F703i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"認識"10 - 20 件目を表示
5パソコンとFOMA端末を接続するIパソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。I初めてパソコンに接続する場合は、あらかじめ通信設定ファイル(ドライバ)をインストールしてください。→P6FOMA USB接続ケーブルで接続するIFOMA USB接続ケーブルは別売りです。1FOMA USB接続ケーブルのコネクタをFOMA端末の外部接続端子に差し込む2FOMA USB接続ケーブルのパソコン側をパソコンのUSBポートに差し込む・通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続した場合は、FOMA USB接続ケーブルが差し込まれたことを自動的に認識してドライバが要求され、ウィザード画面が表示されます。その場合は、FOMA端末を取り外し、ウィザード画面で[キャンセル]をクリックして終了してください。・パソコンとFOMA端末が接続されると、FOMA端末の待受画面に が表示されます。取り外しかた1FOMA USB接続ケーブルのコネクタのリリースボタンを押し(a)、FOMA端末から引き抜く(b)2パソコンからFOMA USB接続ケーブルを引き抜くお知らせ・FOMA端末からFOMA USB接続ケーブルを抜き...
74FOMA端末をパソコンに接続する旨のメッセージが表示されたら、FOMA端末をパソコンに接続5インストール中画面の表示後に、[OK]をクリックお知らせ・インストールには数分かかる場合があります。・Windowsを再起動する旨のメッセージが表示された場合は、画面の指示に従い再起動してください。・データ通信中にインストールを行わないでください。・デバイスを削除する旨のメッセージが表示された場合は、[はい]を選択すると、インストールを継続します。通信設定ファイル(ドライバ)を確認するIFOMA端末がパソコンに正しく認識されていない場合、設定および通信はできません。〈例〉Windows XPで確認するとき1[スタート]→「コントロールパネル」→[パフォーマンスとメンテナンス]アイコン→[システム]アイコンを順にクリック■ Windows 2000のとき[スタート]をクリック→「設定」から「コントロールパネル」をクリック→[システム]アイコンをダブルクリック2[ハードウェア]タブをクリック→[デバイス マネージャ]をクリック・FOMA端末は電源の入った状態で接続してください。
42ATコマンド一覧IFOMA F703i(モデム)で使用できるATコマンドです。Iパソコンや通信ソフトのフォント設定により、「¥」を入力しても「\」と表示される場合があります。IFOMA端末の電源を切らずに電池パックを取り外した場合、設定値が記録されないことがあります。上段:コマンド 下段:実行例 説 明A/ 直前に実行したコマンドを再実行します。直前の応答が「ERROR」の場合は「ERROR」を返します。A/OKATA パケット着信および64Kデータ通信の着信時に入力すると、着信処理を行います。パケット着信中には次のコマンドが入力できます。ATA184:発信者番号通知なし着信動作 ATA186:発信者番号通知あり着信動作RINGATACONNECTATD ATD*99***<cid>#:パケット通信の発信処理を行います。<cid>または***<cid>を省略すると<cid>=1になります。ATDの後に186または184を挿入し、発信者番号の通知/非通知を指定できます。ATD[パラメータ] [電話番号]:64Kデータ通信の発信処理を行います。電話番号に次の文字以外を入力すると発信できません。0~9、*、#、...
68電話/テレビ電話サブアドレス設定サブアドレスを指定して電話をかけるサブアドレスを指定して特定の電話機や通信機器を呼び出すかどうかを設定します。Iサブアドレスとは、同じ電話番号内にある複数の電話機や通信機器の中から、特定の機器を呼び出すときに使う番号です(ISDN回線で、サブアドレスが振られている機器を複数接続している場合など) 。また、映像配信サービス「Vライブ」でコンテンツを選択するときにも利用します。1me8563e1または2サブアドレスを指定して電話をかける1電話番号を入力e*eサブアドレスを入力en・テレビ電話をかけるときはtを押します。お知らせ・サブアドレス設定を「ON」に設定していても、ポーズ( 「P」)やタイマー(「T」)を入力した後に「 」を入力した場合は、サブアドレスの区切りとしては認識されず、「 」を含んだプッシュ信号(DTMF)として送出されます。ノイズキャンセラ設定周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする通話中の周囲の騒音を抑える機能(ノイズキャンセラ)を設定することにより、自分の声と相手の声を明瞭にして通話できます。I通常は、「ON」に設定した状態で使用することをおすすめします。1me...
317データ表示/編集/管理microSDモード/MTPモードに設定する<USBモード設定>USBモード設定では、次のモードを設定できます。microSDモード:FOMA端末内のmicroSDメモリーカードをドライブとして認識させ、パソコンからmicroSDメモリーカード内のデータを操作するときに設定します。FOMA FシリーズデータリンクソフトのSDユーティリティを利用するときには、このモードを設定します。MTPモード:Windows Media(R) Player10から、FOMA端末のmicroSDメモリーカードに音楽データを転送するときに設定します。MTP(Media Transfer Protocol)に対応していない場合は、通信モードに設定したときと同じ動作になります。通信モード:パソコンと接続したパケット通信や64Kデータ通信、データ転送をするときに設定します。・「通信モード」に設定してから、初めてパソコンに接続する場合は、あらかじめ通信設定ファイル(ドライバ)をインストールしてください。詳細は付属のCD-ROM内の「データ通信マニュアル」をご覧ください。・「通信モード」に設定して、パソコンと接...
42ATコマンド一覧IFOMA F703i(モデム)で使用できるATコマンドです。Iパソコンや通信ソフトのフォント設定により、「¥」を入力しても「\」と表示される場合があります。IFOMA端末の電源を切らずに電池パックを取り外した場合、設定値が記録されないことがあります。上段:コマンド 下段:実行例 説 明A/ 直前に実行したコマンドを再実行します。直前の応答が「ERROR」の場合は「ERROR」を返します。A/OKATA パケット着信および64Kデータ通信の着信時に入力すると、着信処理を行います。パケット着信中には次のコマンドが入力できます。ATA184:発信者番号通知なし着信動作 ATA186:発信者番号通知あり着信動作RINGATACONNECTATD ATD*99***<cid>#:パケット通信の発信処理を行います。<cid>または***<cid>を省略すると<cid>=1になります。ATDの後に186または184を挿入し、発信者番号の通知/非通知を指定できます。ATD[パラメータ] [電話番号]:64Kデータ通信の発信処理を行います。電話番号に次の文字以外を入力すると発信できません。0~9、*、#、...
179カメラ撮影時の設定を初期値に戻すI初期値に戻るのは次の設定です。- 撮影モード - 明るさ- 色の濃さ - ホワイトバランス- シャープネス - カメラ感度- ちらつき調整1静止画撮影画面または動画撮影画面でme28e「はい」を選択ワンショットメール通話中に撮影した静止画を送信する音声電話中に撮影した静止画を、iモードメールに添付して通話中の相手に送信します。I本機能を使用するには、静止画詳細設定で保存先を「本体」に設定してください。1通話中にte静止画を撮影撮影のしかた→P164「カメラで静止画を撮影する」・連続撮影した場合は、撮影した静止画がサムネイル表示されます。kを押し、送信する静止画にカーソルを合わせてください。・静止画詳細設定で自動保存を「する」に設定している場合、撮影した画像をメールに添付するかどうかの確認画面が表示されます。「はい」を選択すると、撮影した静止画を確認できます。2ae「はい」を選択撮影した静止画がFOMA端末に保存され、メール作成画面が表示されます。撮影した静止画の画像サイズやファイルサイズによっては、待受サイズへの変換の確認画面が表示されます。→P218・画像サイズとサイ...
433付録/外部機器連携/困ったときにはエラーメッセージ一覧こんな表示が出たらFOMA端末に表示される主なエラーメッセージを50音順に示します。Iエラーメッセージ中の「(数字)」または「(XXX)」は、iモードセンターから送信されたエラーを区別するためのコードです。●宛先をご確認ください●アドレスをご確認ください●以下の宛先にはメール送信できませんでした(561)●移動できませんでした●遠隔操作可能なサービスは未契約です●応答がありませんでした(408)●同じサービスを利用するソフトがあるためダウンロード/バージョンアップできません 該当するサービスを削除しますか?●画像に誤りがあり正しく動作しません●圏外です●更新できませんでした●この i モーションを再生するためにはiモーションタイプ設定を変更してください。今すぐ設定を行いますか?●このカードは認識できません●この画像は保存できません●このキャラ電は表示できません●この形式のデータは実行できません●このサイトとのSSL通信は無効です●このサイトの安全性が確認できません。接続しますか?●このサイトは安全でない可能性があります。接続しますか?●この接続先の安...
180カメラQRコードとは縦横方向の模様で英数字、漢字、ひらがな、カタカナ、絵文字、メロディ、画像などのデータを表現している2次元コードです。上のQRコードでは、「株式会社NTTドコモ」という文字情報を読み取れます。NW7コードとは幅の異なる縦の線(バー)で英数字を表現しているバーコードです。20桁までのデータと2桁の開始記号、停止記号を含むバーコードを読み取れます。上のNW7コードでは「A123456789012A」という文字情報を読み取れます。CODE39コードとは幅の異なる縦の線(バー)で英数字と記号を表現しているバーコードです。20桁までのデータと2桁の開始記号、停止記号を含むバーコードを読み取れます。上のCODE39コードでは「*123456ABC *」という文字情報を読み取れます。コードを読み取る1me61バーコードリーダーが起動します。・読み取るコードとカメラの距離が近いときは、接写切り替えスイッチを 側に切り替えて接写モードにし、アウトカメラをコードから約6~11cm離して読み取ってください。・コード読み取り待機中は次の操作ができます。u:ズームONd:ズームOFF・サイズの大きいコードを読み...
266iアプリワンタッチ・ツータッチで起動する〈例〉ツータッチでiアプリを起動するとき10~9ed(1秒以上)ダイヤルキーに対応するiアプリが起動します。■ワンタッチでiアプリを起動する:g(1秒以上)お知らせ・ソフト情報表示で、どのiアプリがワンタッチiアプリに登録されているかを確認できます。・待受画面でm326 を押すと、ツータッチiアプリに登録しているiアプリの一覧を表示できます。iアプリを自動起動する自動起動するかどうかを設定する<自動起動設定>自動起動情報登録のユーザ設定を「ON」に設定したすべてのiアプリの自動起動を一括して設定します。1me322e1または2自動起動の日時を設定する<自動起動情報登録>iアプリごとに自動起動のON/OFFや起動日時を設定したり、あらかじめ設定されている内容を表示したりします。I設定できる条件は、iアプリによって異なります。I自動起動できないiアプリもあります。I自動起動設定を「OFF」に設定しているときは、自動起動情報を登録できません。1d(1秒以上)eフォルダを選択e設定するiアプリにカーソルを合わせてme6e下記の各項目を選択して設定ep[登録]ユーザ設定:次...

この製品について質問する