F905i
x
Gizport
 
"携帯"200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得MENU→電話帳/履歴→電話帳検索→グループ検索を選びさらにMENU→グループ追加からグループ設定できます。
5776日前view15
全般
 
質問者が納得ドコモプレミアクラブの修理代金安心サポートですね。上限5250円(税込)で修理ができるものです。同じ部分が壊れたのであれば、上記サポートとは別に無償で修理してもらえる可能性があります。(確か、6ヶ月以内の同一箇所の故障について)故障の内容にもよりますが、修理しないでジャンクとしてオークションに出す方法もあります。意外と高額で取引できる場合もあります。まず、故障のままオークションに出し、希望額で落札されるかやってみる。落札されなかったら、修理に出して自分で使うのが良いでしょう。まだ割賦の残債が残っているのであ...
5731日前view14
全般
 
質問者が納得先の回答者様は少し間違いがあります。①メールだけのご利用でもワールドウィング契約が必要です。(基本的にはFOMA契約時に自動的にくっついています)②契約は事務手数料も月額も一切無料です。151に電話すればすぐにつけてもらえます。③30通を30回に分けて送受信したら、1500円ですが、仮に1通50パケット(500文字程度)のメールを一度に15通受信して、その15通に対するお返事15通を一度にまとめて送信したとすれば、送受信合計380円です。韓国ではiモードに1回接続するごとに最低料金50円かかるのです。韓国で...
5343日前view86
全般
 
質問者が納得取説の293ページによれば、MMFILE・・・AAC形式の音楽データを保存できます。SD_VIDEO/PRLzzz・・・動画と、なっています。フォルダ名、ファイル名も決められていますので取説をお読みください。なお、データを入れた後は、microSDの管理情報の更新も必要と思われます。音楽に関してはUSBケーブル経由でWMPを使ってWMAを入れる方法のほうが後々便利です。→取説327ページ
5939日前view13
全般
 
質問者が納得この場合の「メモリ不足」は、保存領域ではなく一時メモリ不足かと。電源OFF→電池脱着(場合によりFOMAカード脱着)→電源ON 一時メモリ不足なら、これにより改善されると思いますよ。PC並の高機能になった携帯電話ですからPC同様に時々は電源を切りリフレッシュさせて下さい。ちなみに、F905iには(機能の正式名称は忘れてしまいましたが…)前回の機能操作を記憶して、次回すぐに立ち上がるようにする一見?便利な機能が(確か)あります。それが一時メモリを圧迫している場合「メモリ不足」になりやすいそうです。解除方法等の...
5789日前view14
全般
 
質問者が納得本体の基盤に異常があるのでは?どこかで配線異常が起きているとか。今のうちにドコモショップで診てもらった方がいいですよ。いきなり使えなくなると電話帳含めて後が大変。
5355日前view26
全般
 
質問者が納得YouTubeなどの動画はCraving Explorerと携帯動画変換君を使うとうまくいきますよ。SDカードをPCに差し込む,もしくはPCと携帯をFOMAの通信ケーブルでつないで画像や変換した動画をSDカードの所定の場所(携帯の取説に詳しく記載されているはずです。)に入れれば完了です。
6047日前view14
全般
 
質問者が納得ビットレートが小さすぎます。一桁間違えてませんか?いくら x264でも、640x352 20fps で 40kbps というビットレートは守れません。私がこの設定で変換したところ、最低でも 214kbps くらいになりますので、それより小さい数字では、40k でも 100k でも、同じ結果となります。変換後のファイルを、MediaInfo で調べて下さい。http://mediainfo.sourceforge.net/jaビデオ欄に 変換後のビットレートと指定したビットレートが表示されます。あと、この設定...
5387日前view173
全般
 
質問者が納得着信音を指定したい人の電話帳表示中に、MENU↓2 編集設定↓2 電話帳別着信設定で、電話とメールの着信音・イルミネーションを個別に指定できます。
6061日前view24
全般
 
質問者が納得同じF系がいいかと思います。なぜなら、操作性が似てるから。Pとかに替えると、全然判らなくなるから。
5388日前view20

この製品について質問する