LL550/LG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"10 - 20 件目を表示
﹁あなたのパソコン﹂として使うためにパソコンは、ほかの電化製品とちがって電源をいれただけでは使えません。付属品をとりつけ、あなた個人が使うための設定をし、インターネットにつなぐところまで、この本の手順にそって、準備してみましょう。もう一台パソコンを買ったときの内容の移しかえや、パソコン内部に機器を取り付ける方法も、この本がご案内します。
ソフトウェアのご使用条件日本電気株式会社およびNECパーソナルプロダクツ株式会社(以下「弊社」といいます。)は、本使用条件とともにご提供するソフトウェア・プログラム(以下「許諾プログラム」といいます。)を使用する権利を下記条項に基づきお客様に許諾し、お客様も下記条項にご同意いただくものとします。なお、お客様が期待される効果を得るための許諾プログラムの選択、許諾プログラムの導入、使用および使用効果につきましては、お客様の責任とさせていただきます。 1. 使用権 (1) お客様は、許諾プログラムを本製品においてのみ使用することができます。 (2) お客様は、本使用条件に定める条件に従い日本国内においてのみ、許諾プログラムを使用することができます。 2. 期間 (1) 弊社は、お客様が本使用条件のいずれかの条項に違反されたときは、いつにても許諾プログラムの使用権を終了させることができるものとします。 (2) 許諾プログラムの使用権は、本使用条件の規定に基づき終了するまで有効に存続します。 (3) 許諾プログラムの使用権が終了した場合には、本使用条件に基づくお客様のその他の権利も同時に終了するものとします。お客様...
液晶ディスプレイは、非常に高精度な技術で作られていますが、画面の一部にドット抜け※(ごくわずかな黒い点や、常時点灯する赤、青、緑の点)が見えることがあります。 また、見る角度によっては、色むらや明るさのむらが見えることがあります。これらは、液晶ディスプレイの特性によるものであり、故障ではありませんのであらかじめご了承ください。 ※:社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)のガイドラインに従い、ドット抜けの割合を添付マニュアルの仕様一覧に記載しております。ガイドラインの詳細については、以下のWEBサイトをご覧ください。 「パソコン用液晶ディスプレイのドット抜けに関する定量的表記ガイドライン」 http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/0503dot/index.html ●初回起動時のご注意 初めてパソコンの電源を入れるときは、必ず添付のマニュアル『準備と設定』 をご覧ください。 別売の周辺機器はまだ接続しないでください。セットアップが正常に終了できないことがあります。また、バッテリ駆動可能なパソコンであっても、セットアップが完了するまで ...
Microsoft Updateとは、マイクロソフトが提供するWindows、Microsoft Officeなどのソフトウェアのアップデートを行うことができるサービスで、Office アプリケーション(EXCEL、WORDなど)を頻繁にご利用になる場合にはこのサービスを定期的にご利用いただくことをお勧めいたします。 なお、この Microsoft Update をご利用になるときに、「Microsoft Update をコンピュータにインストールできませんでした」と表示され、アップデートが中断されることがあります。 この場合は、次の条件を満たすユーザーで(条件を満たすユーザーがいない場合は新しくユーザーを追加して)、WindowsにログインしてからMicrosoft Updateを行ってください。 ・ ユーザーのアカウント名が半角英数文字のみになっている (日本語など全角文字が使われていない) ・ ユーザーのアカウントの種類が「管理者」である ユーザーの追加の仕方については、「サポートナビゲーター」-「使いこなす」-「みんなで1台のパソコンを使う」-「ユーザーを追加する」をご覧ください。 ■参考 この...
ソフトウェア使用条件適用一覧 添付されているソフトウェアのみご参照ください。また、下記以外のソフトウェア製品は「ソフトウェアのご使用条件」を参照ください。 ソフトウェア製品名 適用される使用条件 Microsoft® Windows Vista®Home Premium、 Microsoft® Windows Vista®Home Basic、 Microsoft® Windows Vista®Businessまたは Microsoft® Windows Vista®Ultimate ・ 使用許諾契約書(初回起動時の「使用許諾契約」画面で表示されます) ・ Windows Vista®Home Premium、Windows Vista®Home Basic、Windows Vista®Business、またはWindows Vista®Ultimate の品質保証責任等についての条件 Microsoft® Office Personal 2007 マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項/品質保証規定 (Microsoft® Office Word 2007、Microsoft® Offic...
2008-1Q-141H VSLV Media 853-810601-715-A 初版853-810601-715-AWindows Media Center 以外にも、次のソフトでリモコンを使うことができます。・「BeatJam」 ・「WinDVD BD for NEC」・「WinDVD for NEC」 ・「WinDVD BD/HD for NEC」※ご購入いただいたモデルによって、添付されるソフトは異なります。ボタン WinDVD ※1 BeatJam【DVD】 WinDVD の起動-【巻戻し】巻戻し※ 2-【早送り】早送り※ 2-【スキップ】前後のチャプターへ移動前後の曲へ移動【再生】 再生 再生【一時停止】 一時停止 一時停止【停止】 停止 停止【サブメニュー】サブメニューの表示-【矢印】 項目の移動 項目の移動※ 4【決定】 決定 決定【音量】 音量の変更※ 3音量の変更【消音】 消音 消音【1】~【9】、【0】 チャプターの選択-【青】【赤】【緑】【黄】ブルーレイディスクや HD DVD によって、使用する場合があります。詳しくは、ディスクに添付されているマニュアルをご覧ください。H...
●通常の起動時のご注意 電源を入れたり、再起動した直後は、デスクトップ画面が表示された後も、ハードディスクのアクセスランプが点滅しなくなるまで何もせずお待ちください※2。長い場合で 5 分程度(通常の電源 ON は長い場合でも 2 分程度)になります。 ※2: ハードディスクのアクセスランプが点滅している間は Windows が起動中です。無理に電源を切ったり、アプリケーションを起動したりすると、動作が不安定になったり、処理が重複して予期せぬエラーが発生することがあります。 電源を切る場合は、添付のマニュアル『準備と設定』をご覧の上、「スタート」メニューから電源を切ってください。 本機では、パソコンをご購入時の状態に戻す方法としてハードディスクから再セットアップする方法を採用しています。この方法は、手順も簡単で比較的短時間で再セットアップができます。 再セットアップディスクをご自分で作成してご利用にもなれます。この方法は市販の DVD-R/DVD+R 媒体または CD-R 媒体を用意し、お客様に再セットアップディスクを作成していただいて、この媒体で再セットアップする方法です。 また、作成済みの...
 NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd. 2008 日本電気株式会社、NECパーソナルプロダクツ株式会社の許可なく複製、 改変などを行うことはできません。Microsoft、 Windows、Windows Vistaは、 米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。 その他、記載されている会社名、商品名は各社の商標または登録商標です。NECパーソナルプロダクツ株式会社〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11-1 (ゲートシティ大崎ウエストタワー)2008年1月 Printed in Japanこのマニュアルは古紙パルプ配合率70%以上の再生紙を使用しています。 853-810601-721-A目的に合わせてご覧くださいパソコンを使う準備をしよう『準備と設定』イラストや画面で確認、接続やセットアップ/はじめてのかたには基本中の基本の操作/さあはじめようインターネット接続/パソコンを買い替えたらデータ移行を/メモリ増設でパワーアップ添付のマニュアルについて映像や音楽をて...
2 パソコンを使うといろんなことができます 手紙を書いたり 調べ物をしたり 企画書を作 たり デジタルカメラで撮 た写真を保管したり⋮ いろんなことができるのが パソコンのいいところなのです  でも パソコンを使うのは難しい なかなか使い方を覚えられない そう思 ていませんか  それは いろんなことができるからなのです いろんなことができるように作られているから 自分の使いたい機能に近づくのが難しい いろんなことをい ぺんにやろうとするから覚えられない  つまり いろんなことができるから便利で だから 難しい  そこで もし あなたがパソコンにあまり慣れていないなら まずいちばんやりたいことを決めてください そして そこから始めてください 決して欲張らずに  ひとつの使い方に慣れると つぎにほかの使い方を覚えるとき ず と簡単になります  この﹃活用ブ ク﹄は パソコンと楽しくつきあ ていけるように 基礎的なことからていねいに説明するように心がけて作りました いろんなことができる その分難しいのがパソコン 欲張らないで いちばんやりたいことから 少しずつ始める それがパソコン上達への近道なんです あなたはパソ...
ソフトウェア製品名 適用される使用条件 SD-MobileImpact Ver.1.2 「スタート」-「すべてのプログラム」-「Panasonic」-「SD-MobileImpact」の「ソフトウェア使用許諾書」を参照ください。 デジタル全国地図 Its-mo Navi 「Its-mo Navi」利用規約(「無料会員登録の手続き」画面で表示されます。なお、あらかじめインターネットに接続している必要があります) DocuWorks Viewer Light 6.2 日本語版 「スタート」-「すべてのプログラム」-「Fuji Xerox」-「DocuWorks」―「はじめにお読みください」-「はじめにお読みください(Viewer Light)」を起動し、「使用許諾契約書」を参照ください。 ウイルスバスター™ 2008 使用許諾契約書(「オンライン登録」を参照ください。なお、あらかじめインターネットに接続している必要があります) 1. お客様は、トレンドマイクロ株式会社より許諾プログラムを使用する権利の許諾を受けますが、著作権がお客様に移転するものではありません。詳細は、インストールフォルダにある使用許諾をご覧く...

この製品について質問する