54● 『活用ガイド ハードウェア編 タイプME(スリムタワー型)、タイプMB(スリムタワー型)、タイプMR(スリムタワー型)』 ※ 本体の各部の名称と機能、内蔵機器の増設方法、システム設定(BIOS設定)について確認したいときにお読みください。● 『活用ガイド ソフトウェア編』 ※ アプリケーションの概要と削除/追加、ハードディスクのメンテナンスをするとき、他のOSをセットアップする(Mate JではプリインストールされているOS以外は使用できません)とき、またはトラブルが起きたときにお読みください。● ディスプレイのユーザーズマニュアル・ 液晶ディスプレイがセットになったモデルの場合は、ディスプレイに添付されています(p.2「1 型番を控える」をご覧ください)。ご利用の際に、必ずお読みください。・ 液晶ディスプレイのUSBハブが正常に接続されていることの確認については、次の手順で「デバイスマネージャ」から「USB(Universal Serial Bus)コントローラ」、または「ユニバーサルシリアルバスコントローラ」を開き、以下のいずれかになっていることを確認してください。❶ 「スタート」ボタン→「マ...