HDR-CX370V
x
Gizport

HDR-CX370V の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得>SONYのハンディカム(HDR-CX370V)で撮った動画をAVCHDのままDIGAを使ってブルーレイに保存できるのでしょうか? もちろん可能だ。>せっかくなのでAVCHDで保存したいです。あたりまえだ。無劣化で保存しなくてどうする?>説明書を見る限り、ハンディカムからSDカードに一度保存して、SDカードをDIGAに差し込むという方法ならいけそうな気がするのですが、なぜDIGAの型番を出さないで質問するのだ?回答がしにくいだろうが!USB端子が搭載されたDIGAなら、そんな事をせずにUS...
5092日前view855
全般
 
質問者が納得搭載している記憶装置の種類が異なります。HDR-XR350Vが搭載しているHDDは安価で記憶容量が大きい反面、サイズが大きく重い、衝撃に弱く録画がストップする、取り替えることができない、衝撃で壊れる、5年ぐらいで自然に壊れるなどの欠点があります。HDR-CX370Vで利用されている半導体メモリーは、価格こそ高いのですが、これらHDDの欠点の多くを克服していますので、最近主流になっています。外付けHDDにダビングした映像は、基本的にはパソコンでDVDに保存することになります。東芝製ハイビジョンレコーダーなど一...
5097日前view57
全般
 
質問者が納得私の経験ですとコマ落ちはしないです、ただしカメラ画質に注意が必要かと…ムービーで静止画撮影すると画素が落ちる事が有ります。説明書も参照お願いします。
5098日前view86
全般
 
質問者が納得広角(ワイド)で暗所に強いのは断然HDR-CX370Vです。また手振れ補正も強力です。ただズーム重視でさらに小型が希望であればHDR-CX170でも良いと思います。外付けハードディスクですが、こちらに対応機種が明記されているのでバッファローのHD-CLU2でOKだと思います。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.htmlしかしハードディスクは容量が大きいのを選びがちですが、ハードディスクは...
5106日前view50
全般
 
質問者が納得細かい話は別として、ハイビジョンとは従来の画質のテレビに比べ、高品位テレビとか高精細テレビ全般をいいます。このうち走査線が1080本以上、インターレース方式の映像をフルハイビジョンといっていますが、正しく定義されているわけではありません。CX370も1080iで撮影できますからフハイビジョンなのですが、あえて表記しないだけだと思います。
5109日前view77
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーなら画質がハイビジョン画質→標準画質になります。それでも良いのならそれでも良いですがSONYは外付けHDDにパソコンいらずで保存できます。これが無難です
5107日前view58
全般
 
質問者が納得CX370Vは暗い場所に強くて、歩きながら撮影しても揺れないのが特徴。TM70は光学25倍ズームが特徴。暗所撮影能力・歩き撮りを重視するか、望遠撮影を重視するかになります。あと最近はパナのTM35も人気があります。フルハイビジョン(207万画素)ではないけど、ほぼフルハイビジョン(192万画素)で、凄く軽くてコンパクトなのが特徴です。写真ではわかりにくいけど、店頭でCX370V/TM60と比較すると、軽くてコンパクトなのがよくわかります。
5110日前view98
全般
 
質問者が納得パナのレコーダーはパナ以外のカメラからダビングすると、カメラの中の映像を全部ダビングするし、レコーダーにダビングされた映像は1本の繋がった映像になります。パナのカメラなら撮影日単位で映像を選択してダビングできるし、レコーダーにダビングされた映像は撮影日単位でまとめられた状態で保存されます。
5113日前view542
全般
 
質問者が納得PMBではどうなのでしょう。うまく取り込まれていないなら、もう一度取り込みし直してみましょう。蛇足ですが、Premiereのタイムラインに貼られたクリップは、自動的に音声レンダリングを行います。レンダリング中に再生すると音声が途切れることがあります。
5127日前view78
全般
 
質問者が納得これらの機種はどれを選んでも間違いなく撮影できます。あえて順位を付ければ、値段順になります(常識ですが)予算や好みのメーカに合わせて選びましょう。
5114日前view78

この製品について質問する