iMac
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得いやいや、前回の回答取り消しですか?そんな事をすると今迄確認した手順が分からなくなるし、質問の削除数が多いと今後誰も回答しなくなってしまいますよ。>iMacにはしっかりiPhotoのデータは入っていますしこれを聞きたかったのですが、macbookからの移行方法は問題ないみたいですね。>デスクトップが表示されたと思ったらmacbookと同じ壁紙でバックアップから移行していますので、そうなります。以下を確認してみて下さい。●システム環境設定→TimeMachine→オプション→「バックアップから除外項目」にピク...
5371日前view28
全般
 
質問者が納得MacBook Pro (17-inch Core 2 Duo)のオリジナルOSは、Mac OS X 10.4.8です。オリジナルOSより古いバージョンのOSをインストールすることはできません。あなたの持っている10.4のディスクが、純粋な10.4(10.4.0)だとすると、10.4.8より古いのでインストールできません。10.5を使いたいのなら、10.5のインストールディスク(市販された物)を用意し、インストールして下さい。他のMac付属のインストールディスクの中に10.5があり、仮にそれでインストールが...
5114日前view85
全般
 
質問者が納得そうだと思うよ。 他に、文字の変換がなかなか実行されず遅くなったりする症状も、壊れる前触れです。地球のマークが起動時に現れてからでは遅いので早めの処置をしておいた方が良いと思います。アップルストアのジーニアスカウンターに持って行くと直接原因を教えてくれて、必要であれば修理してもらえます。
5780日前view8
全般
 
質問者が納得『ジョブズ師が「キヤノンCEO」だったら』と、面白い設定につい釣られました。銀塩一眼からのキヤノン一筋のユーザーです。カメラは目の前の現実映像をコピーするものから、転換することでしょう。一般ユーザー向けには、もっとわくわくするインターフェースと、ITとの結合による意思伝達のツールへとUPするでしょう。現実映像をその人なりの感性でコピーすることには変わりないけれど、①時間・場所などの情報を含んだルポルタージュを随時発信できるツールになる ⇒手っ取り早く言うと、YouTubeのようなものと結合する②現実とも空想...
4865日前view23
全般
 
質問者が納得そうですねーまず実は、私今年の1月までMacOS9ユーザーでした。(今はMacOSXユーザーです。)なのでMacOS9歴は結構長いです。まずブラウザですが以下のものはいかがでしょう?和じら(Netscapeと見た目は変わりません。)iCab(自称軽いブラウザです。 設定を変更しないと字が汚くなります。)Netscape(重い…サポートはもう中止です。)Opera(クセが強い)見つけるのは難しいかもしれませんがブラウザ探しも楽しいですよ。(私は、これで高度な検索技術を身につけました。)GoogleでMacOS...
5726日前view30
全般
 
質問者が納得1. そうです 2. ことえり用の顔文字辞書を探すか、ATOKやgoogle日本語入力などをインストールします 3. 可能です。画面上のメニューバーのSafariをクリックすると環境設定の項目がありますので、そこからどうぞ 4. 右クリックのことでしょうか。もちろんできます。controlを押しながら左クリックでも右クリックと同じ操作になります。 5. できなかった気がします。
5382日前view9
全般
 
質問者が納得ワイヤレス・キーボードだと言うことは、bluetooth接続では。 なら、一旦認識を解除し、再認識させてみたらどうでしょうか。 【追記】 ディスク・ユーティリティでアクセス権の修復をしてみる。 駄目なら、システムの再インストール。
5478日前view32
全般
 
質問者が納得Intel MacはGUIDパーティションテーブルです。「Cube」の「10.3.9では」GUIDパーティションテーブルを認識できません。失礼しました、Cubeは10.3.9ではなかったですね。10.4でないとGUIDパーティションテーブル「を」認識できません。
5014日前view59
全般
 
質問者が納得インストールディスクを使用しなくても、通常通り電源を入れると、 初期設定が開始されます。
5628日前view11
全般
 
質問者が納得さっそく新OSの質問ですか? 使い勝手など、逆に教えて欲しいぐらいですが・・・。 アップルのディスカッションに同じようなことが書いてありましたよ? 『Mac OS X v10.6:他社製スクリーンセーバが使用できない』 http://support.apple.com/kb/TS2913?viewlocale=ja_JP さて、コレと似たよーな事としてWacomタブレットドライバを 自分は使いますが、32ビットの環境設定パネルなので、 設定の度に毎回システム環境設定を再起動せねばならない…(+_...
5654日前view22

この製品について質問する