定呼出動作開始時間設定電話帳に登録していない相手からの着信をすぐに受けないようにする・「ワン切り」などの迷惑電話に効果的です。・メモリ登録外着信拒否が「ON」の場合は設定できません。1m[設定/NWサービス]15e各項目を設定eC着信呼出動作:着信呼出動作を有効にするかを設定します。呼出開始時間(秒):着信してから呼出動作を開始するまでの時間を1~99秒の範囲で設定します。時間内不在着信表示:呼出開始時間で設定した時間に満たなかった不在着信を、着信履歴に表示するかを設定します。❖ 着信呼出動作を設定すると電話帳に登録していない相手や電話番号を通知してこない相手から音声電話やテレビ電話がかかってきたときは、設定した時間内は画面表示のみで着信をお知らせします。設定した時間が経過すると、通常の呼出動作を開始します。・設定した時間が経過する前でも、電話に出たり伝言メモで応答したりできます。・パーソナルデータロック中は、電話帳に登録している相手からの着信でも本機能が動作します。・プライバシーモード中(電話・履歴が「指定電話帳非表示」のとき)に、シークレット属性電話着信動作を「未登録番号として扱う」に設定...
212Musicミュージックプレーヤーサイトからダウンロードした着うたフルや、音楽CDやインターネットなどからパソコンに取り込んだWindows Media Audio(WMA)ファイルを再生します。・microSDカードの取り扱いや使用時の留意事項→P266・ミュージックプレーヤーの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。・Windows Media Playerについては、お使いのパソコンの各パソコンメーカにお問い合わせください。❖ うた・ホーダイとは音楽配信会社が提供する定額で再生期限付きのサービスです。再生期限を過ぎたものや、サービスの登録を停止したものなどは再生できません。再生させるためには、ライセンス更新が必要です。音楽データを保存する・最大保存件数/領域を超えたとき→P277・FOMA端末、microSDカードの保存容量確認→P271、277◆ 着うたフルをダウンロードする・1件あたり最大5Mバイトで、FOMA端末に最大30件、microSDカードに最大1000件保存できます。1着うたフルがあるサイトを表示e着うたフルを選択ダウンロードが開始されます。うた・ホーダイの場合は...
108あんしん設定✔お知らせ・開閉ロック/オートキーロックが「ON」の場合に電源を入れ直すと、開閉ロック/オートキーロックが起動します。また、おまかせロックが起動したときは、おまかせロックを解除した後に開閉ロック/オートキーロックが起動します。・既に開閉ロックを起動している場合、オートキーロックを設定しても起動しません。また、既にオートキーロックを起動している場合、開閉ロックを設定しても起動しません。◆ ロックの起動をランプで知らせる〈セキュリティランプ設定〉開閉ロック/オートキーロックの状態を、ランプでお知らせするかを設定します。1m[設定/NWサービス]43e認証操作e1または2❖ セキュリティランプを設定するとFOMA端末を閉じて開閉ロックが起動すると、ランプが青色で約3秒間点滅します。「閉じた直後」以外に設定しているときは、設定した時間が経過するとランプが青色で約3秒間点滅し、開閉ロック/オートキーロックが起動したことをお知らせします。ただし、ランプが赤色で約3秒間点滅したときは、開閉ロック/オートキーロックが起動しなかったことを示します。発着信や送受信を制限する指定した電話番号からの着信を許可/拒否...

この製品について質問する