Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
85
view
全般

ドコモの携帯を海外で使用する場合の質問です。携帯に詳しい方、マレーシ...

ドコモの携帯を海外で使用する場合の質問です。携帯に詳しい方、マレーシアで海外使用携帯を使用した人方、教えてください。マレーシアのボルネオ島に行くのですが、海外に行っていることを知られたくない人がいます。現在の携帯はF904iなのでレンタルしないといけません。その場合は変なアナウンスが流れたりすると思いますが、そのまま使える携帯でしたら、日本で電話するのと同じように、日本からかけるときに変なコール音になったりしないのでしょうか?また、海外からかけた場合は、電話帳の名前が出るのでしょうか?メールは普通に届くのでしょうか?バリ島に行ったときには友人がそのまま使える携帯でしたが、発信者は海外にいるとは気づかずにかけてきていました。国によって違うというのも聞きましたが、マレーシアはどうなのでしょう?よく電話がかかってくるので、普通に受けたいのですが、コール音が違ったりしたらばれると思うので。。海外にはよく行くので、普通に使えるならこの際機種を変えようかとも思っているのですが、どうするのが一番いいでしょう?◎相手に知らせるのが一番という答えは省かせてください。◎通話料金のことは気にしていません。宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5602日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、F904iなら、3G対応の海外ローミング機種ですので、ボルネオのコタキナバル、サンダカン、クチンあたりでしたら、レンタルされなくてもそのままで、いつもと同じ電話番号、メールアドレスでご利用いただけます。事前にワールドウィング契約が必要ですので、契約されているかどうか、ドコモショップかインフォメーションセンターで確認して下さい。さて、海外に行っていることを知られたくないということですね。以前にも同じようなご質問に何度も回答させていただいていますが、海外で携帯を利用する場合、海外に行っていることがバレない方法はありません。海外ではドコモのネットワークだけでつなぐのではなく、渡航先の通信事業者を経由してつなぎます。そのため、コール音は現地の音になりますし、圏外のアナウンスが外国語になったりします。海外から日本に電話をかけた場合も、日本側の番号表示には、いつもと違う番号(最初に国番号が入ったり、全然違う番号が表示されたり、通知不可能となったり・・・)が表示されます。これは機種によってどうにかできるものではなく、現地の通信事業者の都合によるものなので、ドコモの企業努力で改善できるものでもないですし、どんなに最新の機種を購入なさっても、ドコモで海外用のレンタルをされても、使う電波は同じなので、何も変わりません。ちなみに、バリ島のコール音も日本とは違いますよ。発信者が気づかなかったのは、あまり注意して聞いていなかったか、コール音があまり鳴らないうちに電話を取ったのか・・・でしょうね。メールに関しては、いつもと同じように普通に届きます。
Yahoo!知恵袋 5601日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得・Skypeはパソコン、又はスマートフォンの為の通話アプリケーションです。 従来型のフィーチャーフォンで利用出来るのはauの一部の携帯電話機に専用の「Skype au」というアプリがあるだけで、他のフィーチャーフォンでは利用出来ません。
4375日前view41
全般
30
Views
質問者が納得i-mode設定→画像設定 です。
4396日前view30
全般
95
Views
質問者が納得電話に出なかった(不在着信)は メニュー→815→時間内不在着信表示 (取り扱い説明書P171参照) を設定して着信履歴を見ると表示されると思いますが、 電話を取って通話したしも関わらず 着信表示が出ない場合は分かりません。 すいません。
4507日前view95
全般
113
Views
質問者が納得PCのメールで携帯に送ればいいのでは・・・? サイズが大きくて添付できないという場合であれば、一度Gmailを試してみてください。
4545日前view113
全般
103
Views
質問者が納得ショップでフルフォーマットをすればいいです。
4622日前view103

取扱説明書・マニュアル

22307view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf
625 ページ24.18 MB
もっと見る

関連製品のQ&A