F706i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケーブル"10 - 20 件目を表示
13かんたん検索/目次/注意事項◆FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると、発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック F10卓上ホルダ F26FOMA ACアダプタ 01/02FOMA ...
13かんたん検索/目次/注意事項◆FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードの取り扱いについて(共通)危険火のそば、直射日光の当たる場所、炎天下の車内などの高温の場所で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると、発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタ(充電器含む)は、ドコモグループ各社が指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。電池パック F10卓上ホルダ F26FOMA ACアダプタ 01/02FOMA ...
47ご使用前の確認(留守番電話サービスの伝言メッセージ):メッセージ再生確認画面が表示されます。2in1がONでデュアルモードのとき、Bナンバーへの伝言メッセージのみがある場合は 、Aナンバー、Bナンバーそれぞれの伝言メッセージがある場合は を表示します。(未読メール):受信メールのフォルダ一覧が表示されます。(未読トルカ):最新の未読トルカが保存されているフォルダのトルカ一覧が表示されます。・次のアイコンが表示されたときも同様に操作できます。- :USBケーブルで外部機器と接続- / :ソフトウェア更新予告/お知らせ- / :最新パターンデータの自動更新成功/失敗- / :ワンセグ予約録画完了/失敗フォーカスモードを解除する:cまたはf✔お知らせ・新着情報のアイコンにカーソルを合わせてcを1秒以上押すと、アイコンは一時的に消えます。留守番電話サービスの伝言メッセージのアイコンの場合は、表示消去の確認画面が表示されます。「はい」を選択すると表示されなくなります。新たに情報が蓄積されたり、情報を閲覧して件数が変化したりすると再び表示されます。・フォーカスモード中は、mを押してもメニューを表示できません。FOMA...
47ご使用前の確認(留守番電話サービスの伝言メッセージ):メッセージ再生確認画面が表示されます。2in1がONでデュアルモードのとき、Bナンバーへの伝言メッセージのみがある場合は 、Aナンバー、Bナンバーそれぞれの伝言メッセージがある場合は を表示します。(未読メール):受信メールのフォルダ一覧が表示されます。(未読トルカ):最新の未読トルカが保存されているフォルダのトルカ一覧が表示されます。・次のアイコンが表示されたときも同様に操作できます。- :USBケーブルで外部機器と接続- / :ソフトウェア更新予告/お知らせ- / :最新パターンデータの自動更新成功/失敗- / :ワンセグ予約録画完了/失敗フォーカスモードを解除する:cまたはf✔お知らせ・新着情報のアイコンにカーソルを合わせてcを1秒以上押すと、アイコンは一時的に消えます。留守番電話サービスの伝言メッセージのアイコンの場合は、表示消去の確認画面が表示されます。「はい」を選択すると表示されなくなります。新たに情報が蓄積されたり、情報を閲覧して件数が変化したりすると再び表示されます。・フォーカスモード中は、mを押してもメニューを表示できません。FOMA...
38ご使用前の確認※2m:OFFICEEDエリア内→P381n:新着情報→P46:待受ショートカット→P346o:マナーモード中→P99:オリジナルマナーモード中→P100p:電話着信音量消音設定中→P96:音声電話着信のバイブレータ設定中→P97:電話着信音量消音と音声電話着信のバイブレータを同時に設定中→P97q:公共モード(ドライブモード)中→P72r/ :伝言メモ設定中/満杯→P74※1s:ダイヤル発信制限中→P125:HOLD中→P131※1t:パーソナルデータロック中→P124/ :ワンセグ予約録画完了/失敗→P270※1u:FOMAカード読み込み中→P47、55(鍵が黄色):ICカードロック中→P256:個別ICカードロック→P256v/ :フォーカスモード時の有効マルチカーソルキーの表示→P46:開閉ロック/オートキーロック中→P131w:目覚まし設定中→P338:ワンセグ視聴/録画予約中、スケジュールアラーム設定中→P268、342:スケジュールアラームやワンセグ視聴/録画予約と、目覚ましを同時に設定中→P268、338、342xUSBモード設定とmicroSDカードの状態表示→P301、3
38ご使用前の確認※2m:OFFICEEDエリア内→P381n:新着情報→P46:待受ショートカット→P346o:マナーモード中→P99:オリジナルマナーモード中→P100p:電話着信音量消音設定中→P96:音声電話着信のバイブレータ設定中→P97:電話着信音量消音と音声電話着信のバイブレータを同時に設定中→P97q:公共モード(ドライブモード)中→P72r/ :伝言メモ設定中/満杯→P74※1s:ダイヤル発信制限中→P125:HOLD中→P131※1t:パーソナルデータロック中→P124/ :ワンセグ予約録画完了/失敗→P270※1u:FOMAカード読み込み中→P47、55(鍵が黄色):ICカードロック中→P256:個別ICカードロック→P256v/ :フォーカスモード時の有効マルチカーソルキーの表示→P46:開閉ロック/オートキーロック中→P131w:目覚まし設定中→P338:ワンセグ視聴/録画予約中、スケジュールアラーム設定中→P268、342:スケジュールアラームやワンセグ視聴/録画予約と、目覚ましを同時に設定中→P268、338、342xUSBモード設定とmicroSDカードの状態表示→P301、3
70電話/テレビ電話車載ハンズフリー車の中で手を使わずに話すFOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続することにより、ハンズフリー対応機器から音声電話の発着信などの操作ができます。・ハンズフリー対応機器の操作については、各ハンズフリー対応機器の取扱説明書をご覧ください。なお、車載ハンズフリーキット01(別売)をご利用時には、FOMA 車載ハンズフリー接続ケーブル01(別売)が必要です。✔お知らせ・ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合、FOMA端末でのマナーモードや着信音の設定に関わらず、電話がかかってくるとハンズフリー対応機器から着信音が鳴ります。・ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合、通話中クローズ設定に関わらず、FOMA端末を閉じても通話は継続されます。・伝言メモ設定中の着信動作は、伝言メモの設定に従います。電話/テレビ電話の受けかた電話/テレビ電話を受けるテレビ電話を受けるとき、代替画像設定で設定した代替画像が相手に送信されます。外側のカメラに切り替えたり、代替画像を変更したりできます。→P76・FOMA端末を開くだけでは電...
70電話/テレビ電話車載ハンズフリー車の中で手を使わずに話すFOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続することにより、ハンズフリー対応機器から音声電話の発着信などの操作ができます。・ハンズフリー対応機器の操作については、各ハンズフリー対応機器の取扱説明書をご覧ください。なお、車載ハンズフリーキット01(別売)をご利用時には、FOMA 車載ハンズフリー接続ケーブル01(別売)が必要です。✔お知らせ・ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合、FOMA端末でのマナーモードや着信音の設定に関わらず、電話がかかってくるとハンズフリー対応機器から着信音が鳴ります。・ハンズフリー対応機器から音を鳴らす設定にしている場合、通話中クローズ設定に関わらず、FOMA端末を閉じても通話は継続されます。・伝言メモ設定中の着信動作は、伝言メモの設定に従います。電話/テレビ電話の受けかた電話/テレビ電話を受けるテレビ電話を受けるとき、代替画像設定で設定した代替画像が相手に送信されます。外側のカメラに切り替えたり、代替画像を変更したりできます。→P76・FOMA端末を開くだけでは電...
79電話/テレビ電話テレビ電話使用機器設定外部機器と接続してテレビ電話を使用するパソコンなどの外部機器とFOMA端末をUSBケーブルで接続することで、外部機器からテレビ電話の発着信操作ができます。この機能を利用するためには、専用の外部機器、またはパソコンにテレビ電話アプリケーションをインストールし、さらにパソコン側にイヤホンマイクやUSB対応Webカメラなどの機器(市販品)を用意する必要があります。・FOMA端末が外部機器と接続されていないときは利用できません。・テレビ電話アプリケーションの動作環境や設定、操作方法については、外部機器の取扱説明書などをご覧ください。※ 本機能対応アプリケーションとして、 「ドコモテレビ電話ソフト」をご利用いただけます。ドコモテレビ電話ソフトホームページからダウンロードしてご利用ください。(パソコンでのご利用環境など詳細については、サポートホームページでご確認ください。)http://videophonesoft.nttdocomo.co.jp/1m[設定/NWサービス]66e1または2✔お知らせ・音声電話中は、外部機器からテレビ電話をかけられません。・キャッチホンをご契約いた...
79電話/テレビ電話テレビ電話使用機器設定外部機器と接続してテレビ電話を使用するパソコンなどの外部機器とFOMA端末をUSBケーブルで接続することで、外部機器からテレビ電話の発着信操作ができます。この機能を利用するためには、専用の外部機器、またはパソコンにテレビ電話アプリケーションをインストールし、さらにパソコン側にイヤホンマイクやUSB対応Webカメラなどの機器(市販品)を用意する必要があります。・FOMA端末が外部機器と接続されていないときは利用できません。・テレビ電話アプリケーションの動作環境や設定、操作方法については、外部機器の取扱説明書などをご覧ください。※ 本機能対応アプリケーションとして、 「ドコモテレビ電話ソフト」をご利用いただけます。ドコモテレビ電話ソフトホームページからダウンロードしてご利用ください。(パソコンでのご利用環境など詳細については、サポートホームページでご確認ください。)http://videophonesoft.nttdocomo.co.jp/1m[設定/NWサービス]66e1または2✔お知らせ・音声電話中は、外部機器からテレビ電話をかけられません。・キャッチホンをご契約いた...

この製品について質問する