Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

携帯、そろそろ崩壊の危機。只今ドコモの2007年モデルを愛用してます...

携帯、そろそろ崩壊の危機。只今ドコモの2007年モデルを愛用してます(・∀・)ボロボロです。そろそろ買い替えませんかってショップのおねーさんにいわれました。で、携帯の容姿、仕様、機能に興味が無くなってた私は、今何を買おうか、ってか何があるのか……困ってます。今使ってる携帯、F905iっていうものです。数年間使ったのに、結局不満だらけ、携帯に慣れませんでした。手が小さいのに、キーの範囲が広いからかな?って、感じてます。メール作成してると、いつもワンセグボタン押しちゃって、消えちゃったり。その昔は、スライド使ってて、狭い範囲にキーが集まってたんで、かなり使いやすかったんです。でもスライド壊れやすいんですよね………あんなにかわいいのに悩みです。ドコモ愛好家の皆様がおすすめする携帯、教えてください!!あと、買い換えるタイミングなんかも知りたいです。値下がり時期とか(笑新型とか、高機能にはこだわってません。てかどれも高機能だし(^^;)でも、GPSついてると助かるかもです。よく迷子になるので。そしてキーの打ちやすさ(笑以前は新作チェックばっかしてたのに……時がたつのは早いですね←
Yahoo!知恵袋 4987日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
三年前の携帯を使われているんですね☆私はF906iを使っていて新製品に買い換えする予定です!最近の携帯は次の新製品が出たら安くなることはほとんどありません。なので店頭で実際に携帯を使ってみて決めたほうがいいですよ!GPSはだいたいついていると思います。あと、防水がついているのも便利いいかと('-^*)8日発表の新製品をみてから購入したほうがいいかも。いろいろ試したのですが、やっぱり私は一番使いやすいFにすると思います☆ドコモショップの知り合いも行ってたのですが、後悔がないように実際手にとってみたり、ショップの人に聞いたりして決め手くださいねって言ってました(≧∀≦)いい携帯が見つかるといいですね♪
Yahoo!知恵袋 4973日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得F905iには歩数計の機能は搭載されていませんよ。 F905iよりも前の時期に発売された機種で歩数計が付いてるのは、らくらくホンシリーズくらいだと思います。
3945日前view41
全般
108
Views
質問者が納得スマホ用のmicroSDなんてありませんよ。 汎用なので問題なく使えます。 microSDは2GBまでです。 それ以上の容量を希望でしたらmicroSDHCカードもあります。 32GBまで対応しています。
4479日前view108
全般
137
Views
質問者が納得>1. メールのフォルダへの自動振り分け 下記のURLが参考になるかと SPモードメール フォルダ振り分け http://someya.tv/xperia/200/manual33.php >2. i-menu(特に、マイメニューに登録したサイトはどうなってしまうのか) 基本的にスマートフォンに対応していない場合は自動的にマイメニューから削除されます。 対応非対応についてはそのサイトで確認するしかありません。 対応しているものは自動的に移行されます。 また、iメニューは「dメニュー」というものに変...
4502日前view137
全般
94
Views
質問者が納得FOMAカードがさされていなければ通信ができませんから、利用規約が出たところで問題はありません。
4512日前view94
全般
113
Views
質問者が納得通話とメールがメインならガラケーで十分。ドコモのSPモードは急速なスマホ普及のせいでミソクソ状態です。私が感じたデメリットを片っ端から書きますがスマホが使用用途に合うかどうかを考えて検討されては?・大事な電話ができなくなる場合がある。(無反応。フリーズ)・メールは消えるし、間違って送信されるし、遅延は当たり前だし…・標準ではグループ分けすらできない電話帳。・伝言メモ機能ないので、不在着信しか残らない。
4559日前view113

取扱説明書・マニュアル

18046view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F905i_J_All.pdf
529 ページ26.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A