F703i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しか"30 - 40 件目を表示
ドコモ W-CDMA 方式このたびは、「FOMA F703i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、裏面のお問い合わせ先にご連絡ください。FOMA F703iは、 あなたの有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受される...
1データ通信についてFOMA USB接続ケーブルを使ってパソコンとFOMA端末を接続し、データ通信が利用できます。利用できる通信形態利用できる通信形態は、パケット通信、64Kデータ通信、データ転送の3つに分類されます。Iパソコンと接続してパケット通信や64Kデータ通信を行ったり、電話帳などのデータを編集したりするには、本CD-ROMからソフトのインストールや各種設定を行う必要があります。IOSをアップグレードして使用されている場合の動作は保証いたしかねます。IFOMA端末は、FAX通信やRemote Wakeupには対応していません。IドコモのPDA、museaやsigmarion Ⅱ、sigmarion Ⅲと接続してデータ通信が行えます。ただし、museaやsigmarion Ⅱをご利用の場合は、これらのアップデートが必要です。アップデートの方法などの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください。パケット通信送受信したデータ量に応じて課金されるため、メールの送受信など、比較的少ないデータ量を高速でやりとりする場合に適しています。ネットワークに接続していても、データの送受信を行っていないときには通信料がかからな...
5パソコンとFOMA端末を接続するIパソコンとFOMA端末は、電源が入っている状態で接続してください。I初めてパソコンに接続する場合は、あらかじめ通信設定ファイル(ドライバ)をインストールしてください。→P6FOMA USB接続ケーブルで接続するIFOMA USB接続ケーブルは別売りです。1FOMA USB接続ケーブルのコネクタをFOMA端末の外部接続端子に差し込む2FOMA USB接続ケーブルのパソコン側をパソコンのUSBポートに差し込む・通信設定ファイルのインストール前にパソコンに接続した場合は、FOMA USB接続ケーブルが差し込まれたことを自動的に認識してドライバが要求され、ウィザード画面が表示されます。その場合は、FOMA端末を取り外し、ウィザード画面で[キャンセル]をクリックして終了してください。・パソコンとFOMA端末が接続されると、FOMA端末の待受画面に が表示されます。取り外しかた1FOMA USB接続ケーブルのコネクタのリリースボタンを押し(a)、FOMA端末から引き抜く(b)2パソコンからFOMA USB接続ケーブルを引き抜くお知らせ・FOMA端末からFOMA USB接続ケーブルを抜き...
22かんたん検索/目次/注意事項水に濡れたときの水抜きについてFOMA端末を水に濡らした場合、 拭き取れなかった水が後から漏れてくる場合がありますので、下記の手順で水抜きを行ってください。aFOMA端末表面の水分を乾いた清潔な布などでよく拭き取ってください。bFOMA端末のヒンジ部をしっかりと持ち、約20回程度水滴が飛ばなくなるまで振ってください。両面ともに行ってください。c送話口、受話口、スピーカー、キー、ヒンジ部などの隙間に溜まった水は、乾いた清潔な布などにFOMA端末を軽く押し当てて拭き取ってください。dリアカバーを取り外して、内蓋周辺とリアカバー裏面の水滴を拭き取ってください。拭き取った後にリアカバーを取り付けてロックしてください。リアカバーの取り外しかた→P44「電池パックの取り付けかた/取り外しかた」■取り付けかたa※ 内蓋は絶対に開かないでください。eFOMA端末から出てきた水分を乾いた清潔な布などで十分に拭き取ってください。※ 水を拭き取った後に本体内部に水滴が残っている場合は、水が染み出ることがあります。※ 隙間に溜まった水を綿棒などで直接拭き取らないでください。内蓋周辺リアカバー裏面
27ご使用前の確認各部の名称と機能....................................................... ......................................................... 28ディスプレイの見かた..................................................... ................................................... 31背面表示部の見かた...................................................... ...................................................... 34メニューから機能を選択する .................................................. .......................................... 38FOMAカードを使う.......................
42ご使用前の確認FOMAカードを使うFOMAカードとは、電話番号などのお客様情報を記録できるカードです。IFOMAカードを正しく取り付けていない場合や、 FOMAカードに異常がある場合は、 電話の発着信やメールの送受信などはできません。IFOMAカードの取り扱いについての詳細は、FOMAカードの取扱説明書をご覧ください。取り付けかた/取り外しかたI電源を切ってからFOMA端末を折り畳み、手に持って行ってください。IIC部分に触れたり、傷を付けたりしないようにご注意ください。Iリアカバーと電池パックの取り付けかた/取り外しかた→P44■ 取り付けかたお知らせ・FOMAカードを無理に取り付けようとしたり、取り外そうとしたりすると、FOMAカードやトレイが壊れる場合があるため、ご注意ください。・トレイを強く引き抜いて外れてしまった場合には、FOMAカードスロット内部のガイドレールに合わせてまっすぐに押し込んでください。このとき、FOMAカードは取り外した状態で行ってください。aツメを引き、「カチッ」と音がするまでトレイを引き出します。bIC面を上にして、 図のような向きでFOMAカードをトレイに載せます。ツメトレ...
46ご使用前の確認携帯電話を充電するお買い上げ時は、電池パックは十分に充電されていません。必ず専用のACアダプタまたはDCアダプタで充電してからお使いください。IF703iの性能を十分に発揮するために、必ず電池パック F08をご利用ください。I電池パック F08の取り扱いについては、電池パックの取扱説明書をご覧ください。充電時間(目安)F703iの電源を切って、電池パックを空の状態から充電したときの時間です。電源を入れたまま充電すると、充電時間は長くなります。十分に充電したときの使用時間(目安)充電のしかたや使用環境によって、使用時間は変動します。I連続通話時間は、電波を正常に送受信できる状態での目安です。I連続待受時間はF703iを折り畳んで電波を正常に受信できる状態で移動した場合の目安です。なお、電池パックの充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かない、または弱い)などにより、通話や通信、待受の時間は約半分程度になる場合があります。iモード通信を行うと通話や通信、待受の時間は短くなります。また、通話やiモード通信をしなくても、iモードメールの作成、ダウンロードしたiアプリ...
44ご使用前の確認FOMAカードの機能差分についてFOMAカードには青色、緑色、白色の3種類があり、それぞれのカードは次のように機能が異なります。電池パックの取り付けかた/取り外しかたI電源を切ってからFOMA端末を折り畳み、手に持って行ってください。I電池パックを取り外すと、ソフトウェア更新の予約が解除される場合があります。また、日付時刻設定で自動時刻補正を「OFF」にして日付・時刻を設定したときは、電池パックを取り外すと日付・時刻が消去される場合があります。取り付けかた/取り外しかた■ 取り付けかた項 目FOMAカード(青色)FOMAカード(緑色/白色)参照先FOMAカード電話帳に登録できる電話番号の桁数 最大20桁 最大26桁 P93FirstPassを利用するためのユーザ証明書操作 利用不可 利用可 P202WORLD WINGサービスの利用 利用不可 利用可 P44サービスダイヤル 利用不可 利用可 P376WORLD WINGWORLD WINGとは、FOMAカード(緑色/白色)をサービス対応のFOMA端末や海外用携帯電話(W-CDMAまたはGSM方式)に差し替えることにより、海外でも同じ携帯電話...
48ご使用前の確認お知らせ・ACアダプタやDCアダプタのコネクタを抜き差しする際は、コネクタ部分に無理な力がかからないようゆっくり確実に行ってください。取り外すときは、必ずリリースボタンを押しながら水平に引き抜いてください。無理に引き抜こうとすると故障の原因となります。・FOMA端末を使用しないときや車から離れるときは、DCアダプタのシガーライタプラグをシガーライタソケットから外し、FOMA端末からDCアダプタのコネクタを抜いてください。・DCアダプタのヒューズ(2A)は消耗品です。交換するときは、お近くのカー用品店などでお買い求めください。充電中の動作と留意事項充電が開始されると充電開始音が鳴り、ランプが点滅(中央ランプは緑色)し、ディスプレイの電池アイコンが点滅します。充電が終わると充電完了音が鳴り、ランプが点滅(中央ランプは緑色)し、ディスプレイの電池アイコンの点滅も止まります。I充電中は中央ランプが赤色で点灯します。ただし、環境によっては充電開始時にすぐに点灯しない場合がありますが、故障ではありません。しばらくたっても点灯しない場合は、FOMA端末を一度ACアダプタや卓上ホルダ、DCアダプタから外して...
45ご使用前の確認お知らせ・電池パックを無理に取り付けようとするとFOMA端末の端子が壊れる場合があるため、ご注意ください。・上記以外の方法で取り付け/取り外しを行ったり、力を入れすぎたりすると、FOMA端末やリアカバーが破損するおそれがあります。・浸水を防ぐため、リアカバーをしっかりと取り付けてレバーでロックしてください。電池パックの上手な使いかたI電源を入れたままでの長時間(数日間)充電はおやめください。FOMA端末の電源を入れた状態で充電が完了した後は、 FOMA端末は電池パックから電源が供給されます。 そのままの状態で長時間置くと、電池パックが消費され、短い時間しか使用できずに電池アラームが鳴ってしまう場合があります。その場合はFOMA端末をACアダプタや卓上ホルダ、DCアダプタから外して、もう一度セットして充電し直してください。I環境保全のため、不要になった電池はNTT DoCoMoまたは代理店、リサイクル協力店などにお持ちください。c電池パックのラベル面を上にして、電池パックの凸部分をFOMA端末の凹部分に合わせて aの方向に差し込みます。さらに、bの方向に押し付けてはめ込んでから内蓋を閉じます。...

この製品について質問する