F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"キー"100 - 110 件目を表示
PARTかんたん検索/目次/注意事項● CD-ROMは付属していません。→P22PARTご使用前の確認● F905iBizの主な機能制限について、 「各部の名称と機能」を併せてご覧ください。→P24~25PART電話/テレビ電話● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、テレビ電話の発着信はできませんが、着信履歴には記録されます。→P47● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、音声電話からテレビ電話への切り替えには対応しません。● F905iBizの使用者または遠隔操作によってダイヤル発信制限が「ON」に設定されたときには、国際プレフィックス設定およびプレフィックス設定を使用できません。→P53● 車載ハンズフリー機能には対応していません。→P54● 外部機器と接続してのテレビ電話は利用できません。→P65PART電話帳● FOMAカード電話帳を使用することはできません。● 遠隔操作によって電話帳機能が制限されているときには、電話帳を利用して電話をかけることはできません。また、着信/受信時動作設定に関わらず電話やメール画面での電話帳との照合、赤外線による電話帳データの送受信や電話帳...
1本書の見かた/引きかた知りたい機能をすぐに探すことができるように、本書は次の検索方法を用意しています。かんたん検索から eP4よく使う機能や知っていると便利な機能を、わかりやすい言葉で探します。メニュー一覧から eP398F905iの画面に表示されるメニューから探します。メニュー一覧には、お買い上げ時の設定内容を記載しています。表紙インデックスから e表紙表紙のインデックスを使って、本書をめくりながら探します。※P2~3で例をあげて説明しています。目次から eP6機能ごとに章で分類された目次から探します。主な機能から eP8F905iの特徴である機能や新機能から探します。索引から eP452機能名や知りたい項目のキーワード、サービス名で探します。クイックマニュアルを利用する eP458本書から切り取って外出時などに利用できる簡易なマニュアルです。また、「クイックマニュアル(海外利用編)」も記載しておりますので、海外でFOMA端末をご利用いただく際にご活用ください。・この『FOMA F905i取扱説明書』の本文中においては、 「FOMA F905i」を「FOMA端末」と表記させていただいております。あらかじめ...
PARTあんしん設定● F905iBiz使用者の設定に関わらず、遠隔操作によって指紋のみ認証設定(→P109) 、ダイヤル発信制限(→P113)、開閉ロック(→P119)、メモリ登録外着信拒否(→P122)が「ON」に設定される場合があります。● F905iBizでは、開閉ロック起動中のメッセージが「開閉ロック中」ではなく「ロック中」になります。→P119● 遠隔操作によってタイマーロックが「ON」に設定される場合があります。タイマーロックが「ON」に設定されると、FOMA端末を何も操作しない状態が一定時間経ったときに、キー操作できないように自動的にロックをかけます。また、FOMA端末を閉じたときには開閉ロックと同じ動作になります。ALLカメラ● 遠隔操作によってカメラ機能が制限されているときには、カメラ、ビデオ、バーコードリーダーの機能は使えません。PARTメール● SMSをFOMAカードに移動/コピーしたり、FOMAカード内のSMSを表示したりすることはできません。→P208~209PARTiアプリ● おサイフケータイ対応iアプリはダウンロードできません。→P212● 遠隔操作によってカメラ機能が制限され...
2本書の見かた/引きかた「伝言メモ」を例に記載ページを探す方法を説明します。電話帳/履歴メニューa索検帳話電b電話帳登録cFOMAカード(UIM)登録dプッシュトーク電話帳e着信履歴fリダイヤルg伝言メモ/音声メモa伝言メモ設定b覧一モメ言伝c音録モメ声音d覧一モメ声音hメール送受信履歴a歴履信送ルーメ電話/テレビ電話電話帳プッシュトーク音/画面/照明設定かんたん検索/目次/注意事項ご使用前の確認電話/テレビ電話電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話について ...................................................... ..................................................... 44電話/テレビ電話をかける ................................................... ............................................ 44音声電話/テレビ電話を切り替える ............................................
3操作手順とキーの表記・本書の操作の説明では、キーを押す動作をイラストで表現しています。なお、キーイラストは次のように省略して表記しています。本書で使用しているキーのイラスト→P24「各部の名称と機能」・操作手順の表記と意味は、次のとおりです。・本書ではudlr(マルチカーソルキー)で項目にカーソルを合わせ、g(決定キー)を押す操作を「選択」と表記しています。また、入力欄に文字を入力する操作においては、最後にg[確定]を押す操作を省略しています。実際のキー 本書での表記1表記の例 意 味m(1秒以上) mを1秒以上押し続ける。me[設定/NWサービス]e572e1~3待受画面でmを押した後、[設定/NWサービス]にカーソルを合わせてgを押す。続けて572を順番に押し、1~3のいずれかを押す。・mを押しても[ ]内のメニューが表示されない場合は、きせかえメニューの注意事項をご覧ください。→P3160電話/テレビ電話伝言メモ電話に出られないときに用件を録音/録画する伝言メモを起動しておくと、電話に出られないときに応答ガイダンスが流れ、相手の用件が録音または録画されます。・音声電話とテレビ電話を合わせて最大4件、1...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能電話番号を知らせたい/知られたくない ............................. 発信者番号通知設定 41通話を保留にしたい ...................................................... .......................通話中保留 45相手の声の音量を変えたい ................................................... ..................受話音量 45音声電話中にテレビ電話に切り替えたい .............................テレビ電話切り替え 46電話に出られないときすぐに電話に出られないときに保留にしたい ....................................... 応答保留 57通話を控える必要があることを伝えたい..............公共モード(ドライブモード) 58....................
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 表紙裏■本書の見かた/引きかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1■かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4■FOMA F905iの主な機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ ........227iCお引っこしサービス おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能................................239現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などワンセグ..................................251チャンネル設定 視聴 番組表iアプリ 予約 データ放送 テレビリンク マルチウィンドウ 録画 マイク付リモコン FMトランスミッタ などフルブラウザ ...........................269パソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理............277画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー ...
11かんたん検索/目次/注意事項2in11つの携帯電話で2つの電話番号・メールアドレスが使え、専用のモード機能を利用することで、あたかも2つの携帯電話を使い分けるようにFOMA端末をご利用いただけるサービスです。電話帳やメールBOX、発信履歴、待受画面なども1台で「Aモード」「Bモード」に分けて別々に管理できるほか、AB両モードを同時に管理できる「デュアルモード」で利用することもできます。→P377※お申し込みが必要な有料サービスです。ミュージックプレーヤー音楽配信サイトからダウンロードした着うたフル(うた・ホーダイにも対応)や音楽CDなどからパソコンに取り込んだWindows Media Audio(WMA)ファイルを、ステレオサウンドで再生できます。バックグラウンド再生にも対応し、音楽専用のミュージックキーによる操作やマイク付リモコン F01(別売)によるリモコン操作もできます。→P326着もじ電話をかけて相手を呼び出している間、相手の着信画面にメッセージを表示させることができます。着信側はメッセージを見て、用件や気持ちなどを事前に知ることができます。→P49ワンセグ移動体向け地上デジタルテレビ放送(...
18かんたん検索/目次/注意事項- アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。・ 端子は時々乾いた綿棒で清掃してください。- 端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒などで拭いてください。・ エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。- 急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。・ FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。- 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、内部基板、電池パックなどの破損、故障の原因となります。また、外部接続機器を外部接続端子やイヤホンマイク端子に差した状態の場合、コネクタ破損、故障の原因となります。・ FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、卓上ホルダに添付されている個別の取扱説明書をよくお読みください。・ ディスプレイは金属などで擦ったり引っかいたりしないでください。- 傷つくことがあり、故障、破損の原因となります...

この製品について質問する