F-06B
x
Gizport

F-06B スライド式の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スライド式"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自然故障と診断されれば交換してもらえますが多分難しいでしょう色の交換は基本的にありませんお店に交換用の在庫が無いときしょうがなく異色交換してくれるかも、というレベルです預かり修理では色の交換まではやってくれません
4980日前view50
全般
 
質問者が納得P02B使用者です。機能もレスポンスも、質問者さんが求めるものにマッチしていると思います。機能については、Fの方が若干いいとは思います。プライムシリーズだから。P02Bはスタイルだし。ただ、とにかくF06Bは、故障が多いと評判(笑)その点では、Pの方はiモードやっていても固まることはないですし、無難な作りです。ただし、重さが手に馴染まないと、どちらも使いにくいかも。
4895日前view43
全般
 
質問者が納得この機種は本体ファイルめいいっぱいにデータを保存していたり、i-mode接続を頻繁に接続したりすると本体のコンピューターがついてこれなくなり一時的にパンクします。端末リフレッシュ機能を利用してください。不具合が少ない場合はあまり頻繁にi-mode接続をしない方が多いです。
4754日前view28
全般
 
質問者が納得Dというと、三菱製ですね。私もDOCOMOユーザーの時、使ってました。使いやすい機種メーカーでした。参考までに、F(富士通)も使用した事もあります。私的にFも大変、使いやすい機種だと思います。DOCOMOではお勧めメーカーです。逆に私が使いにくいメーカーはNとPです。要は慣れだと思います
5020日前view43
全般
 
質問者が納得詳しく説明ありがとうございました。まず電源が生きていて液晶だけがダメのようです。原因についてはわかりませんが、単純に基盤に貼りついている液晶パーツ自体が故障したのだと思います。つぎにボタンがとれることは、自分が現役でケータイをあけていたときとはタイプがちがうので詳しくはわかりません。ただ、外圧でボタンはとれないことは言えるでしょう。むしろ液晶に亀裂が走ったり、カバーの側面に亀裂が入る場合、外圧だったとなります。イヤホンのカバーは、通常、消耗品なのでドコモショップで部品があれば即日パーツを取り付けなおします。...
4776日前view24
全般
 
質問者が納得僕も最初F-06B欲しいと思いましたがネットの評判悪いですよね…理由としては不具合がとても多く、ソフトウェアを更新しても全然解消されないみたいですねそれに防水ケータイなのに隙間があって水没とかする例もあるみたいですなので僕もスライドが欲しかったんですが諦めてF-01Cを買いましたでもこのケータイも沢山不具合があります(泣)・サブディスプレイにもやがある・画像表示される間に白いドットが現れる(たまに)かなり最悪です折り畳みだったらSH-01CをスライドだったらP-03Cをオススメします(^-^)
4840日前view35
  1. 1

この製品について質問する