F706i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"20 - 30 件目を表示
21かんたん検索/目次/注意事項◆FeliCaリーダー/ライターについて・ FOMA端末のFeliCaリーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。・ 使用周波数は13.56MHz帯です。周囲に他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。◆注意・ 改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。FOMA端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等を受けており、その証として「技適マーク 」がFOMA端末の銘版シールに表示されております。FOMA端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明等が無効となります。技術基準適合証明等が無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。・ 自動車などを運転中の使用にはご注意ください。運転中は、携帯電話を保持して使用すると罰則の対象となります。やむを得ず電話を受ける場合は、ハンズフリーで「かけ直す」ことを伝え、安全な場所に停車し...
21かんたん検索/目次/注意事項◆FeliCaリーダー/ライターについて・ FOMA端末のFeliCaリーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。・ 使用周波数は13.56MHz帯です。周囲に他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。◆注意・ 改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。FOMA端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等を受けており、その証として「技適マーク 」がFOMA端末の銘版シールに表示されております。FOMA端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明等が無効となります。技術基準適合証明等が無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。・ 自動車などを運転中の使用にはご注意ください。運転中は、携帯電話を保持して使用すると罰則の対象となります。やむを得ず電話を受ける場合は、ハンズフリーで「かけ直す」ことを伝え、安全な場所に停車し...
51ご使用前の確認dリアカバーの8箇所のツメをFOMA端末のミゾに合わせて、FOMA端末とリアカバーにすき間が生じないようにaの方向に押さえながら、bの方向にスライドさせて取り付けるeリアカバーのレバーを矢印方向にスライドさせてロックする■ 取り外しかたa取り付けかたの操作a~bを行うb電池パックのツメをつまんで、矢印方向に持ち上げて取り外す✔お知らせ・電池パックを無理に取り付けようとするとFOMA端末の端子が壊れる場合があるため、ご注意ください。・上記以外の方法で取り付け/取り外しを行ったり、力を入れすぎたりすると、FOMA端末やリアカバーが破損するおそれがあります。・浸水を防ぐため、リアカバーをしっかりと取り付けてレバーでロックしてください。・内蓋のゴムパッキンは防水性能を維持する上で重要な役割を担っています。はがしたり傷つけたりしないでください。また、ゴミが付着しないようにしてください。リアカバーbaレバーツメ
51ご使用前の確認dリアカバーの8箇所のツメをFOMA端末のミゾに合わせて、FOMA端末とリアカバーにすき間が生じないようにaの方向に押さえながら、bの方向にスライドさせて取り付けるeリアカバーのレバーを矢印方向にスライドさせてロックする■ 取り外しかたa取り付けかたの操作a~bを行うb電池パックのツメをつまんで、矢印方向に持ち上げて取り外す✔お知らせ・電池パックを無理に取り付けようとするとFOMA端末の端子が壊れる場合があるため、ご注意ください。・上記以外の方法で取り付け/取り外しを行ったり、力を入れすぎたりすると、FOMA端末やリアカバーが破損するおそれがあります。・浸水を防ぐため、リアカバーをしっかりと取り付けてレバーでロックしてください。・内蓋のゴムパッキンは防水性能を維持する上で重要な役割を担っています。はがしたり傷つけたりしないでください。また、ゴミが付着しないようにしてください。リアカバーbaレバーツメ
68電話/テレビ電話1010e国番号e地域番号(市外局番)e電話番号を入力en・地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアの一般電話などにおかけになる場合は「0」が必要です。・上記の電話番号をFOMA端末の電話帳に登録できます。・009130e010e国番号e地域番号(市外局番)e電話番号でもかけられます。❖「+」を入力して国際電話をかける「+」を入力すると国際アクセス番号「009130010(WORLD CALL) 」に変換されます。・「+」の後に日本の国番号「81」を入力して発信した場合は、国際アクセス番号は変換されません。10(1秒以上)e国番号e地域番号(市外局番)e電話番号を入力en・0を1秒以上押すと「+」が入力されます。・地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアの一般電話などにおかけになる場合は「0」が必要です。2「はい」❖ 国際アクセス番号と国番号を選んで国際電話をかける国際ダイヤルアシスト設定に登録している国際アクセス番号や国番号を選択します。1地域番号(市外局番)e電話番号を入力em2e国...
68電話/テレビ電話1010e国番号e地域番号(市外局番)e電話番号を入力en・地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアの一般電話などにおかけになる場合は「0」が必要です。・上記の電話番号をFOMA端末の電話帳に登録できます。・009130e010e国番号e地域番号(市外局番)e電話番号でもかけられます。❖「+」を入力して国際電話をかける「+」を入力すると国際アクセス番号「009130010(WORLD CALL) 」に変換されます。・「+」の後に日本の国番号「81」を入力して発信した場合は、国際アクセス番号は変換されません。10(1秒以上)e国番号e地域番号(市外局番)e電話番号を入力en・0を1秒以上押すと「+」が入力されます。・地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアの一般電話などにおかけになる場合は「0」が必要です。2「はい」❖ 国際アクセス番号と国番号を選んで国際電話をかける国際ダイヤルアシスト設定に登録している国際アクセス番号や国番号を選択します。1地域番号(市外局番)e電話番号を入力em2e国...
236iアプリ■ 目的地までルートを検索する出発地と目的地を設定してルートを検索します。徒歩、公共交通機関、自動車を利用したルートを表示します。1本ソフト起動中にme「ルート案内」e「ルート検索」2「出発地」を以下の操作から設定このあたり:オープンiエリアでおおよその位置を測位して設定フリーワード検索:キーワードで検索して設定地図上で指定:地図で出発地を設定TEL/〒検索: 電話番号や郵便番号で検索して設定住所一覧から:住所を選択して設定ジャンルから:ジャンルを選択して設定履歴から:過去に表示した地図から設定登録地点から:本ソフトやサーバに保存している位置情報から設定自宅:自宅の位置情報を設定出発地の確認:出発地の情報を確認3「目的地」を設定・操作2と同様の操作で設定します。4「時間指定」を以下の操作から設定現時刻で指定:現在の時間でルートを調べる出発時刻指定:出発時間を指定してルートを調べる到着時刻指定:到着時間を指定してルートを調べる終電を利用:当日の最も遅い時刻の電車ルートを調べる5「条件設定」を以下の操作から設定e「上記で設定」e「OK」乗換条件:乗り換えの優先選択基準を「早い」「安い」「楽々」から選...
236iアプリ■ 目的地までルートを検索する出発地と目的地を設定してルートを検索します。徒歩、公共交通機関、自動車を利用したルートを表示します。1本ソフト起動中にme「ルート案内」e「ルート検索」2「出発地」を以下の操作から設定このあたり:オープンiエリアでおおよその位置を測位して設定フリーワード検索:キーワードで検索して設定地図上で指定:地図で出発地を設定TEL/〒検索: 電話番号や郵便番号で検索して設定住所一覧から:住所を選択して設定ジャンルから:ジャンルを選択して設定履歴から:過去に表示した地図から設定登録地点から:本ソフトやサーバに保存している位置情報から設定自宅:自宅の位置情報を設定出発地の確認:出発地の情報を確認3「目的地」を設定・操作2と同様の操作で設定します。4「時間指定」を以下の操作から設定現時刻で指定:現在の時間でルートを調べる出発時刻指定:出発時間を指定してルートを調べる到着時刻指定:到着時間を指定してルートを調べる終電を利用:当日の最も遅い時刻の電車ルートを調べる5「条件設定」を以下の操作から設定e「上記で設定」e「OK」乗換条件:乗り換えの優先選択基準を「早い」「安い」「楽々」から選...
199メール❖ 送信/未送信メール一覧画面aページ番号/総ページ数b状態マーク表示なし:未保護:保護 :圏内自動送信設定中 :圏内自動送信失敗:保護+圏内自動送信設定中 :保護+圏内自動送信失敗c添付ファイル/SMS/メール連動型iアプリマーク →P198「受信メール一覧画面」※ 送信メール一覧の場合、メール一覧表示設定の表示スタイルが「1行表示」のときは、添付ファイルがあると日時の後ろに が表示されます。※bの位置にマークが表示されないときはcのマークがbの位置に表示されます。d宛先電話帳に登録されているときは名前が表示されます。e送信/保存日時当日の場合は時刻が、当日以外の場合は日付が表示されます。f題名SMSの場合は本文の先頭が表示されます。・海外滞在時(GMT+09:00を除く)にiモードメール、SMSを作成して保存、送信すると、日時の後ろに が表示される場合があります。❖ 受信メール詳細画面a宛先種別マーク:宛先( 、 はiモードメールのみ)iモードメールでは発信元からどの宛先種別で送られてきたのかを確認できます。b状態/通知マーク:既読 :既読(返信不可) :既読(...
199メール❖ 送信/未送信メール一覧画面aページ番号/総ページ数b状態マーク表示なし:未保護:保護 :圏内自動送信設定中 :圏内自動送信失敗:保護+圏内自動送信設定中 :保護+圏内自動送信失敗c添付ファイル/SMS/メール連動型iアプリマーク →P198「受信メール一覧画面」※ 送信メール一覧の場合、メール一覧表示設定の表示スタイルが「1行表示」のときは、添付ファイルがあると日時の後ろに が表示されます。※bの位置にマークが表示されないときはcのマークがbの位置に表示されます。d宛先電話帳に登録されているときは名前が表示されます。e送信/保存日時当日の場合は時刻が、当日以外の場合は日付が表示されます。f題名SMSの場合は本文の先頭が表示されます。・海外滞在時(GMT+09:00を除く)にiモードメール、SMSを作成して保存、送信すると、日時の後ろに が表示される場合があります。❖ 受信メール詳細画面a宛先種別マーク:宛先( 、 はiモードメールのみ)iモードメールでは発信元からどの宛先種別で送られてきたのかを確認できます。b状態/通知マーク:既読 :既読(返信不可) :既読(...

この製品について質問する