FMV-718NU4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"富士通"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0304/spec_nu.htmlこれですかねぇ?2003年発売?結局、これで「何をしたいのか?」なんですよ。WinXPでメモリ256MBは いくら何でも厳しすぎるから増設必須。512だって厳しいから最低1GBへ増設・・・(ってか、この機種は最大1GBまでしか増設できませんね。)HDDも20GBしかない・・・OSと、いくつかソフト入れたら残り厳しいですね。イマドキの大容量HDDはBIOSの制限で認識しない可能性もあ...
4968日前view56
全般
 
質問者が納得2003年製のメモリ128MB、HDD20GBのノートですから、よくここまでもったという感じです。大往生です。「system32」が出たら「インストールし直してください」云々よりも、基本的にHDDが壊れたことを表します。修理費より買い替えの方が安上がりです。問題はデータを取り出せるかです。「どのボタンを押しても~」ということは、電源を入れてロゴが出たらF8連打、セーフモード、前回正常起動時の構成、ディレクトリサービスの復元モード、のいずれでもダメということですか?富士通はリカバリディスクが付属しているはずで...
5122日前view78
全般
 
質問者が納得①2.5インチIDE HDDで販売さてる容量のものならいくらでも大容量のものに交換可能です。箱入りのものを買う必要はありませんので200GBぐらいでも5~6千円程度かと思います。②保たれます。 リカバリーディスクがあればなおいいですが、、、、丸ごと展開でも大丈夫です。それが問題になるのは 多機種に入れることです。同じPCですので問題ありません。HDD交換のほうほうですが ノートPCの交換のいくつかのパターンがありますので参考にしてください。なお XPは SP2以降にバージョンアップすると 大容量の残りの領域...
5579日前view91
全般
 
質問者が納得まずメーカー製PCは99%OSインストールされてますソフト(オフィスとか)をインストールして販売するにはOSが入ってないと入れられないからです使うソフトもパッケージで持っているのであればOS抜きを購入しても大丈夫だと思いますただし! まっさらなDOS/VマシンにOSをインストールした経験があるならですOSの上書き(アップデート)とは次元が違う作業になるのでサイト等で情報を仕入れてからの方がいいです「core2Duo」を搭載したPCだと大手メーカー製でなければ10万程度(ノートは割高)です販売してる会社によっ...
6203日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する