N-05C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スライド"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分はその携帯じゃないので詳しくはわかりませんが… メニュー→設定→ディスプレイ→照明という流れで見ていったら、キーバックライトとかって項目ありませんか? あったら変えられるはずですよ。
4662日前view6
全般
 
質問者が納得ドコモショップでの対応なのですが購入から1年以内外観に傷がない水没シールの反応がない悪いというその症状が窓口で確認がとれるこの4条件を満たせば、1年の保証期間内の自然故障扱いになるので窓口で無償交換が可能です。今回は、質問者様の利用上における故障ですし、スライドが開けにくいということから外装にも変形があるとみて、上記の適用はされませんので、ドコモプレミアクラブでの有償修理しか手段がありません。今回の状態ですと修理予算は5250円です。ただし、修理に出したら確実に直るというわけではありません。万が一、修理不能...
4578日前view134
全般
 
質問者が納得もしかしたらバッテリー電源の電圧不安定が予想されます。携帯本体、バッテリーどちらに不具合があるか分かりませんが、再度ショップに持って行ってみてください。
4639日前view22
全般
 
質問者が納得月々の支払いが増えてもいいのならドコモは2台まで分割が可能なのでスマートフォンを購入して2台分の端末を分割で支払うというのは駄目ですか?
4649日前view24
全般
 
質問者が納得使ってます。タッチパネルの感度は良い方だと思いますがスライドさせてキー入力時はキー間隔が狭く感じます。ちなみにサイドのボタンは画面!?をキーロックするのに仕様するんだと思います。
4653日前view23
全般
 
質問者が納得タッチパネル付きガラケーです。いわゆる、スマートフォンではないです。しかし、かなり、スマートフォンっぽいですね。真ん中のボタンが取れた・・・と言う話題はまだ見てませんね。※自分も今、それを使っているのですが、別にボタン取れそうな感じはしないです。そもそも、あまりスライドさせないんですが。タッチパネルでほとんど出来るんで。
4598日前view53
全般
 
質問者が納得N-05Cを使ってます。機能的な面以前の問題で、手がデカイ人間にはちょっと扱いにくいかもしれません。しかし、慣れれば、それなりに使えるという感じですかね。私は折りたたみ式の昔からの形状のものをずっと使って来たので、時々そっちを使うと、自分は神か?! などと馬鹿な勘違いをするくらいタイプしやすく感じますwタッチパネル自体は再度書きますが、慣れればなんとかなるって感じです。最初からサクサク出来る人も居ると思います。すでにかなり話題になっていますが、サイドロックキーを押してから約3秒しないと画面ロックしないので、...
4617日前view20
全般
 
質問者が納得N-05C自体あまり個人的にはオススメとも思えないのですが、いざって時、テンキーでサクサク打てるので、その方が良さそうだと思います。現時点では、まだまだスマホは過渡期だと思いますから、全てあまりオススメは出来ません。搭載OSもどんどんヴァージョンアップして行きそうですし、それに見合ったスペックの機体じゃないと、動きも遅くなるでしょう。”かっこよさ”も考えると、スマホでの操作は既存のガラケーとはかなり違うので、慣れないとかっこわるいと思います。スマホをかっこよく扱ってる人をまだあまり見かけません。いかにも使い...
4603日前view20
全般
 
質問者が納得F-09Cに最近購入しましたが、この端末は殆どの動作を閉じたまま使うことができます。慣れればプライバシーモードを解除するときや電源をつけるとき以外は閉じたまますることも不可能じゃないです。あとリフレッシュとかいう機能があるのもいいと思います!携帯に限りませんがずっと電源をオンにしておくと、不要なデータが蓄積していき、徐々に処理が遅くなっていきます。それは電源を一度オフにして入れなおすとすっきりして処理速度が戻ります。このリフレッシュとかいう機能はその不要なデータの部分を電源を消さずに消去してくれてるようです...
4678日前view23
全般
 
質問者が納得マナーモードをオリジナルマナーにしていて、そのオリジナルマナーの設定で伝言メモOFFにしていませんか?
3626日前view43
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する