HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SONY"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得大きさ、電圧などぜんぜん別物ですから使用できません。
5138日前view93
全般
 
質問者が納得バスパワー電源のポータブルでも大丈夫です。ただ電源付きの外付けHDDなら、外付けHDDとUSB端子付きのブルーレイレコーダーを接続するだけでレコーダーにダビングできるけど、バスパワー電源の外付けHDDはUSB端子付きのブルーレイレコーダーと接続してもレコーダーが認識しません。
5162日前view71
全般
 
質問者が納得数年前のビデオカメラでも夜景は綺麗に撮影できていたので最新のTM70クラスであれば問題ないでしょう。あと64GBと96MBでは差がありすぎですよ^_^;64GBと96GBですよね。96MBなら数分しか撮れないので。あとビデオカメラで9時間も録画するって結構大変ですよ。旅行なら、自分が好きなこともしたいだろうし、撮影がメインになると旅行も楽しくありませんから。ビデオカメラで長時間録画すると言えば、子供の学芸会や演劇や運動会ぐらいだと思いますね。9時間でも64GBもあれば充分です。それよりもバッテリーが持ちませ...
5207日前view75
全般
 
質問者が納得>CX370Vに、一票、今発売されてるカメラでは、全てにおいてダントツの1位。え?CX550Vがダントツの1位と別な回答では仰ってますが…。コピペで回答するからこんな事になるんですよ。静止画ではHM400が綺麗でしょうね。CX370Vのような「710万画素相当」ではなくリアル900万画素ですから。暗所撮影に付いては共に背面照射MOSですがソニーにアドバンテージがあります。手振れ補正では、これはCX370Vの一人勝ちですね。CX170は、安いだけが取り柄です。プアマンズCX550Vで光学系以外はCX550Vと...
5226日前view31
全般
 
質問者が納得・cyberlinkから発売されているのは、PowerDirectorです。・TMPGEnc 4.0 XPressはPegasysから発売されている「動画変換ソフトウェア」であり、編集ソフトでもオーサリングソフトでもありません。同社のオーサリングソフトは「TMPGEnc Authering Works 4」になります。 TMPGEnc 4.0 XPress自体ではオーサリングはできませんし、編集ソフトと比べるものではありません。・公式発表では上記三ソフトはm2tsに対応していますし、実際にCX-370Vの動...
5106日前view385
全般
 
質問者が納得SONY PMBの動作には概ねこの程度の仕様であれば問題ありません。OS:Windows XP SP3/Vista SP2/ 7CPU:Intel Core 2 Duo 1.66GHz(高画質は2.26GHz以上推奨)メモリ:1GB以上http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034710私は5年前のWindows XP SP3, Athlon X2 2.01GHzのPCに取り込んでいますが取りあえずスムースに動きます。
4776日前view17
全般
 
質問者が納得撮影時間が、2時間以内と思いますが、まず、ビデオカメラにSDスロットルが付いているはずなので、SDカードを購入して(2時間以内ならば、SDHCの16Gbのメモリー、2時間を超えるのであれば、32Gb、いずれもClass4以上で、ソニー製は高いので、除外、他製品でも問題なし)、内蔵メモリーからSDカードにコピー(このときACアダプターを使用して行うこと)。 次にビデオカメラに添付されていたソフトをPCにインストール。 PCには、SDカードを入れるスロットルがあるはずなので、SDをセットして、インストールしたソ...
4770日前view100
全般
 
質問者が納得>このソニーのカメラだと最初にどこに保存されるのでしょうか?映像はカメラの内蔵メモリー(64GB)に記録されます。ハイビジョンで6~8時間、標準画質で16時間記録できます。それ以上の録画にはSDカードを使います。>テレビで再生するのならこのカメラからコードをつなぐだけで見れるのでしょうか?カメラに付属のコードでテレビに接続するだけです。ハイビジョンで見るためにはD端子で接続します。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%A...
5166日前view223
全般
 
質問者が納得最高モードで6時間次のモードで7時間45分次のモードで15時間35分次のモードで26時間35分です。取りあえずカードは無しで5時間クリア出来ますがバッテリーの予備は準備して下さいね。
4858日前view33
全般
 
質問者が納得windows live movie maker(Win7)を使います。WMVファイルが原則なので下記のソフトを使って二つとも変換します。Emicsoft M2TS Converterhttp://www.m2tsconverter.com/jp-m2ts-to-wmv-converter.htm時系列に並べ替え(カットなどの編集が必要)、回転(右左90°ずつ)、テロップ、アテレコ(音量調節)。保存(WMV形式)。Windows DVD] Makerを起動。先に保存した動画を読み込む。随意メニューをつけてD...
4637日前view53

この製品について質問する