F-06B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私は発売日にF-06Bを購入しました。この携帯については我慢の限界に達したので、今週末にでもショップに行くつもりです。電池についてですが、減る勢いは半端ないです。就寝前にフル充電し、メールを2~3通ずつ送受信しただけで、朝起きると50%程になります。6時間程度でです。GPSやモーションセンサー等OFF、iチャネルも解約しています。某サイトにてバッテリーを数分外すといいと書いてあったので、それを試してみました。結果、残7%の時はなぜか20%まで増えており、タッチパネルを2~3回触ると一気に4%になりました…そ...
5076日前view31
全般
 
質問者が納得F-06Bは使ってないのですが・・・(Fですけど)電源落ちやフリーズの原因ってはっきりわかってないんです、でも電源を入れっぱなしにしてる場合は特に起こりやすいらしいので、1日に1回(無理なら2~3日に1回)でも充電中とかにでも電源切って充電したら改善される事もあるとショップで聞きました。色んな機能が増えて便利になったけど膨大な量のデータを取り込んだりやり取りするわけですので、たまにはリセットする意味で電源は切った方が良いらしいですよ。私はこの話を聞いてからは充電中は電源切ってるので、色んな機種使いましたけど...
4979日前view68
全般
 
質問者が納得今の携帯はどの機種でも基本的に電池のもちは悪いのがあたり前です、画面が大きく高精細でオートGPSやワンセグなど電池消費が激しい機能が満載になってます。節電対策はされてますか?もしまだなら省電力モードON・キーイルミや着信イルミはOFF・オートGPSはOFF・国内だけならローミング設定は3G固定、これくらいは最低でもやった方がいいですよ。ウォーキングカウンターなど使わなくてもいいなら、省電力動作でフル省電力にする方がさらにいいです。節電していて何も使わない(iモードや通話やメール、ワンセグなど)のに3時間とか...
4982日前view49
全般
 
質問者が納得あります。ドコモのサイトに掲載されています。http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/kisekae_tool/tool/download/index.html私は歴代の個人の携帯の電池や電波アイコンを変えて楽しんでいます。Fの携帯は意外と簡単です。
4861日前view74
全般
 
質問者が納得元々電池容量を小さくして、軽量化した機種です。また、電源入れているだけで消費される電力も最新機種なので大きいです。そのため、私は電池のスペアを買いました。グーグルで調べたら同様の不満を抱えた方がいらっしゃるようです。http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&tbs=lr:lang_1ja&q=F-08B+%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+%E6%8...
4989日前view45
全般
 
質問者が納得現行モデルの不具合は解消されて居ると思いますが、今から買い増しを予定されるなら冬モデルを待った方が良いですよ。性能面でも今より良くなりますから。初期不良はどのメーカーもよく在りますので出来れば発売から1ヶ月程度後に購入が望ましいですね。
5004日前view40
全般
 
質問者が納得私はDOCOMOを15年以上使用して、様々な機種を使ってきましたが、こんなに故障が多い機種(F-06B)は初めてです。この機種はやめたのが無難です。六月に発売されてすぐに買って、三ヶ月で電源切れ→電源入らずや、画面のフリーズの不具合が連発。(二回目の修理以降はフリーズは解消)*もちろんリフレッシュ設定は毎日です。①回目~FOMAカード交換②回目~修理③回目~本体交換(五月製)④回目~本体交換(八月製)そして五回目は電池交換・・・今のところ電源落ちの不具合は月に二回ほど・・・・私の知人も電源切れの同じ症状が出...
4956日前view110
全般
 
質問者が納得マナーモードの件ですが、無理だと思います。私もやってみたのですが出来ないですね。。。電池は一度使い切って、そのあと電源切ってフル充電を何回かすればよくなってきますよ。(私の今の携帯は8時間放置状態で3%ほどしか減なくなりました)ちなみにiウィジェットを全て停止させてますか?起動させてるとバカみたいに電池食いますよ。一番下に「‘W」みたいなボタンがあるので、それ押してすべて終了させてください。かなり電池の持ちがちがいますよ^^
5108日前view25
全般
 
質問者が納得F-06BはOSとOPPの相性が悪いみたいです音飛びは変えてもまたなります自分も一度音飛びを確認しました30秒→1分30秒になったことはありますまた不具合については今後のソフトウェアに期待です電源落としてもまたなります自分はF-06B、7回新品交換変えてますワークメモリーについては解放しないとワークメモリー不十分っとなりますi-modeをしないでカメラだけをしたり一度リフレッシュなどをしてから使ってみてくださいカメラだけをしても出る時はあります他に不具合があった場合つけ足ししてもらえれば書きます電池について...
4977日前view165
全般
 
質問者が納得結構高性能化しているのですぐ電池が切れると思います。ちなみに自分はF-07Bで、今まで使っていたF903iXに比べて電池消費がかなり早いです。
4982日前view42

この製品について質問する