F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"傷"80 - 90 件目を表示
12かんたん検索/目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)・ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は、大切に保管してください。・ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■ 次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。■ 次の絵表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。■「安全上のご注意」は次の6項目に分けて説明しています。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む) 、FOMAカードの取り扱いについて(共通) .........12FOMA端末の取り扱いについて...............................13電池パックの取り扱いについて...............................15オプション品(ACアダプタ、DCアダプタ、卓上ホルダ、車内ホルダ)の取り扱いについて............16FOMAカードの取り扱いについて..............
17かんたん検索/目次/注意事項長時間使用しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いてください。感電、火災、故障の原因となります。万が一、水などの液体が入った場合は、直ちにコンセントやシガーライタソケットから電源プラグを抜いてください。感電、発煙、火災の原因となります。お手入れの際は、電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜いて行ってください。感電の原因となります。◆FOMAカードの取り扱いについて注意FOMAカード(IC部分)を取り外す際は切断面にご注意ください。手や指をつける可能性があります。◆医用電気機器近くでの取り扱いについて■ 本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。警告医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。・病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの...
14かんたん検索/目次/注意事項航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、アンテナを収納し、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器...
15かんたん検索/目次/注意事項着信音が鳴っているときや、FOMA端末でメロディを再生しているときなどは、スピーカーに耳を近づけないでください。難聴になる可能性があります。自動車内で使用した場合、車種によっては、まれに車載電子機器に影響を与える場合があります。安全走行を損なう恐れがありますので、その場合は使用しないでください。お客様の体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じることがあります。異状が生じた場合は、直ちに使用をやめ、医師の診療を受けてください。下記の箇所に金属を使用しています。FOMA端末を開閉する際は、指やストラップなどを挟まないようご注意ください。けがなどの事故や破損の原因となります。ワンセグを視聴するときは、十分明るい場所で、画面からある程度の距離を空けてご使用ください。視力低下につながる可能性があります。◆電池パックの取り扱いについて■ 電池パックのラベルに記載されている表示により、電池の種類をご確認ください。危険端子に針金などの金属類を接触させないでください。また、金属製ネックレスなどと一緒に持ち運んだり、保管したりしないでください。電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原...
16かんたん検索/目次/注意事項注意一般のゴミと一緒に捨てないでください。発火、環境破壊の原因となります。不要となった電池パックは、端子にテープなどを貼り、絶縁してからドコモショップなど窓口にお持ちいただくか、回収を行っている市町村の指示に従ってください。濡れた電池パックを充電しないでください。電池パックを発熱、発火、破裂させる原因となることがあります。電池パック内部の液体が皮膚や衣服に付着した場合は、直ちに使用をやめてきれいな水で十分に洗い流してください。皮膚に害を起こす原因となります。◆オプション品(ACアダプタ、DCアダプタ、卓上ホルダ、車内ホルダ)の取り扱いについて警告アダプタ(充電器含む)のコードや電源コードがんだら使用しないでください。感電、発熱、火災の原因となります。ACアダプタや卓上ホルダ(電池パック充電器)は、風呂場などの湿気の多い場所では使用しないでください。感電の原因となります。DCアダプタはマイナスアース車専用です。プラスアース車には使用しないでください。火災の原因となります。雷が鳴り出したら、FOMA端末、アダプタ(充電器含む)には触れないでください。落雷、感電の原因となります。...
18かんたん検索/目次/注意事項- アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。・ 端子は時々乾いた綿棒で清掃してください。- 端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒などで拭いてください。・ エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。- 急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。・ FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。- 多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、衣類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、内部基板、電池パックなどの破損、故障の原因となります。また、外部接続機器を外部接続端子やイヤホンマイク端子に差した状態の場合、コネクタ破損、故障の原因となります。・ FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、卓上ホルダに添付されている個別の取扱説明書をよくお読みください。・ ディスプレイは金属などで擦ったり引っかいたりしないでください。- つくことがあり、故障、破損の原因となります...
19かんたん検索/目次/注意事項◆アダプタ(充電器含む)についてのお願い・ 充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。・ 次のような場所では、充電しないでください。- 湿気、ほこり、振動の多い場所- 一般の電話機やテレビ、ラジオなどの近く・ 充電中、アダプタ(充電器含む)が温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。・ DCアダプタを使用して充電する場合は、自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。- 自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。・ 抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。・ 強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。- 故障の原因となります。◆FOMAカードについてのお願い・ FOMAカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないようにしてください。・ 使用中、FOMAカードが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。・ 他のICカードリーダー/ライターなどにFOMAカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様...
26ご使用前の確認ディスプレイをスイングして表示する(ヨコモーション)FOMA端末を開いた状態で、ディスプレイを右または左に90度回転させて、横画面を表示します。・回転させることで、ワンセグや静止画撮影を起動できます。縦画面に戻して音声電話に出ることもできます。回転させて起動する機能はスイング設定で変更できます。→P348・横画面ではガイド表示の位置などが異なりますが、縦画面と同様のメニュー操作ができます。✔お知らせ・FOMA端末を閉じた状態でディスプレイを回転させないでください。ディスプレイやキー周辺にがつくおそれがあります。・サブメニューや新規起動メニュー、画面切替メニューを表示中にディスプレイを回転させると、メニューは閉じます。❖ワイド画面を活用するFOMA端末を横画面にすると、次の機能やデータを横864ドットのワイド画面で表示できます。・フルブラウザ・横320ドットを超えるサイズのiアプリ・サイズがQVGA(240 ×320)のiモーション、PDFデータ、Word、Excel、PowerPointファイル・ワンセグ(マルチウィンドウ含む)ディスプレイの見かたディスプレイに表示されるマーク(アイコン)...
34ご使用前の確認FOMAカードを使うFOMAカードとは、電話番号などのお客様情報を記録できるカードです。・FOMAカードを正しく取り付けていない場合や、FOMAカードに異常がある場合は、電話の発着信やメールの送受信などはできません。・FOMAカードの取り扱いについての詳細は、FOMAカードの取扱説明書をご覧ください。◆取り付けかた/取り外しかた・電源を切ってからFOMA端末を閉じ、手に持って行ってください。・IC部分に触れたり、をつけたりしないようにご注意ください。・リアカバーと電池パックの取り付けかた/取り外しかた→P35✔お知らせ・FOMAカードを無理に取り付けようとしたり、取り外そうとしたりすると、FOMAカードやトレイが壊れる場合があるので、ご注意ください。・トレイが外れてしまった場合は、FOMAカードは取り外した状態で、トレイをFOMAカードスロット内部のガイドレールに合わせてまっすぐに押し込んでください。◆FOMAカードの暗証番号についてFOMAカードには、 「PIN1コード」「PIN2コード」という2つの暗証番号が設定されています。暗証番号はお客様ご自身で変更できます。→P108◆FOMAカ...
108あんしん設定◆PIN1/PIN2コードを変更する・PIN1コードを変更するときは、PIN1コードON/OFFを「ON」にする必要があります。1me[設定/NWサービス]e45e1または2e認証操作2現在のPIN1/PIN2コードを入力 e新しいPIN1/PIN2コード欄に新しいPIN1/PIN2コードを入力 e新しいPIN1/PIN2コード(確認)欄に新しいPIN1/PIN2コードを入力 ep・PIN1/PIN2コードを間違えると、認証の失敗を示す画面が表示されます。gを押して正しいPIN1/PIN2コードを入力してください。連続3回間違えると、PINコードがロックされます。gを押してPINロック解除コードを入力してください。✔お知らせ・PIN2コードの入力を連続3回間違えてPIN2コードがロックされた場合でも、電話やプッシュトークの発着信、メールの送受信などはできますが、PIN1コードの入力を連続3回間違えてPIN1コードがロックされた場合には、それらの操作はできなくなります。PINロックを解除するPINコード入力画面でPIN1コード、PIN2コードを連続3回間違えると、PINコードがロックされます。...

この製品について質問する