HDR-CX370V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"TM35"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーは、メーカーによってビデオカメラから取り込め機能の無いものがあります、シャープと東芝は対応していません。将来フルハイビジョンのビデオカメラ購入されるのでしたら、ソニーかパナソニックをお勧めいたします。録画方式がAVCHDでSDカードに記録しますが、SDカードから直接読み込むことが出来ます。シャープや東芝はビデオカメラから撤退したので、ブルーレイレコーダーに、コストダウンの為取り込んでいません。DVDレコーダーは現在パナと東芝しか製造していません。レコーダー購入の際は良く研究して下さい。(...
4835日前view68
全般
 
質問者が納得パナのレコーダーと相性がいいのはパナのカメラです。パナのレコーダーはパナのカメラからダビングすると、撮影日単位で映像を選択してダビングできるし、レコーダーのHDDには撮影日ごとにまとめられた状態で記録されるけど、パナ以外のカメラからダビングすると、カメラの中の映像を全部ダビングするし、レコーダーのHDDには1本の繋がった映像として記録されますし、録画リストの日付は最初の映像の日付に統一されます。それが嫌で相談の書き込みをする人もいれば、気にならないと言ってる人もいるし、それは人それぞれだけど。パナのTM60...
4966日前view198
全般
 
質問者が納得HF M32は207万画素のフルハイビジョンで撮影できて、明るい場所での画質が優秀(くっきり鮮やか)で、オートフォーカスが速いのが特徴ですし、CX370Vも207万画素のフルハイビジョンで、室内・夜間撮影に強いのが特徴ですし、TM35はほぼフルハイビジョン(192万画素)で、非常に軽くてコンパクトなのが特徴です。明るい場所での画質・オートフォーカスの速さを重視するならHF M32。暗い場所での撮影も重視するならCX370V。携帯性を重視するならTM35がいいでしょう。
5017日前view56
  1. 1

この製品について質問する