HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずは、完了するまでに4時間くらいかかりとのことですがPCのスペックは大丈夫ですか?ブルーレイに編集する場合はかなりのスペックが必要です。最低でもCore-i5でメモリが4GB以上は必要ですよ。それを満たしていない場合は残念ですが画質を落とすしかありません。
4622日前view68
全般
 
質問者が納得一般的なビデオカメラは露出が自動になっています、”光の線(筋)”は周囲より暗い(見本の映像の場合)ので周囲に露出を合わせると光は暗くなります。(見本の映像はCG補正していると思われます。)暗い夜空にサーチライトだけが映っていれば、もしかしたら明るく映るかも知れませんがビデオカメラ自体の感度が良くないと駄目かも知れません。
4899日前view59
全般
 
質問者が納得ディスク書き出しではなくファイル書き出しではどうでしょう。エラーが出ないなら作業フォルダーの空きがすくないことが原因と考えられます。作業フォルダーを空きのあるドライブ内にしてみてください。
4786日前view122
全般
 
質問者が納得HR9000のメニューから「各種設定」「その他」「D4端子検出」の設定を変えてみてください。また同じ入力系統にS端子など使わない映像ケーブルが差し込まれていると、うまくいかないことがあります。
4981日前view42
全般
 
質問者が納得DVD-video方式へ変換して書き込む方法になりますね。メディアにはDVD-video方式と互換性が高くROM化出来るDVD+R DLをお勧めしたいです。二層式なので記録容量も倍近く増えるのでAVCHD基準の映像ファイルへの劣化を一層式よりは緩和できます。パソコンがSONYでDVD+陣営なので対応していると思います。編集済み映像ファイルををDVDへ書き込むソフトはPMBを使ってと言うことなのかな?PMBを使ってなら取説を読まれた方が早いでしょう。私はTMPGEnc Authoring works4をお勧め...
5037日前view56
全般
 
質問者が納得PMBはそんなものだと思ってください。親切心からやっていることなのでしょうけど、人によっては余計なことですよね邪魔なら登録から削除しましょう。
5046日前view54
全般
 
質問者が納得設定は特に無いハズですがどちらかの端子にちゃんと差し込まれてないか、ケーブルがおかしいのかも知れません。HDMIケーブルの方が良いですよ。
5016日前view60
全般
 
質問者が納得・cyberlinkから発売されているのは、PowerDirectorです。・TMPGEnc 4.0 XPressはPegasysから発売されている「動画変換ソフトウェア」であり、編集ソフトでもオーサリングソフトでもありません。同社のオーサリングソフトは「TMPGEnc Authering Works 4」になります。 TMPGEnc 4.0 XPress自体ではオーサリングはできませんし、編集ソフトと比べるものではありません。・公式発表では上記三ソフトはm2tsに対応していますし、実際にCX-370Vの動...
5118日前view385
全般
 
質問者が納得リセットされる機能は他にもあります。説明書には、SWを切って12時間以上たつと初期値にリセットされる項目が記されています。この中にズームマイクも含まれています。普段オートで撮影していると、ついついリセットするのを忘れていて、次の撮影中に慌てて失敗することがあります(汗)
4942日前view123
全般
 
質問者が納得DVDにしてもブルーレイにしても保存用としての用途は避けた方が良いと思います。鑑賞用には問題ありませんが、保存は外付けHDDを複数購入してそれぞれにバックアップする事をお勧めします。撮影モードですが最上位のFXモードで撮影した場合、AVCHDの規格を超えますのでハイビジョン記録でのDVD作成は出来なくなります。ブルーレイには問題なく書き込めます。質問者の方は私と同じで現在はブルーレイが無い環境ですが、私は現状でいちいちビデオカメラとハイビジョンTVを接続して鑑賞するのが面倒なのでDVDライターを購入して撮影...
5021日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する