MY28V/L-H
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"60 - 70 件目を表示
7◆ このマニュアルで使用しているアプリケーション名などの正式名称本文中の表記正式名称Windows、次のいずれかを指します。Windows XP ・Microsoft(R) Windows(R) XP Professional x64 Edition・Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system日本語版・Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system日本語版Office Personal Microsoft(R) Office Personal Edition 2003 (Microsoft(R) Office2003Word 2003、Microsoft(R) Office Excel 2003、Microsoft(R) OfficeOutlook(R) 2003、Microsoft(R) Office Home Style+)Home Style+Microsoft(R) Office Home Style+Office Professional Micro...
5V*20F/RF-W、V*17F/RF-W、V*14M/RF-W、V*17F/EF-W、V*17F/EX-W、V*16M/EF-W、V*16M/EX-W、V*14M/EF-W、V*14M/EX-W、V*17F/LV-W、V*17F/LX-W、V*14M/LX-W、V*12F/BH-W、V*10M/BH-W、V*12F/HB-W、V*10M/HB-W(Windows XP Professional インストールモデル)(Windows XP Home Editionインストールモデル)※本機がどのモデルに該当するかは、型番を調べればわかります。型番の調べ方、読み方については、『はじめにお読みください』をご覧ください。本体周辺機器を含まないMate、Mate J、VersaPro、VersaPro Jを指します。以下の「*」の箇所には、PC98-NXシリーズ Mateの場合「Y」、PC98-NXシリーズ Mate Jの場合「J」の文字が入ります。スリムタワー型次の機種を指します。(ハイグレードタイプ) M*36Y/E-H、M*34Y/E-H、M*30Y/E-H、M*26X/E-Hスリムタワー型次の機種を指しま...
35◎再セットアップができないとき「本機では再セットアップすることが出来ません」と表示された場合は、機種情報が書き換わっている可能性があります。弊社修理受付窓口にご相談ください。◎再セットアップ中は長時間放置しない再セットアップが終了し、いったん電源を切るまで、再セットアップ中でキー操作が必要な画面を含み、本機を長時間放置しないでください。◎再セットアップ後の状態について購入後にインストールしたアプリケーションや作成されたデータは復元されません。インストールし直してください。また、再セットアップ後に周辺機器の設定は全て初期状態になります。もう一度設定し直してください。Cドライブ以外のドライブにアプリケーションが残っていても、 そのアプリケーションは再インストールが必要になる場合があります。再セットアップ後にアプリケーションがうまく動作しなくなった場合は、アプリケーションを再インストールしてみてください。再セットアップの準備
37再セットアップの準備④「コンピュータの管理」画面が表示されたら、「ディスクの管理」をクリック⑤「ディスク0」の最後尾を選択して右クリック⑥ 「ドライブ文字とパスの変更」をクリック⑦〈再セットアップ領域を表示する場合〉 「追加」ボタンをクリックし、「OK」ボタンをクリック〈再セットアップ領域を非表示にする場合〉 「削除」ボタンをクリックし、「はい」ボタンをクリック⑧ 「コンピュータの管理」を閉じる・ 2台目の内蔵ハードディスクがダイナミックディスクになっている場合は必要なデータをバックアップした後、Windows上でベーシックディスクに変更してから再セットアップしてください。◎RAIDモデルをご利用の場合の注意RAIDモデルをご利用の場合は、 再セットアップ前に、ミラーリングが正常に設定されている必要があります。Windowsの再セットアップ作業に入る前にディスクアレイ情報を確認してください。確認方法については、「PART2 付録」の「再セットアップ前の注意事項(RAIDモデルのみ)」(p.63)をご覧ください。◎StandbyDiskモデルで再セットアップを行う場合の注意2台目の内蔵ハードディスクにフォー...
6モバイルノート次の機種を指します。 V*12F/BH-W、V*10M/BH-Wモバイルノート次の機種のWindows XP Professional インストールモデルを指(タッチパネル付) します。 V*10M/BW-Wモバイルノート次の機種を指します。(ワイド画面タイプ) V*12F/HB-W、V*10M/HB-WOffice Personal Office Personal 2003がインストールされた状態でご購入いただ2003 モデル いたモデルを指します。Office Professional Office Professional Enterprise 2003 がインストールされた状Enterprise 2003 態でご購入いただいたモデルを指します。モデルOffice Professional Office Professional Edition 2003 Academic がインストールさEdition 2003 れた状態でご購入いただいたモデルを指します。AcademicモデルOffice 2003 モデル Office Personal 2003モデル、 Office Pro...
7◆ このマニュアルで使用しているイラスト、画面、記載内容について・本機のイラストや記載の画面は、モデルによって異なることがあります。・本書に記載の画面は、実際の画面とは多少異なることがあります。◆ デバイスマネージャの開き方1「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック2「パフォーマンスとメンテナンス」の「システム」をクリック3「ハードウェア」タブをクリックし、「デバイスマネージャ」ボタンをクリック「デバイスマネージャ」が表示されます。
7◆ このマニュアルで使用しているイラスト、画面、記載内容について・本機のイラストや記載の画面は、モデルによって異なることがあります。・本書に記載の画面は、実際の画面とは多少異なることがあります。◆ デバイスマネージャの開き方1「スタート」ボタン→「コントロールパネル」をクリック2「パフォーマンスとメンテナンス」の「システム」をクリック3「ハードウェア」タブをクリックし、「デバイスマネージャ」ボタンをクリック「デバイスマネージャ」が表示されます。
183「名前」に次のように入力するC:\WINDOWS\AMD64\WINNT32.EXE /CMDCONS4「OK」ボタンをクリック5「回復コンソールのインストールを続行しますか?」と表示されたら、「はい」ボタンをクリックこれ以降の操作は画面の指示に従ってください。6「Windows回復コンソールは正しくインストールされました。」と表示されたら、「OK」ボタンをクリック7Windowsを再起動する「回復コンソール」をインストールすると、Windows起動時に「オペレーティング システムの選択」画面が表示されるようになり、オペレーティング システムを選択するか、 設定されたタイムアウト時間が経過するまでWindowsは起動しません (タイムアウト時間の既定値は30秒です)。「オペレーティング システムの選択」画面の表示時間を変更したい場合は、次の手順でタイムアウト時間を変更してください。①「スタート」ボタン→「マイ コンピュータ」をクリック②「システムのタスク」の「システム情報を表示する」をクリック③「システムのプロパティ」画面が表示されたら、「詳細設定」タブをクリック④「起動と回復」欄の「設定」ボタンをクリ...
19◎「回復コンソール」の開始(Windows XP Professional x64 Edition の場合)1本体の電源スイッチを押す2「オペレーティング システムの一覧を表示する時間」 を0秒に設定している場合は手順3へ、それ以外の場合は手順5へ進む3「NEC」ロゴの画面が表示されたら、「Windows 拡張オプション メニュー」が表示されるまで、数回【F8】を押す4「Windows 拡張オプション メニュー」が表示されたら、「OS 選択メニューに戻る」を選択し、【Enter】を押す5「オペレーティング システムの選択」画面が表示されたら、「Microsoft Windows 回復コンソール」 を選択し、【Enter】を押す6キーボードを選択する画面が表示されたら、画面の指示に従ってキーボードの選択を行う7回復コンソールが起動する8回復コンソールのコマンドを用いて修復を行う・ 回復コンソールで使用できるコマンドを一覧表示するには 「help」、特定のコマンドのヘルプを表示するには「help <コマンド名>」と入力します。・ 回復コンソールを使用したシステムの修復方法については、 以下のマイクロソフト サ...
15システムを修復するaaaaaaaaaaaaaaaaセーフモードで起動するセーフモードはWindowsの正常な起動を行えるようにするための特殊な診断モードです。以下の手順でセーフモードを起動させてください。1本体の電源スイッチを押す2「NEC」ロゴの画面が表示されたら、「Windows拡張オプションメニュー」が表示されるまで、数回【F8】を押す3「Windows拡張オプションメニュー」 が表示されたら、「セーフモード」を選択し、【Enter】を押す4「オペレーティングシステムの選択」画面が表示された場合は、【Enter】を押す5「Windowsへログオン」 画面が表示された場合は、パスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックセーフモードが起動します。使用しないアプリケーションを削除したい場合や、削除したアプリケーションを再追加したい場合、また、Windows を再セットアップした後にアプリケーションを追加したい場合は、『活用ガイド ソフトウェア編』の「アプリケーションの概要と削除/追加」をご覧ください。いったん電源を切った後で電源を入れ直す場合は、電源を切ってから5秒以上間隔をあけて電源を入れてください。...

この製品について質問する