F904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通話"80 - 90 件目を表示
ドコモ W-CDMA 方式このたびは、「FOMA F904i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、裏面のお問い合わせ先にご連絡ください。FOMA F904iは、あなたの有能なパートナーです。大切にお取り扱いの上、末長くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって・FOMA端末は無線を利用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナアイコンが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れることがありますので、ご了承ください。・公共の場所、人の多い所や静かな所などでは、まわりの方の迷惑にならないようにご使用ください。・FOMA端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケ...
2本書の見かた/引きかた「伝言メモ」を例に記載ページを探す方法を説明します。 電話/テレビ電話電話帳プッシュトーク音/画面/照明設定あんしん設定かんたん検索/目次/注意事項ご使用前の確認周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする ......................................... ノイズキャンセラ設定 66車の中で手を使わずに話す ................................................... ................車載ハンズフリー 66電話/テレビ電話の受けかた電話/テレビ電話を受ける ................................................... ............................................. 66音声電話/テレビ電話を切り替えて電話を受ける.......................................................... 69ダイヤルキーなどを押して電話に出られるようにする ...........エニーキーアンサ...
4かんたん検索/目次/注意事項かんたん検索知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。通話に便利な機能電話番号を知らせたい/知られたくない............................... 発信者番号通知設定 46通話を保留にしたい...................................................... ........................通話中保留 音声電話中にテレビ電話に切り替えたい...............................テレビ電話切り替え 相手の声の音量を変えたい................................................... ....................受話音量 電話に出られないときすぐに電話に出られないときに保留にしたい........................................ 応答保留 通話を控える必要があることを伝えたい................公共モード(ドライブモード) .................
6かんたん検索/目次/注意事項目 次■FOMA端末のご使用にあたって . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 表紙裏■本書の見かた/引きかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1■かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4■FOMA F904iの主な機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
7かんたん検索/目次/注意事項おサイフケータイ/トルカ .......299おサイフケータイ おサイフケータイ対応iアプリ起動 トルカ トルカ取得 トルカ管理 ICカードロック などGPS機能 ............................311GPS 現在地確認 GPS対応iアプリ 位置提供 現在地通知 位置履歴 GPSの設定 などテレビを見る ........................321ワンセグ チャンネル設定 ワンセグ視聴 番組表iアプリ 視聴予約 データ放送 テレビリンク マルチウインドウマイク付リモコン などフルブラウザ ........................335パソコン向けのホームページ表示 フルブラウザの設定 などデータ表示/編集/管理 ..........343画像表示/編集 動画/iモーション再生/編集 キャラ電 メロディ再生 microSDメモリーカード 各種データ管理 赤外線通信/iC通信 サウンドレコーダー PDFデータ表示 Wor...
14かんたん検索/目次/注意事項医用電気機器などを装着している場合は、胸ポケットや内ポケットへの装着はおやめください。FOMA端末を医用電気機器などの近くで使用すると、医用電気機器などの故障の原因となるおそれがあります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。自動車などを運転中に使用しないでください。2004年11月1日から、運転中の携帯電話の使用は罰則の対象となっております。ハンズフリーキットをご利用の場合でも、自動車を安全な場所に停車してからご利用ください。運転中は、公共モードまたは留守番電話サービスをご利用ください。赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与える場合があります。スピーカーホン機能を動作させて通話する場合は、必ずFOMA端末を耳から離してください。難聴になる可能性があります。エアバッグの近くのダッシュボードなど、エアバッグの展開による影響が予想される所にFOMA端末を置かないでください。エアバッグが展開した場合、FOMA...
25ご使用前の確認loTVキーワンセグの視聴やマルチウインドウの切り替えに使います。m送話口/マイク自分の声をここから伝えます。※通話中や録音中に指でふさがないでください。nマルチカーソルキーg決定キー操作の実行、フォーカスモードの実行に使います。1秒以上押すと、ワンタッチiアプリに登録したiアプリを起動できます。uカメラ/↑キー静止画撮影の起動、音量の調整、上方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、動画撮影を起動できます。diモード/iアプリ/↓キーiモードメニューの表示、音量の調整、下方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、iアプリフォルダ一覧を表示できます。l着信履歴/←(前へ)キー着信履歴の表示、画面の切り替え、左方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、プライバシーモード設定中にプライバシーモードの起動/解除ができます。rリダイヤル/→(次へ)キーリダイヤルの表示、画面の切り替え、右方向へのカーソル移動に使います。1秒以上押すと、ICカードロックの起動/解除ができます。※次のように表記する場合があります。j:uまたはdを押すh:lまたはrを押すk:u、d、l、rのいずれかを押す...
28ご使用前の確認ディスプレイの見かたここではディスプレイに表示されるマーク(アイコン)の説明をします。a:電池アイコン→P43b:アンテナアイコン→P44:圏外表示→P44:セルフモード中→P161:データ転送モード中→P167、P367、P387、P520c/ :iモード中(iモード接続中)/(パケット通信中)→P204d:赤外線通信中→P387赤外線リモコン使用中→P392:積算通話料金が上限を超過→P435※1e:ハンズフリー対応機器で通信中→P66:スピーカーホン機能利用中→P53※1f:GPSで測位中→P312:GPSで位置提供設定中→P316g:電話帳データ、スケジュールデータがシークレット属性→P113、P427※1h未読メール、メッセージR/F状態表示→P220、P244、P274:未読iモードメール、SMS満杯かつFOMAカードにSMS満杯:未読iモードメール、SMS満杯:FOMAカードにSMS満杯:未読iモードメールとSMSあり:未読iモードメールあり:未読SMSあり (赤)/ (青) :未読メッセージR満杯/あり (赤)/ (緑) :未読メッセージF満杯/あり※1iプッシュト...
24ご使用前の確認各部の名称と機能ここではF904iの各部の名称と、キーに割り当てられている主な機能の説明をします。・操作の説明では各キーをここで説明したイラストで表しています。a赤外線ポート→P388赤外線でデータを送受信するときに使います。b受話口相手の声がここから聞こえます。c光センサー画面の明るさを自動調整するために使います。※光センサーをふさぐと、正しく自動調整されない場合があります。dディスプレイ→P28eインカメラ自分の映像を撮影したり、テレビ電話で自分の映像を送信したりするときに使います。fmMENU/左上ソフトキーメニューの表示、ガイド表示領域左上に表示される操作の実行に使います。1秒以上押すと、HOLDの起動/解除ができます。gtテレビ電話開始/▲(スクロール)/A/a/左下ソフトキーテレビ電話をかける/受ける、メール画面やサイト、ホームページ表示中の上方向への1画面スクロール、大文字/小文字切り替え、ガイド表示領域左下に表示される操作の実行に使います。1秒以上押すと、スピーカーホン機能でテレビ電話をかけられます。hcch/α/クリアキーiチャネル一覧の表示、iアプリ待受画面とiアプリ起動...
26ご使用前の確認◆サイドキーでできる主な操作開:FOMA端末を開いた状態 閉:FOMA端末を折り畳んだ状態開閉:FOMA端末を開いた状態または折り畳んだ状態※1 マナーモード中は操作できません。※2 お買い上げ時の状態です。サイドキー長押し設定で、FOMA端末を折り畳んだ状態で動作する機能を設定できます。操 作 状態 機 能 操作できる主な状態サイドキー[▲]開 音量を大きくする 伝言メモ・音声メモ・待受iモーション※1・動画/iモーション再生中、動画/iモーション編集中、各種音量設定中撮影・録音・停止・保存 静止画・動画撮影中、撮影待機中、サウンドレコーダー録音中、録音待機中前の画面に切り替え フルブラウザでマルチウィンドウ表示中閉 背面ディスプレイの照明の点灯/表示切り替え/メニュー項目の選択背面ディスプレイの照明の消灯中/新着情報表示中/メニュー表示中開閉 音量を大きくする 通話中、通話中着信中、通話中音声メモ録音中、プッシュトーク通信中、ワンセグ視聴中、メロディ・アルバム再生中、動画/iモーション連続再生中、ミュージック再生中音、バイブレータの停止 着信中、メール/メッセージ受信時、アラーム鳴動中サ...

この製品について質問する