F-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"これら"10 - 20 件目を表示
17かんたん検索/目次/注意事項取り扱い上の注意◆共通のお願い・ F-02Aは防水性能を有しておりますが、FOMA端末内部に浸水させたり、付属品、オプション品に水をかけたりしないでください。- FOMA端末は、外部接続端子キャップをしっかりと閉じ、リアカバーを取り付けてロックした状態でIPX5、IPX7の防水性能を有しておりますが、完全防水というわけではありません。雨の中や水滴がついたままでの電池パックの取り付け/取り外しや、外部接続端子キャップおよびリアカバーの開閉は行わないでください。水が浸入して内部が腐食する原因となります。また、付属品、オプション品は防水性能を有しておりません。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となります。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。・ お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。- FOMA端末のディスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、...
ご使用前の確認46・「プリインストール」フォルダ以外のきせかえツールで電池アイコンが設定されている場合は、お買い上げ時に設定されている電池アイコンが点滅します。電池残量電池残量の確認のしかたディスプレイ上部に表示される電池アイコンで、電池残量の目安が確認できます。(電池残量3):十分残っています。(電池残量2):少なくなっています。(電池残量1):ほとんどありません。充電してください。・お買い上げ時の電池アイコンは、FOMA端末のカラーによって異なります。・FOMA端末を閉じているときは、背面ディスプレイで電池残量を確認できます。❖ 電池が切れそうになると電池がない旨のメッセージが表示されます。g、c、fのいずれかを押すとメッセージは一時的に消えます。しばらくたつとスピーカーから電池アラームが鳴り、ディスプレイ上部のすべてのアイコンが点滅します。この約1分後に電源が切れます。充電を開始するとこれらの動作は止まりますが、すぐに電池アラームを止める場合はfを押します。・通話中は、メッセージの表示とともに受話口から電池アラームが聞こえます。約20秒後に通話が切れ、スピーカーから電池アラームが鳴り、ディスプレイ上部の...
ご使用前の確認48✔お知らせ〈自動時刻・時差補正を「ON」に設定したとき〉・電源を入れたときに時刻や時差の補正を行います。電源を入れてもしばらく補正されない場合は、電源を入れ直してください。ただし、FOMAカードを取り付けていない場合や電波状態によっては、電源を入れ直しても補正されません。・時差補正が行われた場合にはその旨のメッセージが表示されます。・海外で時刻や時差の補正が行われた後は、発着信やメール送信などの表示時間は現地時間になります。・海外のネットワークによっては時差補正が行われない場合があります。・時刻や時差の補正には、数秒程度の誤差が生じる場合があります。〈一度も補正が行われず、日付・時刻が「--」や「?」などで表示されているとき〉・時計や日付・時刻を利用するFlash画像などは、正しく表示されません。また、自動起動、予約、再生制限があるデータのダウンロードや再生、ユーザ証明書の操作など、日付・時刻情報が必要な機能は起動できません。・各種データの日時が記録されず、「----/--/--」「----------------」などと表示されます。さらに枝番(細分化するための番号)が付く場合もあります。...
45ご使用前の確認■ ACアダプタだけで充電するaFOMA端末の外部接続端子の端子キャップを開き( a)、コネクタを矢印の表記面を上にして水平に差し込む(b)b電源プラグを起こし、AC100Vコンセントへ差し込むc充電が終わったら、電源プラグをコンセントから抜き、コネクタの両側のリリースボタンを押しながら、FOMA端末から水平に引き抜く❖ 自動車の中で充電するにはFOMA DCアダプタ01/02(別売)を使用すると、自動車の中でも充電できます。・詳しくは、DCアダプタの取扱説明書をご覧ください。・FOMA端末を使用しないときや車から離れるときは、DCアダプタのシガーライタプラグをシガーライタソケットから外し、FOMA端末からDCアダプタのコネクタを抜いてください。・DCアダプタのヒューズ(2A)は消耗品です。交換するときは、お近くのカー用品店などでお買い求めください。✔お知らせ・ACアダプタやDCアダプタのコネクタを抜き差しする際は、コネクタ部分に無理な力がかからないようゆっくり確実に行ってください。取り外すときは、必ずリリースボタンを押しながら水平に引き抜いてください。無理に引き抜こうとすると故障の原因とな...
40ATコマンドの補足説明I<cid>は、FOMA端末内に登録するパケット通信での接続先(APN)を管理する番号です。FOMA端末では「1~10」が登録できます。お買い上げ時、1にはmoperaに接続するためのAPN「mopera.ne.jp」 (PPP接続)が、3にはmopera Uに接続するためのAPN「mopera.net」 (IP接続)が登録されています。<APN>は接続先を示す接続ごとの任意の文字列です。■ コマンド名:+CGDCONT=[パラメータ]・概要パケット通信の接続先(APN)を設定します。・書式+CGDCONT=[<cid>[,"<PDP_TYPE>"[,"<APN>"] ]・パラメータ説明<cid>:1~ 10<PDP_TYPE>:IPまたはPPP<APN>:任意・実行例PPP接続の「abc」というAPN名を登録する場合のコマンド(<cid>=2の場合)AT+CGDCONT=2,"PPP","abc"OK・パラメータを省略した場合の動作AT+CGDCONT=:すべての<cid>をお買い上げ時の状態に戻します。AT+CGDCONT=<cid>:指定した<cid>をお買い上げ時の状態に戻し...
154iモード/iモーション/iチャネルiモードiモードでは、iモード対応FOMA端末(以下、iモード端末)のディスプレイを利用して、サイト接続、インターネット接続、iモードメールなどのオンラインサービスを利用できます。・iモードはお申し込みが必要な有料サービスです。・iモードの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。iモードのご利用にあたって・サイトやインターネット上のホームページの内容は、一般に著作権法で保護されています。これらサイトやホームページからiモード端末に取り込んだ文章や画像などのデータを、個人として楽しむ以外に、著作権者の許可なく一部あるいは全部をそのまま、または改変して販売、再配布することはできません。・異なるFOMAカードに差し替えたり、FOMAカードを未挿入のまま電源を入れたりした場合、機種によってサイトから取り込んだ静止画、iモーション、メロディやメールで送受信した添付ファイル(静止画、動画、メロディなど)、画面メモおよびメッセージR/Fなどは表示、再生できません。・FOMAカードのセキュリティ機能が設定されているデータを待受画面や着信音などに設定...
105あんしん設定✔お知らせ・iモードとフルブラウザのラストURLは、プライバシーモード中以外のラストURLを表示しません。・プライバシー新着通知と自動起動以外のすべての項目が「表示する」のとき、プライバシーモードは起動しません。既に起動していると解除されます。・データ一括削除を行ったり、次の機能で「全件削除」したりした場合、プライバシーモード中で非表示になっているデータも削除されます。- リダイヤル/着信履歴、伝言メモ、電話帳-メール※、メール送受信履歴、スケジュール、音声メモ※「1件削除」「複数削除」以外の削除操作をした場合も非表示のメールは削除されます。・プライバシーモード中に、プライバシーモード設定の電話・履歴を「表示する」または「認証後に表示」から、「指定電話帳非表示」に変更した場合、メールへのプライバシーを反映するために、シークレット反映を行うよううながす旨のメッセージが表示されます。・プライバシーモードの設定によっては、プライバシーモード中にiアプリからメールやスケジュール(ワンセグの視聴/録画予約含む)を利用したり、マイピクチャにデータを保存したりすると、指定された機能が実行できない旨のメッセ...
164iモード/iモーション/iチャネル◆ URLをコピーする表示中のサイトやホームページ、画面メモのURLをコピーします。コピーした文字は、メール作成画面や電話帳の登録画面などの入力欄に貼り付けられます。・コピーした文字は最新の1件だけが電源を切るまで記録され、別の場所に何度でも貼り付けられます。〈例〉サイトのURLをコピーする1サイトのURLを表示em1URLを表示する→P1562コピーする範囲を選択コピー/貼り付け方法→P312✔お知らせ・ラストURL一覧、URL入力履歴一覧、ツータッチサイト一覧、画面メモ一覧からの操作:m→「URLコピー」ブックマーク一覧からの操作: m43これらの画面から操作する場合はURL全体がコピーされます。◆ iモードメールにURLを貼り付ける表示中のサイトやホームページのURLをiモードメールに貼り付けて送信できます。1サイトを表示em7◆ 電話番号やメールアドレスを電話帳に登録する表示中の画面(サイト、画面メモ)の、カーソルを合わせられる電話番号やメールアドレスを登録できます。・サイトによっては、画面に表示されている項目以外の情報も登録できる場合があります。〈例〉サイト画...
212Musicミュージックプレーヤーサイトからダウンロードした着うたフルや、音楽CDやインターネットなどからパソコンに取り込んだWindows Media Audio(WMA)ファイルを再生します。・microSDカードの取り扱いや使用時の留意事項→P266・ミュージックプレーヤーの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。・Windows Media Playerについては、お使いのパソコンの各パソコンメーカにお問い合わせください。❖ うた・ホーダイとは音楽配信会社が提供する定額で再生期限付きのサービスです。再生期限を過ぎたものや、サービスの登録を停止したものなどは再生できません。再生させるためには、ライセンス更新が必要です。音楽データを保存する・最大保存件数/領域を超えたとき→P277・FOMA端末、microSDカードの保存容量確認→P271、277◆ 着うたフルをダウンロードする・1件あたり最大5Mバイトで、FOMA端末に最大30件、microSDカードに最大1000件保存できます。1着うたフルがあるサイトを表示e着うたフルを選択ダウンロードが開始されます。うた・ホーダイの場合は...
355付録/困ったときにはダイヤルキーの文字割り当て一覧(かな入力方式):半角空白 :ダイヤルキーを押し続けても大文字と小文字が切り替わります。※1 「*」「#」「P」「T」「+」は、これらの文字が有効な入力欄のみ入力できます。※2 半角の場合は「~」が入力されます。※3 全角の場合のみ大文字と小文字が切り替わります。※4 該当するキーを1秒以上押すと入力できます。10 +※4※1* P※4# T※423456879数字モード(全角または半角). / @ - : ~   _ 12345680※半角の場合のみ入力できます。@docomo.ne.jp .com .or.jp .go.jp .ne.jp .co.jp .ac.jp http://www. www. .html .htm   , . ? ! ’ - & ( ) \  ■a b cd e fg h ij k lm n op q r st u vw x y z79大文字と小文字の切り替え 改行英字モード(全角または半角)※21カ キ ク ケ コ 2サ シ ス セ ソ 3タ チ   テ ト 4ナ ニ ヌ ネ...

この製品について質問する