HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得無劣化が前提ならパソコンですね。パソコンと繋げてDVで取り込めば劣化は抑えられます。パソコンにDV端子が無いとありますがDV(IEEE1394)端子はデスクトップ型ならボード増設でノート型ならカードを取り付ける事で改善は可能です。特にボード増設は比較的低予算で出来るので便利です。もっとも手間はBlu-rayレコーダーなどと比べると掛かりますけどね。--------------http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/deskpower/f/method/index.htmlなる...
4926日前view228
全般
 
質問者が納得windows live movie maker(Win7)を使います。WMVファイルが原則なので下記のソフトを使って二つとも変換します。Emicsoft M2TS Converterhttp://www.m2tsconverter.com/jp-m2ts-to-wmv-converter.htm時系列に並べ替え(カットなどの編集が必要)、回転(右左90°ずつ)、テロップ、アテレコ(音量調節)。保存(WMV形式)。Windows DVD] Makerを起動。先に保存した動画を読み込む。随意メニューをつけてD...
4611日前view53
全般
 
質問者が納得全ての質問にはお答えできませんが、部分的に私の意見を述べさせて頂きます。撮影の目的が…「映像を長期にわたりきれいに保存するのが最大の目的です(子供の成長の記録)」というのであれば、一番きれいなモード(FX?)で撮影し、HDDに移して保存するのが良いかと思います。(我が家では、テープ式のHDVカメラしかありませんので、保存はテープ&HDDで二重に管理しています)質問者様がおっしゃるようにブルーレイ、DVDはあくまでも観賞用で 長期保存には向きません。質問1と2については以上です。質問3については全くわかりませ...
4976日前view131
全般
 
質問者が納得DVDにしてもブルーレイにしても保存用としての用途は避けた方が良いと思います。鑑賞用には問題ありませんが、保存は外付けHDDを複数購入してそれぞれにバックアップする事をお勧めします。撮影モードですが最上位のFXモードで撮影した場合、AVCHDの規格を超えますのでハイビジョン記録でのDVD作成は出来なくなります。ブルーレイには問題なく書き込めます。質問者の方は私と同じで現在はブルーレイが無い環境ですが、私は現状でいちいちビデオカメラとハイビジョンTVを接続して鑑賞するのが面倒なのでDVDライターを購入して撮影...
4983日前view42
全般
 
質問者が納得そんな事はないですよ。PMBの保存先はどこになっていますか?その保存先から直接開けば日付ごとにフォルダがあり、その中に動画も静止画も入っていますので、そこを開いて直接操作すれば良いのです。どこに保存されているかわからない場合はスタート→検索→DSCと入力して検索して下さい。SONYの静止画はDSCで始まるファイル名ですので。
4986日前view92
全般
 
質問者が納得専用のUSBケーブルが必要です。ほかに・・・詳しくはこちらhttp://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.html
4991日前view142
全般
 
質問者が納得標準画質での保存だったらCX370VのAV出力からRD-XD71の外部入力にAVコードで接続すれば可能だ。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/disc/recorder.html無劣化保存ならPCを使う。そのまま保存するだけなら、PCスペックは必要ないと思う。PCで再生・編集・画質変換する場合は相応のスペックが必要だが。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?
5001日前view79
全般
 
質問者が納得古いPCでも保存だけなら可能性はあります。また、直接外付けHDDに繋いで保存することもできます。詳しいことは、http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX370V/feature_4.html#L1_370http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.html補足へPS3に保存すことは可能です。③の回答が抜けていました。ハイビジョンではなく、従来のテープと...
5001日前view38
全般
 
質問者が納得CX370Vは通販の相場で5~6万くらいです。店舗価格だと7~8万といった所でしょう。長文の時は適度に改行するとすると見やすくて良いですよ。ブルーレイレコーダーはお金に余裕が出来た時に買えれば・・・程度に思っています。> 現時点では、撮った映像をDVDに保存出来たらと思っていますが> 可能でしょうか?DVDへの保存とは、DVDプレイヤーなどで視聴できるようにしたいと言う事でしょうか?それともDVDメディアへのバックアップ意図の保存でしょうか?前者ならどちらもHD(ハイビジョン)ビデオカメラなので...
5011日前view46
全般
 
質問者が納得これらの機種はどれを選んでも間違いなく撮影できます。あえて順位を付ければ、値段順になります(常識ですが)予算や好みのメーカに合わせて選びましょう。
5030日前view78

この製品について質問する